- 1人~5人
- 120分~140分
- 12歳~
- 2007年~
アグリコラパンを焼くアクションについて
パンを焼くアクションについて(2)
アグリコラ初心者から初歩的な質問です。
パンを焼くアクションを行ったとき、かまどとレンガ暖炉を両方持っていたら、1回のアクションで小麦を2使ってパンを2+5=7個もらえますか?自分なりに、1アクションは1回きり、つまりかまどを使うか暖炉を使うか、どちらかを選択しなければならない、と解釈していましたが、畑に種をまくアクションは種さえあれば複数の畑に種がまけるので、1アクションは1回きり、という原則が外れて困っています。
一度のパンを焼くアクションごとに、すべての"パンを焼くのアクションのとき〜"という進歩の効果が使えます。
つまり、レンガ暖炉と石の暖炉を持っていれば、5と4×2で3つの小麦を13個の飯に変えられます。
ログイン/会員登録でコメント
会員の新しい投稿
- レビューカーソン・シティー2009年に、『トロワ』『ギンコポリス』のデザイナーのザビエル・ジョル...41分前by Bluebear
- レビュー髑髏と薔薇 / スカル名作って言われる理由が分かります。普通にムカつくし楽しい。ムカつくのが...約4時間前by くまとくま
- 戦略やコツゴモクロク防御という視点ですと相手の石が3個連続もしくは1マス空いて飛んで3個並...約8時間前by オグランド(Oguland)
- レビューゴモクロクボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約8時間前by オグランド(Oguland)
- レビューブラフ / ライアーズダイス🎲『ブラフ(Liar’s Dice)』レビュー|信じるか、疑うか。ハッ...約11時間前by Jampopoノブ
- レビュースチームスチームは、産業革命の波が鉄道という革新をもたらした時代を背景にした、...約12時間前by 真夏。
- ルール/インストハニワと豪族あと土偶作者本人です。当ページをご覧いただきありがとうございます。ゲームマーケ...約20時間前by ヤスナガ
- レビューハーベスト新たにリメイクされた巷で面白いと言われた農業ゲーム。友人たちと4人でプ...約21時間前by レモネード
- レビューキングドミノ👑『キングドミノ』レビュー|15分で広がる自分だけの王国。手軽さと戦略...約23時間前by Jampopoノブ
- レビューモダンアート🎨『モダンアート』レビュー|“流行”を操れ。競りと駆け引きが交差する、...約23時間前by Jampopoノブ
- レビュースカイトーテムミラーハウスさんの新作「立体箱庭戦略」ゲーム。1人~4人対応。Kick...約23時間前by じむや
- レビューアルルの丘「アルルの丘」は、ウヴェ・ローゼンベルクが手がけたボードゲームの中でも...1日前by 真夏。
両方使っていいんじゃないかと思います。暖炉を持ってる時にかまどを使うのはなんかもったいない気がして使いづらいですが。