- 2人~5人
- 20分~30分
- 7歳~
- 2010年~
ボツワナレモネードさんのレビュー
アフリカが舞台の動物フィギュアがたくさんあるカードゲーム。
友人たちと4人でプレイしました。
ルールはちょー簡単。
自分の手番では手札から1枚、場に出して、
場にある好きな動物1個をゲットするだけ。
ゾウ、サイ、シマウマ、ヒョウ、ライオンと、
5種類の動物が各5体ずつあり、
上記の動物のどれかの絵と、
数字0~5のどれかが書かれたカードが1枚ずつありまして。
(5種類×6でカードは全部で30枚)
ラウンド毎に、プレイヤー人数に応じた枚数
カードを配って手札にします。
例えば、今回は4人プレイなので、1人7枚ずつ配り、
余った2枚は、次のラウンドまで使用しません。
プレイヤー人数のラウンドをプレイして(今回は4ラウンド)、
各ラウンド後、点数計算して、最終的に得点の高い者が優勝です。
各ラウンドは、どれか1種類の動物カードが、
6枚すべて場に出されたら終了し、
獲得した動物1体ごとの点数合計がそのラウンドの得点です。
動物の点数は、場に出された、
その動物カードの一番最後に出されたカードの数字。
ラウンド毎に全てをリセットして
(動物を場に戻しカードも配り直し)
スタートプレイヤーを左隣に交代し次ラウンドへ。
ルールはこんだけです。
こんだけのルールだけど、面白いわー、コレ。
動物フィギュアのおかげで、
無駄に豪華で、みんなの遊び心も満たされて盛り上がるし、
友人が言ってたけど、これは動物をやり取りしてるけど
株ゲームをやってるみたいな感覚。
勝てる理屈はわかっている。
ルールも簡単。
なのに、そのために、どのタイミングで
どのカードを出せばいいか、
どの動物を取ればいいか、ものすごく悩みます。
そしてどうしたら勝てるかを考える過程が楽しいー。
自分の持ってる動物の価値が高くなり、
他の者が集めてる動物の価値が低くなって、
思惑通りにいけば、うまいことやった策略家気分。
あるいは、動物を手に入れてうまく売りさばき、
ライバル会社に損を掴ませるアコギな動物商の気分。
コントロールできるのは自分の手札にある
動物の数値だけなので、
例えば、ゾウ5とか持ってたら、
それをラウンドが終わる段階で出したいし、
あるいは、ヒョウのカードを4枚くらい持っていたら、
ヒョウの点数をうまく操作できる自信が持てるので、
ヒョウのフィギュアを集めていこーかなとか、
色々、考えるんだけど、それは他の人も同じなので、
そこに思考同士のぶつかり合いが起こるのです。
ライオンが5枚くらい出され、あと1枚出されたら
ラウンドが終ってしまうかもとゆう不安の中、
自分はゾウを集めていて、
手札の中で最後の方に出したくてあたためていた、
ゾウ5のカードを今出すのか?
それとも、もう1周して次の手番に出すのか?
ドキドキしながら判断を下すワケです。
隣の友人が持ってる2枚のカードはいったいなんなのか?
