まさかのALL真っ白!想像を超えた神経衰弱!
タイトルが全てを物語っているカードゲーム。
めっちゃむずいと聞いていたが、めくると答えが書いてあるので、その名前さえ把握しておけば、普通の神経衰弱。
他にもババ抜きができたりする。
最初はウケがいいが、最後まで続かず、途中から普通のトランプやってる感じ。
ただ、普通のトランプと違い、めくらずに指先の感覚でカードがわかるのは斬新。
ゲーム上、かなり問題ある気はするが笑
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 24興味あり
- 90経験あり
- 11お気に入り
- 68持ってる
テーマ/フレーバー
その他のコンセプト |
---|
メカニクス
情報の扱い方等 |
---|
プレイ感の評価
運・確率 | 3 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 2 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 5 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 2件
白いカードだけを使った神経衰弱です。ただ、紙質が違うだけです。レザック66とかケント紙とか、フェザーとか。そこでうなづいてる人は印刷所の人か、印刷所のハードユーザーです。▼プレイの感想カードには一応紙の名前が書いてあり、それで「あー、これこれ」って言えます。言えますが、正直...
5/10まさかの全カード真っ白の神経衰弱(というかトランプ)。しかし、よくよく見てみると、紙の材質が違う笑それが結構な種類あって、紙って深いな〜って思う一作。ぺらっとめくると紙の名前が書いてあるのもユニーク。ボードゲームの分野ではなく、別の分野で売っているようで若干手に入れ...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
全26種類ある紙のオンパレードとりあえず必ずペアがあるので、それを利用した代表的な紙神経衰弱の遊び方を網羅。ちなみに共通ルールはペアが見付かったときなどに紙の名前「レザック66!」と叫ぶ宣言すると良いらしいです。♤紙ジジ抜きお馴染み。1枚カードを抜き、残りをプレイヤーに配り...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...8分前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...9分前by Jampopoノブ
- 戦略やコツラブレター戦略とコツ:読み合いを制する者がゲームを制すラブレターで勝つための核心...9分前by Jampopoノブ
- レビューすずめ雀すずめ雀を教育的な角度からレビューを考えていきます。 教育的要素と...15分前by Jampopoノブ
- 戦略やコツすずめ雀戦略とコツすずめ雀の戦略性は、その簡略化されたルールの中にこそあります...17分前by Jampopoノブ
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約6時間前by taz
- レビューフエゴ相手チームの炎を奪い消し去ることが目的のチーム戦のトリックテイキングゲ...約6時間前by うらまこ
- レビューラドランドルールも簡単でカジュアルに遊べるので初心者向けかも。BGG で非公式の...約9時間前by くろふく
- レビューサモナー・ウォーズ(セカンドエディション)たくさんデッキがあって楽しい。テキストを読むのに結構時間かかるかも。印...約9時間前by くろふく
- レビューマイセリアこのゲームにはさまざまな魅力がありますが、1番に挙げるとすれば美麗なグ...約11時間前by やす
- レビューハーモニーズ動物を好む地形に配置して点数を取っていこうというパズルゲームです。ちょ...約14時間前by りん
- レビューラブレタールールはシンプルで、使うカードの種類も多くないのですが、無限に遊べてし...約18時間前by やす