- 2人~7人
- 30分前後
- 10歳~
- 2011年~
世界の七不思議4件の戦略やコツ
両隣の人の状況次第で変わってくるのですが、戦闘にならないようなら、しっかり科学(緑)や街(青)のカードで得点を伸ばすのがいいかと思います。戦闘が発生する場合、第2世代、第3世代では少なくとも引き分けにはしておきたいところです。
BGAで170回ほどプレイした者です●大まかな勝ちパターン1a.青(+紫)メイン勝利点青(+赤.紫)戦争重要度★★★自力資源★★☆購入資源★★☆基本形、青だけだと勝利点が足りないので戦争点や紫などで補うことになる緑勝利点は一色だけ狙っても良い戦争厳しい場合は後述の1bに寄せ...
BGAで一時期エキスパートクラスになるまで熱中してやったので、それぞれの文明での戦い方なんかを公開します。暇な時に随時更新して行きます。●ロードス島の巨神像(初期資源:鉄)B面の方が爆発力があり、お金に融通が利いて対応力もあると思うので毎回こっちを使っています。-全体の方針...
100回程度プレイして感じた印象です。.突き詰めると、世界の七不思議でプレイするカードはたった18枚です。この18枚の内訳のタイミング・バランスを間違えると、点数は大きく落ちます。.■資源の確保第一世代で最も注意するべき点は、全種類の資源を確保する基盤を作ることです。足りな...
会員の新しい投稿
- レビューシヴォリューション文明発展もの、ですが、プレイヤーの立場は神です。現地の人々を導き、技術...約7時間前by Sigma Siuma
- レビューウルトスキル付きのウノで、アイデアはすごくいいと思います。が、カードの効果で...約18時間前by 明治ココア
- レビューアベベコベベ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約22時間前by てう
- レビュータイムチェイス過去現在未来で戦うマストフォローの切り札ありのトリックテイキングゲーム...約22時間前by うらまこ
- レビュー七つの予言ビッド系のトリックテイキングゲームで、1〜4位に何回なるかを予言する。...約24時間前by うらまこ
- レビューハーモニーズ子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★...1日前by くらげ
- レビューパッチワーク子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★...1日前by くらげ
- ルール/インストパンデミック:イベリアFAQhttps://boardgamegeek.com/thread...1日前by ワタル
- レビューフィクサートリックテイキングの判定をバトルラインに使ってみたら多人数でも遊べるよ...1日前by ボードゲームとeスポーツのカフェ expcafe!
- レビュー街コロこのゲームは拡大生産型またはデッキ構築型で呼ばれる非協力型のカードゲー...2日前by NRYT
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...2日前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...2日前by NRYT