マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~12人
  • 30分前後
  • 14歳~
  • 2019年~

ハイクルーairnさんのレビュー

104名
1名
0
約2ヶ月前

このゲームを見出した人に感謝


見た目めちゃ地味でパーティ感ない、BGGランク高くない、BGAでも卓数多くない、日本語版もない

と凡百な印象を受けそうなゲームなのだが、最近のBGAを遊ぶコミュニティでは

どこにいっても鉄板爆笑パーティゲームとして重宝されている。

システムも目新しいわけではないが、思うに、他の連想系ゲームと違う点はその強烈な不条理感だ。

お題と紐づける単語は自分で決められず、ランダムに選出される単語群から選ばなければならない。

これが相当苦しいのだ。

その人独自の論理をこねくり回した結果、不可解極まりないヒントが提示される。

回答者たちに伝わらないと、出題者は「どういうこと!?」と総ツッコミを受けるのだが

弁解タイムでその人独自のワールドが展開され、「いやわかるかー!」となるのが定番オチである。

日頃正しい世界に生きているほど、このネジの外れっぷりは刺さるのではないかと思っている。

 正解は↓









ブロック だそうだ いやこんなんわかるかー!!

この投稿に1名がナイス!しました
ナイス!
レモネード
勇者
airn
airn
シェアする
  • 5興味あり
  • 67経験あり
  • 7お気に入り
  • 1持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

会員の新しい投稿