マイボードゲーム登録者
- 303興味あり
- 1187経験あり
- 220お気に入り
- 528持ってる
メカニクス
作品データ
タイトル | マジックメイズ |
---|---|
原題・英題表記 | Magic Maze |
参加人数 | 1人~8人(3分~15分) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2017年~ |
参考価格 | 3,500円 |
クレジット
ゲームデザイン | カスパー・ラップ(Kasper Lapp) |
---|---|
アートワーク | ギョム(Gyom) |
関連企業/団体 | ペガサス・シュピーレ(Pegasus Spiele)シットダウン!(Sit Down!)ヘムズユニバーサルゲームズ(Hemz Universal Games) |
拡張/関連元 | マジックメイズ:キッズ(2018年)マジックメイズ:マキシマムセキュリティ(2017年) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 17件
352名が参考にしています
(2020年02月06日 16時46分)
ベルギー製のユニークなリアルタイム協力ゲームです。信頼の赤ポーンマーク付きであり、比較的簡単でありながら斬新なルールと、最大8人まで対応しているという表示に惹かれて購入しました。 テーマがそもそも楽しそうで、ファンタジー世界から迷い込んだ冒険者(戦士、エルフ、魔法使い、ドワ...
474名が参考にしています
(2019年06月05日 14時22分)
コロコロ堂で、5人でプレイした感想です。Xコードをデザインしたカスパー・ラップによる、迷宮(スーパーマーケット)を彷徨いながらアイテムを奪って脱出する協力ゲームで、プレイ中はプレイヤー間で話すことやジェスチャーで何かを教えることは禁止されています。また、2017年ドイツゲー...
360名が参考にしています
(2018年10月15日 16時14分)
★8/10【喋ったらゲームオーバー!こんなボードゲームってあり!?】普通はコミュニケーションが必要かつ楽しいボードゲームが多いですが、これはしゃべらないことが楽しい!ゾクゾクする!ルール説明は他のところに詳しく書いてあると思うので割愛しますが、トークができない中から、各プレ...
235名が参考にしています
(2018年09月01日 18時04分)
4つの駒を時間内に特定の場所まで動かす協力ゲームです。各プレイヤーは担当の駒は決まっておらず進行方向が割り当てられます。その方向にはどの駒でも動かせます。簡単や!と思いきや決められたときいがい話、ジェスチャー禁止!!むずw!!でも、出来たときやり遂げた感があります。クリア出...
516名が参考にしています
(2018年06月22日 21時39分)
個人的には苦手なゲーム。つまらないわけではない。むしろ、面白い。面白いが、相性が合わない。間違いなく言えるのは、おおよその人にとって新鮮な気分を味わえるだろう協力ゲームだということ。異世界デパートに現れた戦士たちが武器をめぐって強盗に入る。砂時計という厳しい時間制限の中で武...
187名が参考にしています
(2018年06月19日 12時34分)
謎の膠着状態度★★★★★終わったとたんガヤガヤ度★★★★★熱中してゲームオーバーに気付いてない度★★★★★
418名が参考にしています
(2018年05月07日 08時35分)
面白いです、かなり特殊な協力ゲーム。『プレイヤーそれぞれが、全キャラの動きの1方角(例えば↑)+αを担当し、アイテムを見つけた後建物を脱出する。その間、プレイヤー同士は喋ってはいけない。手番等はなく、リアルタイムで砂時計が落ちるまでに脱出できれば勝ち。』(実際はもうちょい細...
302名が参考にしています
(2018年05月03日 23時47分)
342名が参考にしています
(2018年03月31日 20時38分)
これは楽しいゲームです!ゲーム中、原則として会話や指さし、ジェスチャーなどの意思疎通が禁止されている協力ゲーム。ショッピングモールで4つのアイテムを盗んで脱出するだけの簡単な目的ながら、先に述べた禁止事項のおかげでなんとも失笑の絶えないユニークなゲームに仕上がっています。ゲ...
302名が参考にしています
(2018年02月26日 00時33分)
最高です!没頭して協力プレイ出来ますし、笑います。もっと爆発的に人気が出ても良いのでは?と思う。プレイヤーは無言なのがルールです!プレイヤー全員で制限時間内(砂時計が落ちるまでに)4つの駒を指定の場所に移動させ、その後はショッピングモールから脱出させるというゲームなのですが...
338名が参考にしています
(2017年12月19日 01時10分)
6/10キングドミノが大賞を受賞した2017年にノミネートされたベルギーの協力ボードゲーム。かなりの短時間で、特定のアイテムを確保し、脱出しなければならないゲームで、その間、しゃべってはいけない。プレイヤー毎にそのプレイヤーしかできない重要な役割があるので、奉行問題は起こら...
372名が参考にしています
(2017年10月22日 22時52分)
協力ゲーム。協力ゲームもだいぶ増えてきたなー、と思いながら「この手があったか!」と感心させられたゲームです。みんなで協力しながらショッピングモールからの脱出を目指すというゲームなのですが、特徴は「ゲーム中の会話が(原則)禁止」「雰囲気」「空気」「目線」「顔芸」で意思疎通をし...
