マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 4人~8人
  • 10分~30分
  • 2017歳~
  • 2017年~

紙神経衰弱道具職人カナンさんのルール/インスト

100名
0名
0
2年以上前

全26種類ある紙のオンパレード

とりあえず必ずペアがあるので、それを利用した代表的な紙神経衰弱の遊び方を網羅。

ちなみに共通ルールはペアが見付かったときなどに

紙の名前「レザック66!」と叫ぶ宣言する

と良いらしいです。

♤紙ジジ抜き

お馴染み。1枚カードを抜き、残りをプレイヤーに配ります。最初の番の人から回るように、隣の人のカードを1枚ずつ引きます。同種の紙カードが揃ったら場に捨て、手札を減らしていき、最終的に最後の1枚が残った人が負け。

公式難易度

紙の質感と名前を覚えるのに持ってこい。難易度を上げるなら、紙の名前をめくらず、指の感覚や目で質感を確認し、ペアを捨てる。捨てたときに答え合わせでめくって確認、間違ってたら「あちゃ~」となりながら素直に手札に戻す。そんなアレンジも良いかと。

♢紙カルタ

前述のように26種2組あるので、まず最初の試練は読み札、取り札として分けること。取り札は白い面を表にして良い感じに散けさせて、読み手は読み札の紙の名前をめくって読み上げます(勿論熟練者はめくらず読み上げてもGOOD)。読み上げられた札を取り手は触って良し、見て良し、めくるはタブーで取っていき、従来のルール通り多く取った人の勝ち。

公式難易度★★

アレンジ案としては目隠し紙カルタ。名の通り札を見ず紙の質感を指の感触だけで判断する、鬼畜ルール紙カルタ。ちっとやそっとじゃ汚れないだろうけど、触りすぎて手垢が付かないよう、事前に手洗いが必要そうな全てが白札のカルタ。

♧紙神経衰弱

商品名。紙愛の代表格というか真骨頂。ここまでくれば従来のルールでも困惑しないはず。こちらは表でも裏でも遊べます。

表verは白の面が見えるように並べて行います。めくるのは答えが表記してある部分で、同じだったらペア獲得。多くのペアを取って勝利。

裏verはトランプ模様の面。どっちかと言えばこちらが従来ルール。答えをめくるかは力量次第。紙への愛と記憶力が試されます(※公式ルールブック引用)。

公式難易度★★★

♡紙ババ抜き

こちらは筆記主案。実は26種の他に、オリジナルの紙神経衰弱カードが1組作れる、何も貼っていない無のカードが存在します。それを1枚拝借し、ババとして使う紙ババ抜き。

しかしこれ、ババの質感さえ覚えてしまうと案外簡単にババを引かないことが可能なのがネック。なので、1度触ったら必ず引かなければならないルールは存在して良いかもしれない。

もしくは、紛らわしい質感の紙カードを1枚厳選してババとするか。これならババの種類を知らなくても、指の感覚で勝負できるかもしれない。

難易度上げは、やはりペアを捨てる際は答えをめくらないルール追加でしょうか。ペアを間違えたら、ババを押し付けるペナルティとか。

勝手に考えた案ですが、ご参考になれば幸いです。

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
勇者
道具職人カナン
道具職人カナン
シェアする
  • 24興味あり
  • 89経験あり
  • 11お気に入り
  • 67持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

道具職人カナンさんの投稿

会員の新しい投稿