カラフルなカードを使ってたくさんの虹を作るピアトニク社の2人用カードゲーム。
表裏が違う色の手札1枚を自分が見えている面でプレイするか、相手からは見えていて自分には見えていない面でプレイする。共通の場に6色目のカードをプレイすることができればその6枚のカードを獲得。たくさんカードを取ったプレイヤーの勝ち。
手番では最大3枚のカードをプレイすることができるが、2枚目以降のカードをプレイする毎にすでに共通の場に並んでいるカードのいずれかを裏返す。すでに共通の場に出ているカードと同色のカードや黒色のカードをプレイしたり、裏返してしまったりした場合、並んでいるすべてのカードを相手に取られる。
シンプルなルールの中に記憶とかけひき、ときにブラフの入り混じった小気味よい作品だ。
最も読まれているレビューを表示しました
- 投稿者:
しろくまどっとこむ
- 2興味あり
- 34経験あり
- 2お気に入り
- 3持ってる
テーマ/フレーバー
その他のコンセプト |
---|
メカニクス
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 2 | |
交渉・立ち回り | 2 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 1 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 2件
カラフルなカードを使ってたくさんの虹を作るピアトニク社の2人用カードゲーム。表裏が違う色の手札1枚を自分が見えている面でプレイするか、相手からは見えていて自分には見えていない面でプレイする。共通の場に6色目のカードをプレイすることができればその6枚のカードを獲得。たくさんカ...
2人用のゲームで、カードは8色あり裏表で違う色の組み合わせ。場に違う色のカードを6色揃えることを目指すが1色でも被ると失敗となり相手に出してたカードを渡すことになる。カードを出す際には表か裏かのどちらで出すかが大事で裏面は少し賭けだが、ちょっとした賭けに勝てば有利になること...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューアフターアス■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約8時間前by R
- レビュースカイチーム■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約8時間前by R
- レビューブルームサービス■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約8時間前by R
- レビューダーウィンズ・ジャーニー:火の大地(拡張)■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約8時間前by R
- レビューストライクワイワイ出来るゲーム筆頭!脳みそ空っぽにしてサイコロ振りまくれるのは意...約11時間前by きゃぷ
- レビューピニャ・コラーダイス所謂、ポーカーダイスをするゲームです。役には得点があり、20点を獲得す...約12時間前by tkd2
- レビューエレベータ前でデザイナーのファンであることと、気軽に遊べそうなプレイ時間に魅力を感じ...約20時間前by 手動人形
- レビューフィッシェントリックテイキングで…あのフリーゼさんの作でしょ…?一筋縄ではいかない...約20時間前by ぷげら
- レビューキャッチ・ザ・ムーン子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★★...約24時間前by くらげ
- レビューエルダーガーデン本作はクトゥルフテーマでありながらクトゥルフに興味がないゲーマーでも遊...1日前by 山本 右近
- レビュースリルコイン落としでコインが落ちたら嬉しいものですが、こちらのスリルは「コイ...1日前by うらまこ
- レビューアーキオロジック■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...1日前by R