マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人用
  • 5分前後
  • 10歳~
  • 2025年~

ブラックキングダムリョウさんのルール/インスト

56名
0名
0
約1ヶ月前

ルール説明とプレイ動画です。凄くわかりやすいです。


カードの紹介
ブラックキングダム 説明書
よくあるご質問



カードの紹介

王 KING 

隣接する全兵力と全大臣を転向させる最強のカード このゲームの主役です。最後にめくることができれば、かなり有利です。でも暗殺されがち


王子 PRINCE

何もできない役立たずですが、王位継承順位堂々の第1位なので、王が暗殺されると、このカードが突如主役に躍り出ます。


王弟 ROYAL BROTHER

王位継承者であり、自らの軍隊を持つ兵力カードでもある王の弟 このカードが手元にあると、なぜか謀略の匂いが高まります。


女王 QUEEN

王を転向できる唯一のカード 王位継承順位第3位の彼女がもし王になるなんて時が来たなら、きっと壮絶な戦いになるはず


騎士団長 KINGS GUARD

王の軍隊の総帥 隣接全兵力を転向できる 最終的に兵力の数で勝負が決するこのゲームにおける超重要カード


宰相 PRIME MINISTER

王国で王の次に権力を持つ大臣達のボス 隣接全大臣を転向することで、様々な謀略を企てることができるカード


大蔵大臣 MINISTER OF FINANCE

お金の力で誰彼かまわずに隣接する1人を転向することができる万能カード。王だけは転向できません。


諜報大臣 MINISTER OF INTELIGENCE

王国のスパイのトップ 序盤で相手の手札を見て、1枚交換できると、情報戦で有位に立てます。敵の暗殺者がどこにいようと転向させることができます。


陸軍大臣    MINISTER OF ARMY

陸軍の責任者 大臣でもあり兵力カードでもあります。隣接するカード2枚の位置を味方でも敵でも伏札でも交換できる 内陸(中心付近)にいる方が活躍しやすいカード


海軍大臣 MINISTER OF NAVY 

海軍の責任者 大臣でもあり兵力カードでもあります。隣接しないカード2枚の位置を味方でも敵でも伏札でも交換できる 沿岸(端)にいる方が活躍しやすいカード


司祭 GENERAL PRIEST

聖兵を率いる兵力カードであり、表面を向いている時には継続して隣接する女王と魔女の効果を無効化します。


賢者 GRAND MAESTER 

未来を予測する学者 山札を上から3枚見て自由に組み替えることができ、更に 隣接する味方に助言して、カードの効果を再発動できます。


暗殺者 ASSASSIN

至近距離から隣接する王位継承者を誰でも1人暗殺して、その場から排除できます。正体を当てることができれば、伏札の王位継承者も暗殺できます。


魔女 WITCH

遠く離れたところから隣接しない王位継承者を誰でも1人暗殺して、その場から排除できます。正体を当てることができれば、伏札の王位継承者も暗殺できます。


傭兵 MERCENARY

雇われ兵士 特になにも効果を持たないカードですが、最後は兵力カードの数で勝負が決まるこのゲームでは実は貴重なカード このカードだけ2枚あります。




ブラックキングダム 説明書


◆商品内容 カード16枚 

王 王子 王弟 女王 

騎士団長 宰相 大蔵大臣 諜報大臣

陸軍大臣    海軍大臣 司祭 賢者

暗殺者 魔女 傭兵 傭兵

 

◆ゲームの概要

陰謀渦巻く王国の権力争いがテーマの2人対戦カードゲーム 16枚のカードを並べて、最終的に【兵力】のカードの枚数が多い側が勝利


◆ゲーム準備

カードをよくシャッフルし

各プレイヤー手札4枚、残りを山札8枚


じゃんけんで先手後手を決める


◆ゲームプレイ

先手 

山札から1枚【表向き】に場に並べる

手札から1枚【裏向き】に場に並べる

後手 

山札から1枚【表向き】に場に並べる

手札から1枚【裏向き】に場に並べる


▪カードは自分の方向で並べる(自分の方向を向くカード=味方のカード)

▪カードはいずれかのカードの【隣接】する場所に並べる(隣接とは斜めも含む周囲8マス)

▪カードは【縦4枚横4枚】の範囲に並べる(最初のカードが中心とは限らない)


16枚全てのカードを並べ終わると


交互に自分の伏札をめくる

(必ず伏札の多い側がめくる 自分の伏札は見て確認OK)


全てのカードをめくり終わるとゲーム終了


◆ゲームの勝敗

自分の方向の【兵力】カードの枚数が多いプレイヤーの勝利(同数の場合 王側の勝利)


