- 1人~4人
- 45分~60分
- 14歳~
- 2017年~
ラクソンBluebearさんのレビュー
ゾンビものの名作『デッドオブウィンター』の前日談を描く、協力タイプのゲームです。
本家版では、某有名ビデオゲームor映画のように、巨大製薬会社の陰謀によって、すでに全世界がゾンビウィルスに感染しており、生き残ったわずかな人々が絶望的なサバイバルを繰り広げるドラマが展開されました。
ここでは、その初期における都市での感染封じ込め作戦を描いています。
プレイヤーは、市長や消防隊員や軍の一員となって、協力してある都市の感染者の隔離作業を進め、最終的には非感染者全員の避難所への保護を目標とします。
もしこれが完了する前に、全感染者が街に放たれてしまうか、または《ラクソン製薬》の陰謀が最終段階まで進んでしまうと敗北ということになります。
(新型肺炎が世間を騒がせている今のご時世で、非常に不謹慎なゲームですよね。)
すべて個別に名前とイラストの付いた大量の《人物カード》を伏せて並べ、《調査》によって次々に身元を明らかにしていき、健康な人物だったら保護し、感染者だったら隔離するか《空爆》!!によって処分していきます。(いや、本当に空爆攻撃です。英文ルール調べても本当に《Air Strike》って書いてあります。
健康な市民を守るため、情け容赦のない決断が求められていくシビアなゲームなのです。
続々と湧いて出てくる市民の群れ!
人物確認しないと感染者が紛れているかもしれない恐怖!
感染者が集団でいたら、《空爆攻撃》を命令するべきか?
このへんを、プレイヤー4人までで、あーだこーだと議論しながら進めていくゲームだと思ってください。
(いやー、ご時世的にリアルですね。)
1つ面白かったのは、状況によって時々《ラクソンの陰謀》カードを引くのですが、ちょうど『デッドオブウィンター』のように、ドラマ仕立てで状況が語られて、選択肢があればどちらかを選ぶことでまた状況に変化が生じる、という展開になります。
これが何となく本家と似た雰囲気を表すのに一役買っていて、ちょっとドラマ性を高める感じです。(本家ほどドラマチックではないのが残念ですが)
デッドオブウィンターが好きな人は、試してみてもいいかもしれません。
ただしちょっと難点もあります。
ものすごくルールブックが分かりにくい!
説明が不十分…というより、たくさん出てくる用語の意味が直感的に分かりにくいため、起きている状況が感覚的に理解しにくいのです。(訳の問題なのかなあ…)
人物カードの置かれた状況が《広場》と《群衆》と《雑踏》で異なるのですが、…どう違うの?というのが、ルール的には説明してあっても、感覚的に理解しにくい。
またキャラクターごとのアクション効果が微妙に違うのですが、《限定的空爆》に対して《相克的空爆》って…何?
他にも《威圧的人心操作》とか、慣れないとしっくりこない単語がたくさん出てくるので、ゲームに慣れるまでイメージというか【絵】が浮かんでこないんですよ。
なので最初はみんな「ふうむ……」「これでいいんだっけ?」「次何すればいいの?」「これどういう状況?」という感じで手探り状態。
協力ゲームだけあって普通にやるとやっぱり難易度はそれなりにあって、気づいたらいつの間にか「ああ…負けやん」「あら負けなのね…」という感じ。
2回目になってやっとようやく少しコツというか、状況が分かってきた感じです。
なので、初心者にいきなりやらせるのは、おススメしないかなあ。
あくまでも本家デッドオブウィンターが好きな人向けの作品だと思ってください。(もちろん我々は本家が好きなので、まあそれなりに楽しかったですけどね。)
オマケ
このゲームセットには、デッドオブウィンターにそのまま使える新キャラクター(しっかり専用のクロスロードカードも付いてる)が付属しています。(このゲームのキャラシートにあった女性ジャーナリストと、女性疾病予防管理官です)
これもあったので、本家ファンはまあ買っても損はないかと。(すごく得だとも言いにくいけど。笑)
- 43興味あり
- 47経験あり
- 9お気に入り
- 99持ってる
Bluebearさんの投稿
- レビューロード・オブ・スコットランド2010年にZ-MAN社からリリースされた、スコットランドにおける領主...11日前の投稿
- レビューホットドッグ噂は聞くものの長らく入手不能だった名作が、このたびついにリゴレさんから...22日前の投稿
- レビューカバーミーファッション業界をリードする主力雑誌の編集者となり、流行の服の色や、ヘ...24日前の投稿
- レビューファラウェイ神秘的な土地を探検し、そこの不思議な住民たちとうまく交流することで勝利...約2ヶ月前の投稿
- レビューNORAD3:米ソ戦略核戦争おそらく僕が知る限り最も簡単に熱い対戦が楽しめる《戦略核戦争》ゲームで...3ヶ月前の投稿
- レビューまじかる☆ベーカリー〜わたしが店長っ!〜最近は絶滅寸前かと思うほど珍しい、直球の《殴り合い》《どつき合い》満載...5ヶ月前の投稿
- レビュー10 デイズ・イン・ザ・USA『チケットtoライド』『エルフェンランド』等が有名なアラン・ムーン氏が...5ヶ月前の投稿
- レビューたたらばと森大阪の『たなごころ』というゲームサークルがデザインした、森との共存をテ...6ヶ月前の投稿
- レビューエルグランデ中世スペインの領主となって勢力争いをするテーマの古典的名作。1995年...6ヶ月前の投稿
- レビュースターシップ・サムライ今作はなんと《サムライ》をモチーフにしたスーパーロボット兵器(笑)を駆...6ヶ月前の投稿
- レビューウィッチャー・ザ・ボードゲームポーランドのベストセラーファンタジー小説をボードゲーム化した作品。原作...7ヶ月前の投稿
- レビュー翡翠の商人『ナショナル・エコノミー』で有名なゲーム工房スパ帝国がリリースした競り...7ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューアールライバルズ個人的総合評価【63点】 ...3分前by has
- レビューファラウェイ個人的総合評価【72点】 ...4分前by has
- レビューアップルジャック様々な種類のリンゴタイルを自分のボードに配置し、収穫時にハチミツ(お金...約2時間前by りん
- レビューリトルタウンビルダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約4時間前by てう
- レビューイッツアワンダフルワールドソロプレイのルール備忘を兼ねたレビューになります。⚪︎ソロプレイの準備...約7時間前by st
- レビューデスゲームカード:デュエルカイジのジャンケンを思い出す。ラウンドは8なのにカードはグーチョキパー...約7時間前by chiyomaru1623
- レビュー顔のないアリスマーダーミステリーに興味がありますが、人を集めるのがハードルが高いのと...約7時間前by K
- レビューチャリダイス「あなたに慈善の心はありますか?」と、問いかけられたダイスゲームだがゲ...約9時間前by うらまこ
- レビューチキン!ゲーム中に「チキン!」「おい!チキン!」「チキン野郎!」と和やかにチキ...約14時間前by うらまこ
- ルール/インストくっつくパンツかムカつくパンツか※説明書には記載していませんが、最初に参加者全員で「くっつくパンツかム...約20時間前by MerryTree BoardGameBar
- レビュースカウト!⭐️評価(85点/100点満点中)ボドゲーマ内で高い評価を受けていたこ...約21時間前by ブラス:バーミンヤン
- レビュー伝説のオブシディアンデュエルエルフィンクラフトやワルプルギスの作者GRANDNOTEさんの最新作。...約23時間前by じむや