- 2人~4人
- 30分前後
- 14歳~
- 2016年~
ドミニオン:帝国Meeple7さんのレビュー
ドミニオンの拡張。主な追加ルールはランドマークと借金、サプライの途中で切り替わるカードなど。
【良い点】
・ランドマークは、特定の行動をしたり、特定の条件を満たすことで勝利点を得ることができるシステムである。例えば、「カードを1枚廃棄するごとに1点」「銅銀金の1セット1つにつき3点」などがある。これは各ゲームで数枚(2枚まで?)ランダムに選ばれる。ランドマークは非常に単純ながらドミニオンのゲームバランスにひねりを加える、この拡張でもっとも評価すべきシステムである。
・借金
借金は、コストを分割払いできるシステムで、例えば8金のカードを3金で買って、残りの5金は次のターン以降に払う、というものである。プラス購入とは逆に、複数ターンで1枚のカードを買うことができる。銀貨を2枚買うか、強力アクションを1枚だけ、2ターンかけて買うか、新しいジレンマを見事に演出している。
【悪い点】
・途中でカードが変わるサプライは複雑なだけで、コンボ覚えゲーを加速させるだけのしょうもないシステムだった。
・暗黒時代や冒険よりはマシになったと感じるものの、依然としてセットが全体的に複雑である。手続きが多いことを戦略的複雑さと履き違えてはいけない。ドミニオンの戦略的複雑さとは、アクションと金量のバランスを最適化することであり、村と鍛冶屋の枚数を考えることであり、金貨と公領のどちらを買うかであり、ステロと引き切りと圧縮と特殊勝利点のどれをとるかであり、他のプレイヤーのアタックに対応することであり、庭園を何枚カットするかであり、決してカードの効果やコンボを覚えるのに四苦八苦することではないはずである。
ドミニオンは拡張が複雑化し過ぎており、ただ単に見つけづらくて強いコンボを増やしているだけに感じられる節がある。基本セットが一番面白かったし、拡張では異郷が一番良かった。戦略的複雑さを演出するために手続きの複雑さを増やす必要はない。ただランドマークや勝利点トークン、借金システムのような、ちょっとしたひねりを加えてやるだけで、ゲームバランスが微妙に変わり、戦略的複雑さの探求を再び新鮮なものにできたはずである。
複雑さについては言いたいことが山ほどあるが、嫌いなカードは使わなければいい。ランドマークと借金は間違いなく良拡張といえるシステムだし、それだけ追加するだけでも充分に価値があるんじゃないかと思う。
- 191興味あり
- 708経験あり
- 165お気に入り
- 811持ってる
Meeple7さんの投稿
- レビュー成敗日本人デザイナー、カナイセイジ氏による、協力ゲーム。 このゲーム...8年以上前の投稿
- レビュー秦くにちーらしい、システムありきのゲーム。 要はタイル配置ゲームな...8年以上前の投稿
- レビュー王宮のささやき各手番ですることは手札のカードを1枚出して、そのカードの色のプレイヤー...8年以上前の投稿
- レビューパカルのロケットパカルのロケットは、一言でいえば、エリアマジョリティゲームである。ボー...8年以上前の投稿
- レビューマジョリティパーティー押すと良いことと悪いことが一緒に起きるボタンがある。あなたはそれを押し...8年以上前の投稿
- レビューフラックス僕の中でミスティクアとどっちがよりクソゲーか決めあぐねているゲーム。 ...8年以上前の投稿
- レビューイムホテップ / インホテップ2016年のSDJノミネート作。エジプトのいろんな工事現場に石を運ぶ運...8年以上前の投稿
- レビューアイルオブスカイ2016年エキスパート大賞ノミネート作。カルカソンヌとよく似たタイルを...8年以上前の投稿
- レビューエルフェンランド乗り物を乗り継いで、エルフの国を旅するゲーム。どの道にどの乗り物を置く...8年以上前の投稿
- レビュービブリオス独特なドラフト方法をする、カードドラフトゲーム。 ビブリオスの中...8年以上前の投稿
- レビューチケットトゥライド:インドチケライのインド版。目的地同士をつなぐだけでなく、環状線でつなぐとボー...8年以上前の投稿
- レビューテラミスティカテラミスティカ。圧倒的な存在感とコンポーネントの質量を持つ大作である。...8年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- 戦略やコツカタンカタンの戦略ガイド 〜勝利点10点への最短ルート〜カタンは**「交渉・...約4時間前by 二ノ宮
- 戦略やコツイト「Ito」攻略ガイド 〜阿吽の呼吸で勝利を掴め!〜さてさて、みなさん。...約4時間前by 二ノ宮
- レビューたべたのだぁれ?子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :4歳~難易度 :★★☆...約4時間前by くらげ
- レビュー犯人は踊る⭐️評価(78点/100点満点中)このゲームは、パーティゲームとしてと...約6時間前by ブラス:バーミンヤン
- レビューおなじはど~れ2 / いろがごちゃまぜいろいろなイラストや模様が書かれたカードはリバーシブルになっていて水色...約6時間前by ピアレス・ ステージ
- レビューエモーショナルレックス / E-レックス4/10登録情報では、ボードゲームカフェには結構置かれているのに、なぜ...約7時間前by 白州
- レビューグランドオーストリアホテル6/10ルチアーニの他のゲームでもレビューで述べてますが、ルチアーニが...約7時間前by 白州
- レビュードッペル言語5/10ゲームマーケット大賞2018 二次審査通過作品。ぶっちゃけ、同...約8時間前by 白州
- レビューサブテキスト7/10ザ・マインドやクアックサルバーで有名になったヴァルシュのイラス...約8時間前by 白州
- レビュー文字か6/10カラフルで可愛らしい部品を使って、3文字の単語をつくり、当てて...約9時間前by 白州
- レビューコロニー様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約24時間前by てう
- レビューブラス:バーミンガム⭐️評価(96点/100点満点中)最近、憧れのブラスバーミンガムを購入...1日前by ブラス:バーミンヤン