- 2人~4人
- 30分~60分
- 10歳~
- 2017年~
光合成hanikinuさんのレビュー
高い木は光を受けて光合成が出来る。
高い木の影に位置する低い木は光合成が出来ない。
フレーバー的には自然の摂理ですごくわかりやすい。
がしかし、ルール的にはいわゆるアクションポイント制でそのポイントは光合成によって得られる。
動く太陽に合わせて木を植える場所を考えポイントを稼ぐ。稼いだポイントでさらに木を植えたり成長させたり…。
運要素はないけど、他プレイヤーの行動に影響されることが大きい。
まだ4人でしかやったことないけど、人数によってだいぶプレイ感ちがうでしょう。(ボードの広さのため)
実力差が出るゲームかと思われますが、木になったつもりでわいわいやれれば楽しめると思います。
あ、影は特に視覚化されているわけではなく「今はここは影だね」ってな感じです。
この投稿に0名がナイス!しました
- 302興味あり
- 464経験あり
- 81お気に入り
- 186持ってる
ログイン/会員登録でコメント
hanikinuさんの投稿
- レビューニワトリかラマかお札を折れる楽しみ!時短のため、20枚使って4人同時に折ることをオスス...7年弱前の投稿
- リプレイあやつり人形:新版2人用を初プレイ!キャラクター変えたら飽きずに何度も遊べる!今度3人用...7年以上前の投稿
- リプレイトライアングル2人でトライアングル!43点!歴史書に記載される功績!成長感!もっとが...7年以上前の投稿
- レビュー皇子のトリテ。2回プレイしました!カウンティング要素が強いのかなぁという感想。トリッ...7年以上前の投稿
- レビューおじさまヒゲあつめまずルール説明の表面の漫画を見て、「なんてわかりやすくて丁寧な説明書だ...7年以上前の投稿
- ルール/インストトリックと怪人:オリジナル版http://boardgame.web-saito.net/phan...8年弱前の投稿
- 戦略やコツトリックと怪人:オリジナル版コツは一言でいえば相手の心理を読みきること。ただしプレイヤーの握ってい...8年弱前の投稿
- レビュートリックと怪人:オリジナル版心理戦のカードゲームです。カードは全部で10種類なので覚えるのも簡単で...8年弱前の投稿
- レビューサメ警報初めよくわからないままやると「あれ?」って感じで終わります。わかってく...約8年前の投稿
- レビューレディファースト面白い笑今まで冷たかったのに、急に良い反応してきて「お?意外といける?...約8年前の投稿
- レビューウソツキシャーマン超軽ゲー。人によっては読み合いの熱い戦いになることも?動物タイルにその...約8年前の投稿
- レビューカッパラパーティ2回ほど誰かがプレイしてるのを横目で見てて、ついにプレイしました!メン...8年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インストローリング・イン・ワンダーランドだからじっとしたまま、ひとみをとじていると、もう半ばふしぎの国にいるよ...約2時間前by jurong
- レビュークラスクこれをボードゲームというかは微妙な気がしますが、ここにある以上はそう...約7時間前by yuki
- ルール/インストフェニックス「自分自身を再生し、自分自身に新しい命を与える鳥は一羽だけです。アッシ...約8時間前by jurong
- レビューブラフ / ライアーズダイス良作なのだが、ボドゲ会には持っていきにくいか…。 ボドゲ会を主催する...約8時間前by yuki
- レビューアルハンブラの宮殿タイルが4枚市場に出ており、自身の持ち金から購入して配置するゲーム。購...約10時間前by きゃぷ
- リプレイトランプ野球(第2版)ついにペナントレース開幕!【DAY1】1試合目の記事となります♪\(^...約10時間前by あんちっく
- レビューギリギリ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約13時間前by てう
- レビュー塩の海の上でマニアックで誰も知らないけど、とても魅力的なイタリア製漁師ゲーム!16...約19時間前by のっち
- レビューオーチャード:9カードソリティアゲーム1人専用ゲーム図形認識を鍛えるのには良さそう約21時間前by のべつまくなし
- レビュードブルシンプルな図形認識ゲーム子供やコミュニケーションには良さそう戦略性はない約21時間前by のべつまくなし
- レビューアミグダラ脳の感情が関係したゲームやったかな。ボードが2種類あるみたいで、真っ黒...約22時間前by うらまこ
- ルール/インストロアリング・リバー轟音を上げる川の荒々しい水域で息を呑むような冒険の準備をしましょう! ...1日前by jurong