- 2人~4人
- 40分前後
- 8歳~
- 2021年~
リビングフォレストairnさんのレビュー
劇薬の2人戦
2人戦における「鬼火」を巡るバチバチのインタラクションが好きだ。
下図の盤面を見てほしい。この状況でラウンドを終えると、自分の水 ≧ 鬼火の攻撃力 かつ 相手の水 < 鬼火の攻撃力 となり、相手だけが鬼火の襲撃を受けることになる。鬼火の襲撃を受けるとどうなるかというと、場の鬼火トークンの数だけお邪魔カード(ドミニオンでいう呪い)がデッキに追加される。このケースでは3枚だ。初期デッキは14枚なので、これだけでほぼ勝敗が決まるレベルの致命傷となる。なぜなら自分は拡大再生産を進めた一方、相手は後退する上、下位プレイヤーに下駄を履かせる救済措置は備わっていないからだ。
BoardgameGeek上の投票によれば3人戦がベストで、約30%の人が2人プレイは非推奨としている。納得の数字だ。2人戦では鬼火を相手に押し付けやすく、また、ひとたび鬼火を複数受け取ったときの不快感も凄まじいからだ。BGA野良戦ではひとたびこの状況に陥ると早々に投了されることもよくある。
これが3人戦になるとだれかは勝利条件の一つである「鬼火トークンを13枚あつめる」方針をとるため、ランダム性が増し、相手だけに鬼火を押し付けるムーブは狙いにくくなる。
とはいえ、こんな匿名のレビューサイトでしか書けないが、大量の鬼火トークンを送りつけるときの快感たるや蜜の味である。最近のインタラクションうすうす箱庭ゲームにマンネリしているゲーマー、強烈な妨害行動に快感を覚えてしまう業を背負ったゲーマー。ぜひリビングフォレスト2人戦を体験してみてほしい。もちろん、プレイ後の人間関係のリスクヘッジは必須である。
- 359興味あり
- 967経験あり
- 246お気に入り
- 512持ってる
ログイン/会員登録でコメント
airnさんの投稿
- レビューハイクルーこのゲームを見出した人に感謝見た目めちゃ地味でパーティ感ない、BGGラ...約2ヶ月前の投稿
- レビューことばのクローバー!自分のゲームならちょっと汚れても気にしないタイプなので、学生時代の友人...約1年前の投稿
- レビューアーク・ノヴァ私にとってのアーク・ノヴァとは、PCでやる超絶おもしろソリティアだ。ソ...1年以上前の投稿
- レビューアース・カード能力の処理時間 >> 思考時間BGAのデジタル処理...1年以上前の投稿
- レビューアズールBGAでプレイした印象。二人戦では「あなたは私が必要としているものばか...1年以上前の投稿
- レビュースポッツBGAでプレイ。運ゲーと思いきや、アリーナTop10のプレイヤーは皆勝...2年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- 戦略やコツモンティホール・セカンドカードは全部で10枚なので、自身の手札と公開されていくカードから何が残...3分前by オグランド(Oguland)
- レビューモンティホール・セカンドボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...6分前by オグランド(Oguland)
- レビューむずかしくない広辞苑かるた誰もが知っている見出し語を取り札にして広辞苑の語釈を読み札にしてかるた...19分前by 七盤のハムさん
- レビューイーオンズ・エンドデッキ構築+協力+RPG(のボス戦だけ)って感じのゲームです。世界観が...約1時間前by はぐれメタル
- レビューユアターンUNOの要領で、場と同数か同色のカードを出し、手札を出し切れば勝ち。手...約2時間前by 七盤のハムさん
- レビューミスターダイヤモンド(復刻版)ボードに固定されている偽物ダイヤと、取ることができる本物ダイヤを正しく...約3時間前by 七盤のハムさん
- レビュー金庫破りのジギ自宅のボードゲームの整理をしていたら出てきたので、久々にゲーム会で遊ん...約3時間前by みね
- レビュー寝返りふれんず裏から色がわかるカードで遊ぶトリテ。マストフォローで、フォローできる場...約4時間前by 七盤のハムさん
- レビューオラニエンブルガー運河濃厚なプレイ感ながら1時間弱で終わるから、ボードゲーム愛好者にはちょう...約5時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビューハドリアヌスの長城「ハドリアヌスの長城」は、紙とペンだけでローマ帝国の壮大な歴史に没入で...約5時間前by 真夏。
- レビュードゥッベBGG評価6.4/重さー/ーベスト(2018年作なのにデータがない⁇ ...約12時間前by たつきち
- レビューカエサル、生か死か時は共和制ローマ末期。皇帝になることを宣言したカエサルを暗殺しようとす...約13時間前by Sak_uv