- 2人~4人
- 30分前後
- 14歳~
- 2016年~
ドミニオン:帝国7件のレビュー
借財トークンで借金して大金を生み出すのが楽しい。購入も増えるカードも多く多額の借金で属州を一気に買い占め踏み倒して勝ちみたいな動きも出来てしまう。ランドマークに関しては普段のゲームに縛りを取り入れるシステム。普段輝かないカードが光ったり、普段無双するカードが使えなくなったり...
新要素が多く中級者向け。借財トークンは序盤のブーストに使ったり、後半の強力なカードを購入する際に使ったりと、良システム。サプライのアクション10枚の内、最初の5枚と最後の5枚で別のカードになるカードがあるが、上の5枚と下の5枚のシナジーは強力で面白い。
この拡張は皇帝となった領主を描いた拡張で難易度もすべての拡張の中で一番高いです。理由としてはまず一つ、この拡張は[勝利点]の稼ぎ手段が無数にあり、繁栄のような[勝利点]を出すアクションカードが10種類近くあり、さらに「ランドマーク」というギミックで特定カードの獲得やコレクシ...
ドミニオンの拡張パッケージ第10弾。以下にその見どころと面白さについて書く。個人的には超好き。【帝国】パッケージの目玉が6つぐらい。1.負債借金することで序盤から高価なカードを購入できる。2.ランドマーク最終得点計算に変更がもたらされる。3.イベント「カード」以外の購入の選...
勝利点の計算方式を特殊に変化させる新要素「ランドマーク」のおかげで勝利への最適ルートが複雑化して知的体験感が圧倒的にUP!!ドミニオンというゲームを再発見できる傑作拡張です。「ドミニオンの拡張はカードが増えて、複雑な王国カードが追加されるだけ。ややこしくなるだけで面白くない...
まだ、日本語版の出ていないドミニオンの拡張セットで、今回からの新しい要素として、ランドマークカードと呼ばれる、プレイヤー全員に新たな勝利点獲得手段を得るカード(例えば金貨・銀貨・銅貨の1セットにつき○点の勝利点とか)、一部のカードの購入の際に借金(debt)を必要とするシス...
ドミニオンの拡張。主な追加ルールはランドマークと借金、サプライの途中で切り替わるカードなど。【良い点】・ランドマークは、特定の行動をしたり、特定の条件を満たすことで勝利点を得ることができるシステムである。例えば、「カードを1枚廃棄するごとに1点」「銅銀金の1セット1つにつき...
会員の新しい投稿
- レビュースパイシートランプのダウトをベースに発展させたブラフ系ゲームですね。カードの絵は...3分前by はぐれメタル
- レビューオーバーロイド13枚のカードとシンプルなルールに惹かれて購入。カードのデザインがめち...約3時間前by taz
- レビューコーヒーラッシュ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約3時間前by てう
- ルール/インストリトグラフリトグラフの石版のルールで分かりにくい部品がありましたので追記させてい...約3時間前by GRANDNOTE
- レビュー神椿市建設中。REGENERATE THE BOARD GAME協力ゲームではありますが、自分の手札を詳細に伝えてはいけないというコミ...約4時間前by taz
- ルール/インストザット・オールド・ウォールペーパー2〜5人用の、模様をつなぎ合わせるカードゲーム!私たちが以前持っていた...約4時間前by jurong
- レビューお菓子の魔女これなら小さな子供も遊べる!と購入しました。コンポーネントが本当に可愛...約6時間前by taz
- ルール/インストマジックメイズ タワーゲームの概要と目標地元のショッピングセンターから商品を盗んだ後(ゲーム...約7時間前by jurong
- レビュートリてもんマストフォロー切り札あり、ひみつ道具ありのトリックテイキングゲーム。ゲ...約8時間前by うらまこ
- レビューパーラ印象派と点描画法の2種類の遊び方があります。個人的には点描画法のほうが...約8時間前by Emi
- レビューファクトリア拡大生産系のゲームです。エンジンビルドが共用のものとなっており、バッテ...約10時間前by ぽっぽーくるっぽー
- ルール/インストさくらだんご①親は、山札の中を見てカードを3枚選んでウラ向きでセット!②親ではない...約11時間前by ショウ