- 2人~4人
- 10分~15分
- 10歳~
- 2017年~
トリックと怪人:オリジナル版hanikinuさんのレビュー
心理戦のカードゲームです。
カードは全部で10種類なので覚えるのも簡単でしょう。
カードを順番に出していき、一番大きい数字(犯人)を予想します。
数字は色でグループ分けされており、カードを出す時にその色を示さないといけません。
そのため数字の予想が絞りこめます。
また、一番大きい数字(犯人)を出したプレイヤーにも得点が入るので、プレイヤーは自然とそれを狙いにいきます。
カードには特殊効果もあり単純に大きい数字だけが勝つというわけではありません。
内訳予想でも得点が入るので自分のカード運だけで決まるわけでもありません。
例えば、「前のプレイヤーが赤を出したにも関わらず、次のプレイヤーが(あくまでも犯人になるつもりで)青を出したということはこの青は何番だ」というような具合で推理できます。
完全に内訳を当てたときの快感は筆舌に尽くしがたいです。
多くの場合は推理には揺らぎがあり、いわゆる「詰み進行」というのにはなりにくくなっています。
とはいえ「ええい! めんどくせぇ!」で指した所が正解だったりすることも多々あります笑
時間は程よく、それでいてボドゲ腹が十分に満たされるボリュームになっています。
この投稿に0名がナイス!しました
- 97興味あり
- 283経験あり
- 49お気に入り
- 209持ってる
ログイン/会員登録でコメント
hanikinuさんの投稿
- レビューニワトリかラマかお札を折れる楽しみ!時短のため、20枚使って4人同時に折ることをオスス...6年以上前の投稿
- リプレイあやつり人形:新版2人用を初プレイ!キャラクター変えたら飽きずに何度も遊べる!今度3人用...7年弱前の投稿
- リプレイトライアングル2人でトライアングル!43点!歴史書に記載される功績!成長感!もっとが...7年弱前の投稿
- レビュー皇子のトリテ。2回プレイしました!カウンティング要素が強いのかなぁという感想。トリッ...7年弱前の投稿
- レビューおじさまヒゲあつめまずルール説明の表面の漫画を見て、「なんてわかりやすくて丁寧な説明書だ...7年以上前の投稿
- レビュー光合成高い木は光を受けて光合成が出来る。高い木の影に位置する低い木は光合成が...7年以上前の投稿
- ルール/インストトリックと怪人:オリジナル版http://boardgame.web-saito.net/phan...7年以上前の投稿
- 戦略やコツトリックと怪人:オリジナル版コツは一言でいえば相手の心理を読みきること。ただしプレイヤーの握ってい...7年以上前の投稿
- レビューサメ警報初めよくわからないままやると「あれ?」って感じで終わります。わかってく...7年以上前の投稿
- レビューレディファースト面白い笑今まで冷たかったのに、急に良い反応してきて「お?意外といける?...7年以上前の投稿
- レビューウソツキシャーマン超軽ゲー。人によっては読み合いの熱い戦いになることも?動物タイルにその...7年以上前の投稿
- レビューカッパラパーティ2回ほど誰かがプレイしてるのを横目で見てて、ついにプレイしました!メン...8年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューマジョリス:黒い森の魔法【マジョリス:黒い森の魔法】は、1〜4人まで遊べる、タイル配置のマジョ...34分前by madameyun
- レビューハラータウ「ハラータウ(Hallertau)」は、「アグリコラ」や「オーディンの...約1時間前by 真夏。
- レビューコンパイル(感想)・・・76/100バトルラインのようなプレイ感。カードのアクシ...約2時間前by り
- レビューランカーフィッシュバス釣り釣りも単独プレイヤーです。「Lunker FISH」ランカーフ...約3時間前by 午後くま
- レビューニッポン:明治維新日本の改革は我々にまかせろ〜って、意気込んでゲームを開始するが「お金が...約3時間前by うらまこ
- リプレイバックギャモン先日参加したゲーム会で「第14回 シモキタ名人戦」のチラシを貰ったので...約6時間前by みね
- レビューフリート:ダイスゲーム拡大再生産と選択の妙が光る戦略的ロールアンドライトの傑作フリート ダイ...約7時間前by 真夏。
- レビューセブンヴァイス様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約7時間前by てう
- レビューラブレターストーリーズラブレターが元々好きというのもあるのですが、けっこうしっかり練られたい...約9時間前by Jumpei Oota
- レビュームーアランドパズル系のゲームは元々好きですが、これはおもしろい!新しい!カードを出...約9時間前by Jumpei Oota
- レビュー曼荼羅(感想)・・・81/100たのしい…六道カードの効果で盤面がポロポロ変...約10時間前by り
- レビューマウンテンゴーツ個人的には、ダイスゲームの中でピカ一の面白さだと思います!ダイスを振る...約11時間前by ダイアン