647名が参考にしています
(2017年09月13日 09時19分)
【まえがき】2017年前期にSitDown!社が発売した、非コミュニケーション型リアルタイム協力ゲームです。発売後、すぐに国内メーカーから日本語版が発売、国内流通しています。今年の後半に拡張の発売が予定されています。ゲーム自体は国内の一部の人しか知られてなかったのですが、ド...
361名が参考にしています
(2017年07月26日 18時41分)
4人で遊びました。「右に動く」とか「上に動く」とか「マップを追加する」とか「ワープゾーンを使う」とかの動作を一人一人に割り当てられ、制限時間内に全てのコマを全員で協力しながら動かして、アイテムを集め、ゴールまでコマを進められたらプレイヤーの勝利!という協力ゲーム。協力ゲーム...
297名が参考にしています
(2017年07月19日 03時14分)
だれも喋らないのに騒がしい、新感覚の協力ボードゲーム!ショッピングセンターを舞台に、プレイヤー全員で協力して4つのコマを動かし、砂時計が落ちるまでに4つのアイテムをそれぞれ回収して、4つの出口からそれぞれ脱出することを目指す協力ゲームです。大きな特徴は3つ・プレイヤーにはタ...
414名が参考にしています
(2017年05月30日 21時57分)
マジックメイズ4人プレイでやりました!このゲームは、4種族の装備品を盗すんで逃走するまでをみんなで協力するゲームです。プレイヤーにそれぞれ能力タイルを受け取り、砂時計が落ちる前にクリアを目指します。一番のキーポイントは喋ってはいけない所ですね。やってほしいことがあれば専用の...
465名が参考にしています
(2017年05月23日 09時00分)
新感覚ゲーム。ルールはシンプル。各プレイヤーは能力カードを持ち、他プレイヤーの能力によって全員が進めるシステム。面白いのは、他プレイヤーに交渉するなどの声を出すのは禁則事項。3分以内にアクションを決定させなければならない。砂時計を使用するのがオシャレ。ワクワクさせられること必至。
リプレイ 1件
104名が参考にしています
(2020年02月19日 20時34分)
初プレイのインストを10分程度受けて初プレイしゃべられないのが予想以上につらいのと、見落としが常に生まれるので、折り返し地点までたどり着けずに2回連続失敗。そもそも砂時計がすべて見つからずギブアップになる展開。マップもすべて開くことができずに詰むこともしばしば。その一部始終...
戦略やコツ 1件
193名が参考にしています
(2017年05月23日 09時36分)
理論的な戦略というより、他プレイヤーの行動を推測して、自分を有利に進めるかが鍵になる。相手が取る行動を予想。無駄な行動ターンをどれだけ減らせるかがポイントかな。
ルール/インスト 2件
404名が参考にしています
(2018年05月03日 23時46分)
協力型・ダンジョン探索・リアルタイムゲーム。なので全員で勝つか、あるいは全員で負けるか。4つの人物コマをボード上で移動させ、それぞれの目的の場所へ行き、その後脱出するというもの。砂時計が落ちきる前に4つのコマ全ての目的を達成すれば勝ちとなる。ボードは大きい一枚ものではなく、...
994名が参考にしています
(2018年03月19日 13時38分)
ゲームの準備を始めます。ゲーム人数によって使用するアクションタイルが異なってきます。今回は5人プレイを想定して説明します。説明書の6~8ページに載っている中から挑戦するシナリオを選んでください。(1から順にプレイすることをおすすめします)今回はみなさん初めてだと思いますので...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- リプレイアルマ・マータ初のソロプレイに挑戦しました。掲示板で紹介した、rossoft ro...約2時間前by マツジョン
- ルール/インスト街コロ プラス1)ゲーム名:街コロ プラス2)勝利条件:6種類のランドマークを最初に...約11時間前by Hide
- レビュースキタイの侵略者北海の侵略者のリメイクゲームの内容はケンビルさんのHPで分かりやすく説...約11時間前by さんず
- レビューゼロ始め少し説明が難しく感じますが一度やってしまえば盛り上がること間違いな...約12時間前by ワタワタ
- レビューワーワーズシステムとしてインサイダーゲームを下敷きとして考えられたと思われ、基本...約12時間前by maro
- レビューアトリエ 〜巨匠たちのスタジオ〜【イマイチ】画匠となって弟子をこき使い、絵を描くゲーム。基本的には絵の...約14時間前by リンクス川越事業所
- レビューパンデミック:ホットゾーン北米大陸に蔓延するウイルスに立ち向かう為高度な技術を持った医療研究員に...約16時間前by しのじゅんぴょん
- レビューパズルメモリー絵本風デザインが素敵なメモリー型パズルゲームはらぺこあ〇むし感が漂う素...約17時間前by 山形
- レビュー犯人は踊る初めて遊んだボードゲームなので未だに印象に残ってるし、初めてがこれで良...約18時間前by にょんそへ
- レビューオルレアン【個人的ベスト3】ゲームの面白さは「アートワーク×戦略性×簡単さ」の結...約20時間前by リンクス川越事業所
- レビュー黒い大臣見た目は凄く地味で簡素です。デザイン面重視の人は買わない方がいいかもし...約21時間前by ポーン
- レビューポーズコードポーズコードを社内のメンバーと遊びました!簡単にルールを説明すると、親...約22時間前by まつなが