- 2人~7人
- 30分前後
- 10歳~
- 2011年~
世界の七不思議R@のリプレイ日記(2016年11月1日)
マイボードゲーム登録者
- 1151興味あり
- 2408経験あり
- 687お気に入り
- 1120持ってる
メカニクス
作品データ
タイトル | 世界の七不思議 |
---|---|
原題・英題表記 | 7 Wonders |
参加人数 | 2人~7人(30分前後) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2011年~ |
参考価格 | 6,000円 |
クレジット
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
R@さんの投稿
- レビューテラミスティカTerra Mystica★★★★★4.8/5.0間違いなく傑作。様々な重ゲの要素を取り込みつつ、上...4年弱前の投稿
- リプレイテラミスティカTerra Mystica4人プレイで1位。この画像だとラウンドボーナスタイルが全然見えないけど、た...4年弱前の投稿
- リプレイテラミスティカTerra MysticaテラAI 4人プレイ。R1のボーナスが砦5点だったからジャイアントという短...約4年前の投稿
- リプレイテラミスティカTerra MysticaおなじみテラAI4人プレイ、スタンダード。あまり勝てる気のしないウィッチを...約4年前の投稿
- リプレイテラミスティカTerra MysticaテラミスティカAI4人プレイスタンダード。緑は中央大陸から橋をかけて上下に...約4年前の投稿
- リプレイ村の人生Village2回目プレイ。3人戦。初手は結婚、次は仕事場(鋤)、仕事場(牛)と前回と同...約4年前の投稿
- リプレイテラミスティカTerra MysticaテラミスティカAI4人プレイスタンダード。こちら同様、カルティストE6を囲...約4年前の投稿
- リプレイモンバサMombasa3回目、4人プレイで2番手。今回はバランスプレイ…と思っていたが、開始タイ...約4年前の投稿
- レビュールイスクラーク探検隊Lewis & Clark★★★★☆4.5/5.0(プレイ回数:1回)川を上り山を越えてゴールを目指...約4年前の投稿
- リプレイダイナスティDynasties: Heirate & Herrsche3人プレイで、1位。3人プレイだとインタラクションが少なく、結婚しにくいと...約4年前の投稿
- リプレイテラミスティカTerra MysticaテラミスティカAI4人プレイ、スタンダード。スウォームリング最高記録160...約4年前の投稿
- レビューあやつり人形Citadels★★★☆☆3.3/5.0(プレイ回数:10回前後)正体隠匿系のバリアブルプ...約4年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュートリケーリオンずっと欲しかったもののなかなか手に入れる機会がありませんでしたが、この間手に入れられたのでレビューしますマジシャン...約1時間前by 天瀬涼太
- レビューライド・ザ・レイルズ:フランス&ドイツガチゲーとして、楽しむか?いや、そんなに重く考えない方が楽しめるよ🎵多人数アブストラクトゲームと言いますか…、詰め...約1時間前by kaya-hat
- リプレイ横濱紳商伝デュエル歴史的大敗。この負けにより、この横濱紳商伝デュエルというゲームに満足してしまった感はある。勝ち筋が見えてしまったと...約2時間前by みなりん
- レビューこの天才科学者が首席になれないとでもいうんですか?私こそが天才だ!レンズの組合せと固有スキルで目指せ主席!友人が手に入れ、遊べる機会があったのでやってみました。慣れ...約3時間前by szk
- レビューミスティック・ベールデッキ構築系のゲームですが、なんとこのゲームでは、カード自体も構築します。デッキ構築しながら、カードのパーツも取得...約5時間前by taashi
- レビューアルナックの失われし遺跡2020年にいくつか発売された、デッキビルドとワーカープレースメントが融合されたゲームの一角。西フランク王国の子爵...約5時間前by maro
- レビューマイ・シティアートワークに魅かれて購入したレガシーゲーム。『マイシティ』は、プレイヤーボードにタイルを配置して高得点を目指すタ...約8時間前by 天叢雲剣
- レビュー黒い大臣まんじゅう箱に入れた裏金の多い人が大臣を獲得する。それを11回行うだけのカードゲームです。やることは物凄く簡単なの...約11時間前by リョウ
- レビューコーヒー・ロースター正直なところ、ソロ専用ゲームで4000円越えってどうなんだろうと思ってました。有名どころですとオニリムやシェフィと...約12時間前by あるえす
- レビュー戦国時代サイコロを振って絵を合わせて城を落とし、その合計点で競うゲームただし、城を落として安心するのはまだ早い。このゲーム...約12時間前by taashi
- レビューファラオの恩恵旧作「王への請願」は未プレイで、セール時に偶然見つけたのですが、こんなに面白いとは!旧作の紹介文にもありますが、こ...約13時間前by ゆー
- レビュードラスレ4人で何回かやりましたが、クリアできず...運がないのか、準備前に強制決選に入ることが多く、結構難しかったです。2...約13時間前by taashi
基本のみ5人プレイ。
ボードはギザBで、時計回りに、(忘れた)、(忘れた)、エフェソス、アレク。
第一世代、初手は石とレンガのデュアランだったものの、2手目でALTARをプレイせざるをえないというしょぼいスタート。最後までこいつが足を引っ張ったような気がする…。
その後は全然木がなく、第一世代最後にようやく木が2つ揃う始末。一枚も埋められなかったのがちょっとつらいな。。
第二世代は隊商宿、紙と好スタートを切ったものの、やっぱり半分を埋めざるをえなかったのは結構しんどかったかな。もう少しやりたいことあった。
第三世代は手なり。SENATEがかぶったりHAVEN掴まされた上に、左右の追い上げで戦争に勝てないという始末。どうしてこうなった。
まぁ、それでも59点出せたのは上手く回ったほうなんではなかろうか…。
1位はエフェソス、2位はバビロンで3着だったと思います。
誰も緑ケアせず。