- 1人~4人
- 60分~120分
- 11歳~
- 2020年~
リターン・トゥ・ダーク・タワーしるおさんのレビュー
かなり高額な協力型のボードゲーム。(アドバンスルールとして対戦型ルールでもプレイ可能)
ボードの中央にそびえたつ塔から降り注ぐ骸骨を浄化しながら物語を進めていきます。他のボードゲームと変わっている事といえば、ボードゲームの進行、発生するイベント、敵とのバトル解決等はすべてアプリで行うことです。アプリを搭載する端末はタブレットのような大きめの画面を持つものを使用するのがオススメです。
◆基本的な流れ
①ボスを選択-ボスはパワータイプの単調な敵から正面突破の難しいトリッキーな効果を持つ敵まで様々なラインナップが揃っています。
②メインストーリーを選択-ゲーム内プレイ時間は最大6ヶ月と定められていて、この期間の間にメインストーリーを完遂する必要があります。クリアする事で、ボスが出現しこれを倒す事が目標となります。
③出現する雑魚的を3種類選択。(ランク2~4までそれぞれ1種)-ボスや出現する敵には「属性」が付与されていて、この「属性」の弱点を突きながら攻略することが求められます。「属性」相性を無視したゴリ押しパワープレイだとランク2の敵すらヘタするとやられてしまう設計になっています。
シード値が出力されますので、シード値をメモしておくと全く同じシナリオを楽しめる仕組みとなっています。
選んだシナリオによって出現するユニークアイテムが異なり、繰り返し楽しむ事を重視した設計になっています。
◆優勢システム
前述の通り、敵には「属性」が付与されているのでこの「属性」弱点を突くような動きが求められます。例えば「猛獣」という属性がついている敵を相手にする場合は「猛獣+1」という効果がついているアイテム、装備などを揃えることで「優勢値」を得る事ができます。
「猛獣+1」=「猛獣に対しての優勢値+1」
優勢ポイントは敵と戦う以外にもダンジョン内の探索にも使用できます。
優勢ポイントが0の状態で敵と戦ったときは、こちらのリソースを大量に消費する結果となりますが、優勢ポイントが10ポイントの状態で戦うと、リソースはほとんど消費せず、敵がアイテムドロップをするといった良い結果になる仕組みが採用されています。(実際に優勢ポイントを10貯めるのは難しい)
序盤
優勢3の状態で動けると安定したドロップや成長が見込める。優勢が取れないキャラクターを操作している場合は、髑髏の浄化や物資の調達を行い周りのプレイヤーサポートに徹する等のプレイングが求められます。
中盤
敵も時間が立つと強くなっていきます(必要な優勢ポイントが多くなる仕様です)ので、優勢5の状態までもっていけると割と安定する傾向。
終盤ーボス出現
ボスは通常のバトルとはいくつか異なる点があります。粘り強く戦闘を行っていくことで倒せるでしょう。またボスが出現すると世界の施設が壊されたりするイベントも多くなり、難易度が上がります。
悪い点は、他者と協力するゲームあるあるで、かなり強めの焼肉奉行的な方がいると自由にプレイすることができなくなってしまう事です。各プレイヤーの考えを尊重しつつ楽しめる仲間とプレイできるならオススメできるボードゲームです。
但し、アドバンスルールの対戦ルールでプレイするなら相手から指示されることもありませんので、操作に慣れたら対戦ルールで遊ぶもの良いかと思います。
- 34興味あり
- 39経験あり
- 10お気に入り
- 49持ってる
しるおさんの投稿
会員の新しい投稿
- レビューザハブ拡大再生産ゲーム。コンポーネントはかなり凝ってて良い感じ。自分のプレイ...約5時間前by プーさん
- レビューeミッション地球温暖化から、世界を救おうという協力ゲーム。世界が致命的な状況に陥る...約6時間前by りん
- レビューアベカエサルカエサルの御前で行われる古代ローマのチャリオットレースのゲーム。有名な...約10時間前by レモネード
- レビュー天下鳴動様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約11時間前by てう
- レビューチャレンジャーズ!プレイした人数:4人、6人、8人(8人でも楽しかったけど、デッキフェイ...約13時間前by にしけん酸化合物
- レビューグルームヘイヴン:獅子のあぎとリアルの仲間で最高の冒険を体験できるRPG※ 2人プレイでのレビューと...約15時間前by yucca
- レビューベルズ2人から4人用ゲームで、プレイヤーはまず好きな色を1色決め、その鈴をす...約16時間前by くらげ
- レビューテラマラBGG評価7.3/重さ3.44/4人ベスト初プレイ.3人:説明45分プ...約19時間前by たつきち
- ルール/インストフロマージュ物語あなたは 20 世紀初頭のフランスの小さな町のチーズ職人で、職人技...約23時間前by jurong
- レビューエイダの書庫ルールもわかりやすく、運と思考力のバランスがいいゲームです。負けてしま...1日前by のの(んの)
- レビューカヤナック穴を開ける「ブスッ」と磁石に球がくっつく「カチッ」の快感がたまらなく好...1日前by daiki
- レビューカバーミーファッション業界をリードする主力雑誌の編集者となり、流行の服の色や、ヘ...1日前by Bluebear