◆カードの効果

以下の時カードの効果を発動できる(発動しなくてもよい)


カードを【表向きに並べた時】

カードを【めくった時】

カードが【転向した時】(転向する度に可能)


◆転向

敵のカードを自分の向きにして味方にすること その時再びカードの効果を発動できる(味方のカードは転向しない 伏札は転向しない)


◆暗殺

暗殺されたカードはその場から排除【王】の場合は次の順位継承者が新しい【王】に即位する

その時【王】の効果 隣接全【兵力】【大臣】を転向 を再び発動できる


【伏札への暗殺】

伏札を暗殺可能 暗殺側がどの伏札を暗殺するかを指定し、その伏札の正体を答えて、正解することができれば暗殺成功(嘘はなし)




よくあるご質問


Q カードの効果を使わないで、後に使うことができますか?


A いいえ。カードの効果はその時点で発動を選択します。転向すれば何度も発動しますが、後に持ち越すことはできません。



Q 陸軍大臣と海軍大臣は大臣ですか?兵力ですか?


A 【大臣】でもあり、【兵力】でもあります。王弟は【王位継承者】で【兵力】です。



Q 暗殺者や魔女は王以外も暗殺できますか?


A はい。【王位継承者】を暗殺することができます。伏札の場合は正体を当てる必要があります。



Q 味方の王位継承者も暗殺できますか?

A はい。できます。



Q 暗殺により排除されて空いた場所にはカードを置けますか?


A はい。置けます。



Q 王位が継承される際、継承順位に伏札のことも考慮しますか?考慮するならば伏札が表になった瞬間に王としての効果が発動しますか?


A はい。伏札も考慮します。そのカードがめくられた時に王としての効果が発動できます。



Q 複数のカードが転向した際、効果の発動順は任意ですか?


A はい。任意の順番に発動可能です。



Q 陸軍大臣と海軍大臣の効果のカードの位置の交換は伏札も交換できるのでしょうか?


A はい。伏札も交換できます。敵のカードも交換できます。ただし、位置を交換するだけです。



Q 賢者の効果・山札の組替と・味方の効果を再発動 は両方発動できますか?


A はい。カードの効果は可能な場合、両方の効果を発動できます。



Q 諜報大臣の効果の暗殺者転向は隣接している暗殺者が転向するのでしょうか?


A いいえ。隣接していても隣接していなくても転向します。



Q 隣接とは?


A 隣接とは 斜めも含む周囲8マスです。 隣接しない とはその他のマスです。



Q 大蔵大臣の【王以外】1人転向は、新しい王に即位した後の王子を転向できますか?


A いいえ。継承した王子は王のカードとしてあつかうので転向できません。新しい王は元の属性はなくなり、以降完全に王としてあつかいます。王弟は王になると【兵力】ではなくなります。



Q 司祭の効果の 場にある時継続的に の意味を教えて下さい。


A 司祭が表面を向いた時からずっと効果が発動し続け、隣接敵【女王】【魔女】の効果を無効化します。



Q 司祭が転向した場合 それまでその司祭の効果で無効化されていた女王や魔女の効果は発動しますか?


A いいえ。司祭が転向しても過去の効果は発動しません。司祭を位置交換した時も同様です。



Q 引き分けはありますか?


A 凄く確率は低くなるとは思いますが、あります。王、王子、王弟、女王の王位継承者が全員暗殺されて、更にお互いの【兵力】カードの枚数が同じ3枚になった場合は引き分けです。



Q 先手後手に有利不利はありますか?


A 一概には言えませんが、後手が少し有利なのかもしれません。最後に伏札をめくる確率が高いからです。でも、後手には最後にカードを並べる位置が限定される不利な面もあります。もしどうしても公平な戦いにしたい場合は、先手後手を入れ替えて2戦の合計の【兵力】の数で勝負を決めるのも1つの方法だと思います。



Q ブラックキングダムと似ているゲーム ブラックホワイトハウスとゲームオブクラウンズの関係性を教えて下さい。 


A ブラックホワイトハウスはホワイトハウスが舞台のブラックキングダムの現代版の様なゲームです。ゲームオブクラウンズはブラックキングダムの元になったゲームです。少し難解な部分をシンプルにし、バランス調整を行い、カードと箱の品質も良くなった進化版がブラックキングダムになります。

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
ブラックキングダム
ブラックキングダムの通販
陰謀渦巻く王国の権力争い!裏切りの連鎖で大逆転がおもしろい!
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥1,200(税込)
大賢者
リョウ
リョウ
シェアする
  • 12興味あり
  • 1経験あり
  • 4お気に入り
  • 5持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

リョウさんの投稿

会員の新しい投稿