- 2人~5人
- 30分~45分
- 6歳~
- 2015年~
カルカソンヌ:スターウォーズまつながさんのレビュー
ダイスを使った乗っ取り合戦で、スターウォーズを知らなくても、よーし戦争だー!と盛り上がれました。
カルカソンヌとの違いはいろいろあるのですが、おもには下のふたつかなと。
①修道院にあたる惑星にはあとからミープルを置けること。
②乗っ取り発生時には戦争が起こること。
①惑星の回り8マスにタイルをおいた際に、惑星に対してミープルを置くことができます。もし既にほかのミープルが置かれている場合、②の戦争が発生します。
②ミープルの大きさとタイルのマークによって決まる数(1~3)のダイスをふって大きいほうが勝ち、小さいほうはダイス数だけの得点を受け取って立ち退きです。
ダイスは3つであっても足し算でなく一番大きな数字が採用されるだけなので、たまにダイス1のほうが勝つ大逆転もあり、とても盛り上がります。
戦争システムは勝つと大きなポイント、負けてもポイントが入るため積極的に行われ、その度にみんなダイスに注目してとても盛り上がれました。
修道院付き城下町にあたる小惑星郡付き惑星といった通常のカルカソンヌにはないタイルもあり、カルカソンヌを熟知している人とあまりやったことない人の間でもそこまで点差なく盛り上がれるように思います。
- 101興味あり
- 150経験あり
- 17お気に入り
- 102持ってる
コメントが不可、表示されない設定となっております
まつながさんの投稿
- レビューアドリブ総選挙ルールの説明やリプレイの様子をこちらのコラム(ボドゲーマ内)に掲載して...2年以上前の投稿
- レビュー宝石がいっぱい!宝石が大好きなのでこんな素敵なアートワークで発売されるって知ってとても...3年以上前の投稿
- レビュー英勇リクルート人を雇って災害に備えるゲーム。お金を払って場に人を召喚、必要な分だけ雇...3年以上前の投稿
- レビューZENタイル ベーシックコンポーネントがとてもきれい。自分の内面を振り返るために1人で遊ぶこと...3年以上前の投稿
- レビューみんなでメイキングクトゥルフ主人公は探偵の山本(34)の男性。モデルのような外見で鈍感な性格だ。山...3年以上前の投稿
- 戦略やコツテラミスティカ:ガイアプロジェクト遊んだ回数はおそらく50回くらいだと思います。9割が2人戦です。いつも...3年以上前の投稿
- レビューガンダム・ザ・ゲームガンダム。アンドールみたいにチュートリアルがあり、遊ぶ前にたくさんルー...3年以上前の投稿
- レビューあいまいひらがなえいりあんとしょかん。という感じで、あいまいな見た目をしたひらがなっぽい文字でな...3年以上前の投稿
- レビュー世界冒険 秘宝探索ぱきっとした絵がかわいい、遺跡探検系お買い物ゲーム。カードが主に2種類...3年以上前の投稿
- レビュー戦國ZiPANG和風の大きめのカラフルなカードがかっこいい…。カードをドローしてプレイ...3年以上前の投稿
- レビューアリスガーデン派手な箱でアリステーマということでどういうゲームなのかなーと気になって...3年以上前の投稿
- レビュー読みあいっこモンスターファミコンRPG風のドット絵がかわいいカードゲームです。タイトルの通り...3年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュートレンディメッチャ肩パッドの入った服のイラストだった時代から遊んでいる、お手軽で...15分前by りん
- リプレイ集大成将棋2019古今東西の将棋の駒で遊べる将棋の拡張キット『集大成将棋』【第1弾】を3...15分前by あんちっく
- レビューライズ・オブ・トライブズBreaking Gamesの『Rise of Tribes』は拡張...約8時間前by chaco
- レビューリーフ葉のタイルを繋げてアクションを実行していくLeaf(リーフ)。アクショ...約8時間前by うらまこ
- レビュー音速飯店中華料理のメニューでやる、トランプのスピード!メニューがわかりやすく選...約10時間前by FLAP
- レビュークルーバージュお手軽推理バトル!よくできたシステムです。カードをめくりヒントを拾いな...約10時間前by FLAP
- レビューテイク・ア・シート割と許容いっぱいになってしまう、紙ペンパズルゲームです。ゲーム的には希...約10時間前by atckt
- レビューアクワイア星8ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約11時間前by おとん
- レビューモノポリー1903年にエリザベス・マギーが自費出版した『Landlord's ...約12時間前by chaco
- ルール/インストフリップ7史上最高のカードゲーム!目的この運試しゲームでは、最初に200ポイント...約13時間前by jurong
- レビューリスクフランスのMiro Companyが1957年に出版した『La Co...約15時間前by chaco
- レビューアクワイアMinnesota Mining and Manufacturing...約15時間前by chaco