- 3人~5人
- 40分~60分
- 8歳~
- 2024年~
フィッシェン白州さんのレビュー
7/10
フリーゼ好き、あまりトリテは好きじゃない、デッキ構築は普通の人の評価です。
最初は切り札なしのトリテをして、手に入れたトリックのカードの枚数分得点をゲットして、規定ラウンドを繰り返すゲーム。
これだけだと、普通のトリテだが、次のラウンドは手に入れたトリックが自分の山札となり、そこからカードを補充するのが最大の特徴。
この引けるカードが足りないプレイヤーは、強化カードの山札から補充されるのだが、今まで最大10が最強の数字だったのに11とか切り札とか特殊効果カードとか、いろんな強化カードが追加されて、得点的には負けてるのに、次のラウンドで「俺ツエー!」ができるところが面白い(笑)
トリテは慣れている人同士じゃないと面白くないものが大半で、そこがあまり好きじゃないのだが、このトリテは最初は非常にシンプルなルールから、少しずつ切り札とかルールが追加されていくのが素晴らしい。
なので、トリテに慣れていない人でも遊びやすいし、楽しみやすいという点に感動して、この評価。
まぁ、強いカードをたくさん持っても、初期にガッツリ稼いでた人には追いつけないみたいなこともあったので、勝敗でみると、パーティー感つよいゲームな気もするが「負けてても強いカードくるから嬉しい」みたいな前向きな気持ちにしてくれるところも個人的には好き。
あと、フリーゼのゲームって、ボードゲーム慣れていない人には癖が強め(このゲームシステムの基本知ってる人に対して、新しいアプローチを入れて、その独創性を楽しむゲームが多い)のだが、このゲームは、そういうのなくても楽しみやすいゲームになっているのも好印象。
トリテがあまり好きじゃないと言ってしまうほどの自分だが、久々に出会えてよかったと思えるトリテだった。
2025/7/28追記:プレイ人数が4人がベストとあって、4人で遊んでみた(初プレイは3人)。
たしかに4人の方が、いろんなカードが登場するので、展開に幅があってよい。
だったら5人の方が良いのでは?と思ったが、このゲーム、追加されるカードがなくなった場合、最終ラウンドまでいかず、強制終了というルールがあり、5人だとその可能性が高くなるため、せっかく「最強デッキきた!次は無双だ!」となっても、強制終了となる可能性が高くなってしまう。
これは4人プレイでも実際おきたので、5人プレイだともっとおきる可能性が高いと思われる。
とはいえ、3人だと、カードの登場枚数的にも、普通のトリックテイキングのプレイ的にも4人の方がいいのは間違いないので、4人プレイがベストだろうとは思う。
とはいえ、最終ラウンドが急に終わってしまう可能性があるのは少し残念だった。
- 131興味あり
- 414経験あり
- 116お気に入り
- 350持ってる
白州さんの投稿
- レビューオールイン7/10(BGAでプレイ)トランプを使った紙ペンゲーム。正直、トランプ...13日前の投稿
- レビューウィザーズカップ6/10カナイセイジによる2人用デッキ構築対戦カードゲーム。お互い、1...13日前の投稿
- レビュークレイジー・ダンシング2/10カクテルゲームズの問題作(笑)悪い方向にぶっ飛んでるバカゲー。...13日前の投稿
- レビュー消えた宇宙船をさがせ!6/10タイトル通り、宇宙船を隠したり、隠された宇宙船を見つけたりする...13日前の投稿
- レビューパイオニア・デイズ5/10(BGAでプレイ)プレイアナザーデイやザ・ギルド・オブ・マーチ...17日前の投稿
- レビューファーショア6/10エバーデールシリーズの海洋版。エバーデールはプレイ済みで、エバ...17日前の投稿
- レビューパン屋の1ダース7/10(世界観で+1、UIの悪さと収納の悪さで-1)クニツィアのポイ...20日前の投稿
- レビュージャンボ6/10コスモスの2人ゲーシリーズのカードゲー。2005年ドイツ年間ゲ...20日前の投稿
- レビュートイバトル7/10(BGAでプレイ)要約すると、能力ありの数字勝負の将棋。2人用...20日前の投稿
- レビューカエルの飛び込み大会6/10おそらく、バウンスオフのアイデアの元ネタになったと思われるゲー...20日前の投稿
- レビューローリングフレイト5/10できるアクションがダイスによって決まる鉄道ゲー。決まるといって...20日前の投稿
- レビューローマ水道6/102006年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品。この年の大賞は郵...20日前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー三国殺:国戦率直に遊んだ感想を言う!正体隠匿の殴り合い。同名タイトルの『三國殺』(...2分前by 鳴屋
- レビュータクミピザプレイヤーはかいものチップで具材を獲得して様々なピザをたくさん焼き、...約8時間前by 勇者アッキー
- レビューテラマラ未来にワーカーを送り出す独特な仕組みが緊張感を生む「テラマラ」# Go...約9時間前by R(アール)
- レビューエルグランデ旧版の王と参謀エクストしか遊んだことなかったのだが、再版されて初めて標...約10時間前by プーさん
- レビュートリンケットトローブ○遊んだ環境・2人プレイ○ゲームの概要・小動物たちが小さな宝物を集めて...約19時間前by よんきー
- レビューブリックス割と好き。勝ち方と言うか遊び方が三通り。縦横斜めどれでも四つ並んだら勝...約20時間前by くみ
- レビューパーティピリピリ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約20時間前by てう
- レビューアルタイ:文明の曙友人に遊ばせてもらって即購入したゲームです。「領土争い」という、ぶつか...約21時間前by 坂の上のレンタルスペース
- レビューマグノリアYROを見て遊びたくなり、リメイク前の日本語版を購入しました。3人で遊...約22時間前by いこ
- レビュー小早川 2025新版ゲームと言うより、博打の題材って感じで、何か、花札のオイチョカブをやっ...1日前by はぐれメタル
- レビュー小早川ゲームと言うより、博打の題材って感じで、何か、花札のオイチョカブをやっ...1日前by はぐれメタル
- レビューハゲタカのえじき様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...1日前by てう