- 2人~4人
- 60分~90分
- 14歳~
- 2014年~
デウスまつりさんのレビュー
カードを使用して施設を建てるか、カードを捨てて一時の効果を得るかを常に考えて選択することが必要なゲームです。
カードを使用する場合、施設の建設としてボード上に自分のコマを配置することができます。
それを駆使してエリアマジョリティを取ることで、ボード上に配置されている勝利点を得ることも可能となります。
また、各カードは複数の種類(色分けされている)があり、それぞれ「リソースを支払って資源やお金(または勝利点)を得る」や「特定の場所に施設を建設していると資源(または勝利点)を得る」などの多彩な効果があります。
さらに同種のカードを使用することで、今使用したカードに加え、前回使用しているカードの効果も累積して再度適用されるため、自動的にコンボが発生します。
それにより、同種のカードを使用すればするほど効果が強力になっていくのです。
多くの場合、建てた施設や取得した資源はプレイ終了時に勝利点へと変換されます。
これだといかにカードのコンボを伸ばしていくかだけを競うゲームのようですが、このゲームのおもしろいところは、カードを捨てた場合の効果がとても強いのです。
カードを捨てた場合、それだけでカードの捨てた枚数に応じて資源やお金を得ることができます。
資源は4種類あるのですが、カードを1枚使用して得られる資源はせいぜい1種類を1~2つ程度です。
それに比べ、カードを1枚捨てた場合は4種類の資源から好きなものを1つ得ることができますし、5枚一気に捨てた場合は5つ得ることが可能なのです。
上記はほんの一例であり、どのカードを捨てたかによって得られる効果は異なりますが、基本的にはどのカードも捨てた時の効果は絶大です。
しかしながら、カードを捨ててばかりいると施設が建設できないことでエリアマジョリティが取れずに勝利点が伸びず、さらにはカード使用時にもコンボが繋がらなくなってしまいます。
そのため、ボードのエリアを支配していく過程でカードコンボを構築し、必要なときには一気にカードを捨てることで資源やお金を潤沢にするプレイが重要となります。
カードゲームでは「不要なカードばかり手元に入ってくるので勝てない...」といった経験をする機会もありますが、不要なカードだと思った場合はすぐに捨てる選択肢を取ることができるため、カードの引き運だけで勝負が決まらないところも大変よくできていると思います。
カードの効果も全てカードに記載しており、アイコンの表記もありますので、一度プレイするだけでカードの効果もすぐに把握できますし、アイコンを見るだけで理解できるようになるかと思います。
いろいろな戦略が考えられるゲームですのでプレイ後は「次はあの作戦でやってみたい」と思わせてくれる良いゲームだと思います。
- 123興味あり
- 461経験あり
- 70お気に入り
- 283持ってる
まつりさんの投稿
- レビューカタン: 都市と騎士(拡張)この拡張を入れるだけでカタンが急に重ゲーへと変わります。基本のカタンだ...8年弱前の投稿
- レビュータイムボム エボリューション爆弾が爆発しているカード(選んだら負け)といったカードがなくなった代わ...8年弱前の投稿
- 戦略やコツカタンこのゲームで重要なのは「どの方法で勝つかを事前に決めておく」ことにある...8年弱前の投稿
- 戦略やコツおばけキャッチ基本的には反射神経ゲームなので戦略なんて無いに等しいと思っている方も多...8年弱前の投稿
- 戦略やコツハイパーロボットまず目的地は壁に囲まれていますよね?ですので、目的地に入るための方向は...8年弱前の投稿
- レビューハイパーロボットこのゲームは「盤面に置かれた4色のコマの中から指定された1色のコマを指...8年弱前の投稿
- レビューごきぶりポーカー・ロイヤル / ごきぶりキングどれだけ読み合っても結局2択の運ゲーと頭では理解できますが、いざゲーム...8年弱前の投稿
- レビューホメロー。このゲームは各プレイヤーに与えらたお題に沿って、ゲームの親を褒めて褒め...8年弱前の投稿
- レビューカルタヘナ:新版とてもシンプルでわかりやすいルールですが、ジレンマも大きく存在するため...8年弱前の投稿
- レビューインフェルノ基本的にはウノのような感じでその時の場に出ているカードに倣って手札を出...8年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューコーヒートレーダーズコーヒー商社として中南米・アフリカ・アジアコーヒー名産地でコーヒー畑を...約13時間前by ピンポイント革命
- ルール/インスト詩人と鍵束単独であそべるルールは、「詩人の歌」をヒントに、あるいはノーヒントでも...約18時間前by 魔人
- レビューニューマチダシティ☆推奨最低人数:2人☆インスト難易度:4/10☆リプレイ性:7/10☆...約18時間前by くつろぎ
- レビューリトルタウンビルダーズ相方コロナ感染での家族自宅待機時に、巣籠用に購入したら大当たりしたゲー...約18時間前by tamio
- 戦略やコツダイビィ!ヨットでも共通することですが、カードの取り方について。スモールダイブと...1日前by うえにぃ
- 戦略やコツイト レインボー私が持っているitoがこれしかないため、itoのコツについてここに記し...1日前by うえにぃ
- レビュークイナガン人気作のコラボレーション!二丁の銃でバトルロイヤル!「クイナガン」は、...1日前by うえにぃ
- レビュークワトロトリックテイキングビッド型のトリックテイキングゲームだが、ビッド方法(内容)が全員違い、...1日前by うらまこ
- レビュービザンツビザンツ帝国(東ローマ帝国)の商人になって物々交換で一番儲けた者が勝つ...1日前by レモネード
- レビューハーモニーズ■総評6歳の娘が一緒にやってくれる時点で評価が高い、最高峰のパズルゲー...1日前by むりき
- レビューゾンビキッズ:進化の封印様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...1日前by てう
- レビューガリレオ・ガリレイ■総評見た目がやばい、素敵すぎる。ただし、プレイ時間を短縮できるような...1日前by むりき