その友人と目を合わせて、お互い不敵な笑みで微笑み返し
そして笑いながら絶妙なタイミングで0のカードを出す友人
え、その動物集めてたんですけど・・・
まるで謙虚な態度で強烈なマウントをとりあう
嫌味なマダムたちの集会みたいに、
笑ってるけど、あきらかに何か企み、
誰かをハメようとしてる視線の大渋滞。
この白熱する世界観へののめり込みようは恐らく、
動物フィギュアの存在感から放たれてると思います。
このゲームには、場に並んでる動物フィギュアを掴んで、
自分のテリトリーに置く動作による快感ってモノが、
確実に存在してまして、
そして、どーしよっか・・と、悩みつつ
自分の取ったフィギュアを、
手元で並べたり重ねたり寝かせたり絡めたりしてるうちに、
この動物たちに、
高得点をつけたいとゆう気持ちが沸々と湧いてきて、
単なるカードの出しあいに真剣味が生じちゃう
のかもしれません。
ちなみに点数は紙にメモするのは面倒だったので、
今回のプレイではテンデイズさんの木製コインを使用しました。
そのため、点数計算がめちゃ楽やったし、
コインの手触りとか質感とかもいいので、
なんか点数取ると、めちゃお金儲けしたような
そんな気分になれました。このゲームとの相性バッチリ。
- 224興味あり
- 802経験あり
- 132お気に入り
- 262持ってる
レモネードさんの投稿
- レビューアナーキーパンケーキパンケーキ食べたい!そんなフレーズのブームが少し前にあった。そんなこと...7日前の投稿
- レビューアイム・ザ・ボスビジネスの商談をテーマにした交渉ゲーム。友人たちと5人でプレイしました...9日前の投稿
- レビューリサイクルゴミのリサイクルをテーマにしたゲーム。友人たちと5人でプレイしました。...12日前の投稿
- レビューお先に失礼しま~す!遊ぶボードゲームを選ぶのに、たまに、ジョーコデルモンド氏のサイトを参考...15日前の投稿
- レビューアベカエサルカエサルの御前で行われる古代ローマのチャリオットレースのゲーム。有名な...23日前の投稿
- レビューカイト正月と言えば凧上げ。とゆーことで、砂時計を凧に見立てた協力ゲーム。友人...約1ヶ月前の投稿
- レビューヒットマンガあけましておめでとうございます。今年もよろしくです。さて、正月と言えば...約2ヶ月前の投稿
- レビューインフェルノ毎回、ゲーム会でいっちゃん最初に遊ぶゲームに悩んどります。ババ抜きとか...約2ヶ月前の投稿
- レビューファイブミニッツ・マーベルマーベルヒーローの1人になり、みんなで協力して次々現れる敵を倒し、最終...2ヶ月前の投稿
- レビューウィ・ウィル・ロック・ユークイーンの名曲のリズムに合わせてプレイする飲み会とかの「せんだみつおゲ...2ヶ月前の投稿
- レビュードラゴンイヤー17古代中国では辰年はいっぱい厄災が起こる年らしい。私事になりますが、ここ...2ヶ月前の投稿
- レビュータイムストーリーズ近未来のタイムパトロールみたいな組織の隊員となり重要な事件が起こってい...3ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューボーナンザ 25周年版ルールが単純なので、年中児でもギリギリ遊べてました。「それ、こうするく...約1時間前by プーさん
- レビューリバイブ個人的総合評価【80点】 ...約1時間前by has
- レビューアールライバルズ個人的総合評価【63点】 ...約2時間前by has
- レビューファラウェイ個人的総合評価【72点】 ...約2時間前by has
- レビューアップルジャック様々な種類のリンゴタイルを自分のボードに配置し、収穫時にハチミツ(お金...約3時間前by りん
- レビューリトルタウンビルダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約6時間前by てう
- レビューイッツアワンダフルワールドソロプレイのルール備忘を兼ねたレビューになります。⚪︎ソロプレイの準備...約8時間前by st
- レビューデスゲームカード:デュエルカイジのジャンケンを思い出す。ラウンドは8なのにカードはグーチョキパー...約9時間前by chiyomaru1623
- レビュー顔のないアリスマーダーミステリーに興味がありますが、人を集めるのがハードルが高いのと...約9時間前by K
- レビューチャリダイス「あなたに慈善の心はありますか?」と、問いかけられたダイスゲームだがゲ...約10時間前by うらまこ
- レビューチキン!ゲーム中に「チキン!」「おい!チキン!」「チキン野郎!」と和やかにチキ...約15時間前by うらまこ
- ルール/インストくっつくパンツかムカつくパンツか※説明書には記載していませんが、最初に参加者全員で「くっつくパンツかム...約22時間前by MerryTree BoardGameBar