- 2人~4人
- 30分~40分
- 10歳~
- 2002年~
クランス焼き芋さんのレビュー
正体隠匿・相乗り系の陣取りゲームです。
プレイヤーは、5色ある種族の1つを秘密裏に担当します。
手番がきたら、好きなエリア内の小屋全てを隣接する(小屋のある)エリアに移動させます。
周辺エリア全てが空地になると、集まった小屋は村になり、得点計算がおきます。
村の中に自色の小屋がある一族は、その村にある小屋の数だけ勝利点を得ます。
ただし、5色の小屋が揃った場合、その村の中に1つしかない色の小屋は得点計算前に除外されます。
村形成時の得点が増減する地形があり、ゲームの進行で変化していきます。
手番で村を作ったプレイヤーへのボーナスチップがあります。
相乗り効果に期待して大きな村の中のマジョリティーを狙い、5色揃ってしまった時の村八分も心配しながら、担当色を秘密にしておく、あまり経験したことのないプレイ感覚でした。
自分の一族(色)の小屋を、なるべく大きい村に入れることよりも、他の色の小屋を小さい村にする方が重要..かもしれません。
5色の種族を2~4人でプレイするので、最低1色は誰も担当しない種族があります。
この投稿に0名がナイス!しました
- 55興味あり
- 169経験あり
- 28お気に入り
- 100持ってる
ログイン/会員登録でコメント
焼き芋さんの投稿
- レビューモジョ日本語版ルールの正誤表https://hobbyjapan.co.jp...4ヶ月前の投稿
- レビューくるリッチざっくりとした説明ですが、絵柄が同じカードが全部(1~6枚)手札に揃え...5年弱前の投稿
- レビューガンツ・シェーン・クレバー / ガン・シュン・クレバー6つ(6色)のダイスをじゃらっと振って、1つの出目をチョイスします。そ...6年以上前の投稿
- レビューセイル・トゥ・インディア11枚の寄港地カードの先にあるインドは遠く、10個の木ゴマは船から交易...6年以上前の投稿
- レビュー航海の時代7つの島(カード)をぐるぐる巡り、停泊した島の産出品(果物・香辛料・黄...6年以上前の投稿
- リプレイロストバイブル手札は1枚。1draw・1playで手番を回し、山札が尽きた後、誰かの...6年以上前の投稿
- レビューダイスの王様 / ダイスキング赤・青・緑に色分けされて、数字も描かれた6面ダイスを6つ振り、役を揃え...6年以上前の投稿
- レビュープラネトリコ宇宙開発競争がテーマです。資金を投入して惑星(カード)を獲得して、産出...6年以上前の投稿
- レビューひつじとどろぼう個人シートにカードを並べて、プレイヤーそれぞれに牧場を描きます。道が街...6年以上前の投稿
- レビューヴァスト:クリスタル・カヴァーンプレイヤーは、騎士・盗賊・ドラゴン・ゴブリン・洞窟と、それぞれ勝利条件...6年以上前の投稿
- レビューカルバ:カードゲーム1~16のジャングルカードを4×4の形になるよう並べていき、探検家と遺...6年以上前の投稿
- レビューダイナスティテーマは政略結婚。イングランド・フランス・ヒスパニア・神聖ローマ帝国の...6年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー動物さがし5種類の動物と5色の色からカードに書かれていない動物を探します👀🐕🐈🐄...約2時間前by ピアレス・ ステージ
- 戦略やコツ音速飯店前提として「お品書き」に書かれた料理名は、すべてワード2枚または3枚...約2時間前by としゃん
- レビューザ・キング・イズ・デッド:セカンドエディション運の殆ど絡まない陣取りゲーム。陣取りゲームの渋いところを煮詰めて煮詰め...約3時間前by プーさん
- レビューハートオブクラウン:セカンドエディションドミニオンライクなのでそれと比較しながらレビューします。良い点・コンセ...約4時間前by 兎冠
- レビューブロックスボードゲームにおいて最も重要なものはコンポーネントだと思っています。こ...約4時間前by 兎冠
- レビュードミニオン文句のつけようがない完成されたボードゲーム。完成されすぎてパーティゲー...約4時間前by 兎冠
- レビューインカの黄金 再発掘以前のバージョンとの違いを上げていきます。直前のバージョンでは、遺跡の...約7時間前by mugen_j
- レビューぐるぐる廻るドラゴンとオバケたち子供と遊んだ感想です。(初回プレーの感想です。)楽しめる年齢 :8歳...約8時間前by くらげ
- レビュータコパチ飛ばすのが面白かったです。またやりたいです。約8時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビューそれってダミーでしょ?ブラフ好きな人にオススメポーカーの手札にブラフで使えるカードが加わった...約14時間前by kino
- レビューシャドウレイダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約18時間前by てう
- レビュー行商の時代星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約19時間前by おとん