【新作】あなたは優秀なドッグトレーナー。年1回の「ドッグフェスティバル」で彼らの能力を最大限に引き出し、様々な組みわせで色んな競技種目に出場させよう。そして見事優勝し、最後に金のドッグタグをGETしよう!!
ゲームマーケット2020大阪が初出展となる『ドッグタッグトリック』は、『似顔絵探偵』や『コードゼクスクロス』でお馴染、Joynt Game Factoyのおーつぼじゅうじんさんの新作トリックテイキングゲームで、昨年のゲムマ秋のファーメントさんの『ワーデミック』に続く第2弾として、ゲームNOWA【シ01-02】からリリースさせて頂けることになりました。
このゲームには年1回の「ドッグフェスティバル」でいろんな競技種目に挑戦する、可愛い全36種類のワンちゃんが登場するのですが、その全てのイラストとアートワークもおーつぼさんの手によるものです。
犬カード構成は(4種類:1~4、※5/10、6~9)36枚で「5/10」だけは「5」「10」のどちらのカードとしても使用できます。
プレイヤーは2枚のカードの数字を組み合わせて上記のメイン種目の、①五大(5の倍数)②同小(同じ数字)③連小(連番)のいずれか、もしくは1枚のカードの数字でサブ種目の④単大(1枚の数字)で競い合います。
競い合う数字の強さが同じ場合、カードの数字下に描かれたアイコンで比較します。
【遊び方】を簡単に説明します。
①プレイ人数に合わせて全員に犬カードを以下の枚数配ります。
3人:11枚、4人:9枚、5人:7枚
②親を決め、親から任意のカードを最大2枚まで出します。
③親が2枚出した場合、次のプレイヤーからは親が出した組み合わせの種類(=役)と同じ種類で無いとメインの得点争いに絡めません。(親をフォロー)
但しその場合、1枚出しならサブの得点争いに絡めます。
④メインの得点争いでは1位と2位に、サブでは1位のみ、得点が入ります。
⑤このミニゲームを『トリック』と呼び、トリックの勝者が次のトリックの親になります。
⑥誰かの手札がなくなるまでトリックを繰り返す(1ラウンド)のですが、この最終トリックのメインの得点争いの勝者(1位のみ)にはビッグボーナスが入ります。
⑦プレイ人数分のラウンドの終了により、最も合計得点の高いプレイヤーがゲームの勝者です。
ドッグタッグトリックはトリックテイキング(トリテ)慣れしていない方でも気軽に楽しめるカードゲームです。
各プレイヤーの手札内容や戦略次第で手札の無くなるタイミングが違うため、どのトリックで勝負できるの見極めが大事です。
またどの種目が組み合わせられるか、色々考えるのがとても楽しいのでぜひ遊んでみてください!!
■マニュアル
https://drive.google.com/file/d/1MoeoDNBiqjDRAoyeQk12hRChHYJ6G2B8/view
■ゲームの詳細
http://gameno-wa.seesaa.net/article/473508910.html

あなたは優秀なドッグトレーナー。年1回の「ドッグフェスティバル」で
彼らの能力を最大限に引き出し、様々な組みわせで色んな競技種目に出場させよう。
そして見事優勝し、最後に金のドッグタグをGETしよう!!
この作品は、出展者によってゲームマーケット公式サイトと相互リンクされています。
https://gamemarket.jp/game/169695- 30興味あり
- 89経験あり
- 18お気に入り
- 111持ってる
舞台の時代背景 | |
---|---|
地域や文化圏など | |
主要登場人物/職業や生物 | |
政治経済/各種産業 | |
その他のコンセプト |
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 4 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 5 |
レビュー 4件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- ルール/インストさくらだんご①親は、山札の中を見てカードを3枚選んでウラ向きでセット!②親ではない...約1時間前by ショウ
- ルール/インスト庭国の虫会議 (ていこくの虫会議)noteにインスト記事を書きました。拡張込なので利用してください。約9時間前by R
- レビュージュエルボックス美しい甲虫タイルと戦略性が絶妙に融合した傑作です。サイコロを振って集め...約10時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストジュエルボックスジュエルボックス〜甲虫を集めて最高のコレクションを作ろう〜まず、中央に...約10時間前by Jampopoノブ
- レビューケメット:ブラッド・アンド・サンド星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約10時間前by おとん
- ルール/インストサブアストラル導入星の夜空から眼下の惑星に視線を下げるだけで、自然の美が私たちを取り...約11時間前by jurong
- レビューピラミッド・ダイス3個のダイスの出目を、足したり引いたり掛けたり割ったりして1つの数を導...約14時間前by ながら
- レビューミノダイスミノダイス レビュー良いところミノダイスの最大の魅力は「予測」の要素で...約16時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストミノダイス「ミノダイス(Mino Dice)」ボードゲーム解説こんにちは、ボード...約17時間前by Jampopoノブ
- レビュー街コロ建物を建てていくという発想がユニークでした。またやりたいです。約21時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビュートレジャーハンタードラフトを中心としたセットコレクションのカードゲームです。遊ぶと「普通...1日前by atckt
- レビューメイクンブレイク:パーティ積み木を積むメイクンブレイクのパーティー版です。こちらは最大で9人で遊...1日前by atckt