- 2人~4人
- 30分前後
- 5歳~
- 2021年~
ダービージョッキーリョウさんの戦略やコツ
ダービージョッキー基本戦略とコツ
人気馬に騎乗する時
レース序盤はできるだけ自分からは動かずに安全に駒を進めた方が良いかもしれません。一振り目は【脚】を使わずに、馬なりで走らせてみて、二振り目から停止マスに届きそうな【脚】を使いながら、確実に駒を進めていき、最終コーナーか、最後の直線のところで、一気にためておいた【脚】を使うのが基本的な乗り方になります。
人気薄の馬に騎乗する時
相手関係にもよりますが、絶対勝てそうにない強敵がいる場合は、最初からある程度賭けに出る乗り方をしても良いかもしれません。スタートで、【脚】を5か6くらい使い、【逃げ】ます。必ず一振り目で【停止マス】に辿り着かないと後半厳しくなります。で、さらに次の二振り目でも、残りの【脚】を使い切っても良いので、【大逃げ】をします。もし二振り目で、第2停止コーナーに到達に成功できると、人気馬のプレイヤーに少なからずプレッシャーを与えることになり、騎乗ミスを誘発できるかもしれません。
同じ回数でゴールすると【競り合い】になります。(サイコロを振って大きい方のプレイヤーの勝利)競り合いまで持ち込むと、互角の戦いになるので、人気薄の馬にも十分チャンスはあります。この時、騎手の能力カード【競り合い】を持っていると、競り合い時のサイコロの目+2なので、かなり有利になります。
能力カード【体当たり】は同じマスの馬を−1マスできる禁断の技です。停止コーナーで使われると、1マス戻らされるので、次の手番また停止コーナー止まりになってしまい、かなり酷いことになります。ただ、【体当たり】を使用したレース後には必ず審議になり、半分の確率で降着になります。絶対絶命の時以外には使わない方がいいでしょう。
この投稿に0名がナイス!しました
- 27興味あり
- 8経験あり
- 10お気に入り
- 17持ってる
ログイン/会員登録でコメント
リョウさんの投稿
- ルール/インストゲーム・オブ・クラウンズよくあるご質問Q 暗殺により排除されて空いた場所にはカードを置けますか...約2年前の投稿
- レビューゲーム・オブ・クラウンズ5分で終わるが、一生遊べるカードゲーム王都の玉座を巡る策略や陰謀がテー...約2年前の投稿
- ルール/インストブラックホワイトハウス:DX版ブラックホワイトハウス 公式ルールゲームカード 16枚スペシャルカード...2年以上前の投稿
- レビューブラックホワイトハウス:DX版ホワイトハウスの権力争いがテーマの2人対戦用カードゲーム 5分程で終わ...2年以上前の投稿
- ルール/インストブラックホワイトハウス16枚のカードの詳しい説明【大統領】PRESIDENT・周囲の 全行政...3年弱前の投稿
- レビューブラックホワイトハウスホワイトハウスの権力争いがテーマの2人対戦用カードゲーム 5分程で終わ...3年弱前の投稿
- ルール/インストダービージョッキー競馬場のコースはマスが40あります。10マス目と20マス目と30マス目...約3年前の投稿
- レビューダービージョッキーレースはスゴロクですが、運だけのゲームではありません。競馬をある程度知...約3年前の投稿
- ルール/インストゲームクラフト:新版■カードの種類塊 玉 車 剣 銃 竜 獣 戦 闘 開 兄弟SPT SI...3年以上前の投稿
- レビューゲームクラフト:新版16種類のカードを組み合わせて、テレビゲームの歴史的ヒット作の開発を競...3年以上前の投稿
- ルール/インスト黒い大臣大臣の【特殊権力】の詳しいルール内閣総理大臣 【官邸主導】政策作成時...約4年前の投稿
- レビュー黒い大臣まんじゅう箱に裏金を入れるだけやることは物凄く簡単なので、普段ゲームを...約4年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー動物さがし5種類の動物と5色の色からカードに書かれていない動物を探します👀🐕🐈🐄...約3時間前by ピアレス・ ステージ
- 戦略やコツ音速飯店前提として「お品書き」に書かれた料理名は、すべてワード2枚または3枚...約3時間前by としゃん
- レビューザ・キング・イズ・デッド:セカンドエディション運の殆ど絡まない陣取りゲーム。陣取りゲームの渋いところを煮詰めて煮詰め...約3時間前by プーさん
- レビューハートオブクラウン:セカンドエディションドミニオンライクなのでそれと比較しながらレビューします。良い点・コンセ...約4時間前by 兎冠
- レビューブロックスボードゲームにおいて最も重要なものはコンポーネントだと思っています。こ...約5時間前by 兎冠
- レビュードミニオン文句のつけようがない完成されたボードゲーム。完成されすぎてパーティゲー...約5時間前by 兎冠
- レビューインカの黄金 再発掘以前のバージョンとの違いを上げていきます。直前のバージョンでは、遺跡の...約8時間前by mugen_j
- レビューぐるぐる廻るドラゴンとオバケたち子供と遊んだ感想です。(初回プレーの感想です。)楽しめる年齢 :8歳...約8時間前by くらげ
- レビュータコパチ飛ばすのが面白かったです。またやりたいです。約9時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビューそれってダミーでしょ?ブラフ好きな人にオススメポーカーの手札にブラフで使えるカードが加わった...約14時間前by kino
- レビューシャドウレイダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約18時間前by てう
- レビュー行商の時代星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約19時間前by おとん