マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 3人~6人
  • 15分~30分
  • 9歳~
  • 2024年~

くっつくパンツかムカつくパンツかMerryTree BoardGameBarさんのルール/インスト

82名
0名
0
約1ヶ月前

※説明書には記載していませんが、最初に参加者全員で「くっつくパンツかムカつくパンツか♪」と復唱してテンポ感を確認するとよりゲームを楽しめるのでお勧めです。 ・ゲーム準備 ①「くっつく」「パンツか」「ムカつく」「パンツか」の4枚のカードを場に並べます。 ②残りの「パンツか」カードを取り出し"「パンツか」の山札"を作ります。 ③残りのカードは全てシャッフルし山札とします。 ↓ ・ゲームの流れ ①手番プレイヤー(チャレンジャーといいます)は山札からカードを1枚めくり場の任意の場所にカードを並べ、その後並べた全てのカードをリズムに乗せて2回連続で唱えます。(これをチャレンジといいます) 例)チャレンジャーは「カッパか」をめくり「パンツか」と「ムカつく」の間に「カッパか」を置きました。その後、「くっつくパンツかカッパかムカつくパンツかくっつくパンツかカッパかムカつくパンツか♪」と唱えます。 ②チャレンジャー以外のプレイヤーはそのチャレンジが成功していたか(噛んでないか・リズムを崩していないかなど)どうかを独自の感性で判断し、半数以上が成功と判断すればチャレンジ成功となります。 ③チャレンジ成功→次のプレイヤーがチャレンジャーとなりチャレンジを行ないます。 チャレンジ失敗→他のプレイヤーは場に並んでいるカードから一枚ずつ順番に獲得する。失敗したチャレンジャーは「パンツか」の山札から一枚を場に並べ再度チャレンジを行ないます。 ※"「パンツか」の山札"もしくは山札からカードをめくれない場合ゲームが終了になります。 ↓ ・ゲーム終了時 各プレイヤーはそれぞれMVPを選出し、投票を行ないます。投票されたプレイヤーは投票数×2点を獲得します。 その後、獲得したカードと得点一覧カードをもとに追加で得点を獲得します。 合計得点が一番高いプレイヤーの勝利となります。

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
将軍
MerryTree BoardGameBar
MerryTree BoardGameBar
シェアする
  • 1興味あり
  • 4経験あり
  • 0お気に入り
  • 2持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

会員の新しい投稿