マイボードゲーム登録者
- 110興味あり
- 392経験あり
- 131お気に入り
- 376持ってる
作品データ
タイトル | ゼノ |
---|---|
原題・英題表記 | XENO |
参加人数 | 2人~4人(3分~10分) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2019年~ |
参考価格 | 700 (豪華版 8,000)円 |
クレジット
ゲームデザイン | 株式会社NIRVA |
---|---|
アートワーク | タクミ(TAKUMI)久保俊介(kubo shunsuke)CATTLEYA TOKYO |
関連企業/団体 | 株式会社NIRVA |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 10件
559名が参考にしています
(2020年07月29日 09時41分)
カナイセイジさんの「ラブレター」を、オリエンタルラジオのあっちゃんが再編したゲームになります。基本的なゲームのルールはラブレターと同じで手札は1人1枚、自分の手番にワンドローして2枚の手札から好きな方を選んで効果を適用させるそれを繰り返して、自分だけが脱落していないor山札...
177名が参考にしています
(2020年07月06日 20時50分)
ラブレターを基にオリラジあっちゃんの考案したゲーム。1試合サクッと遊べて面白い。持ち運びもしやすいため気軽に遊べるゲームだと思います。
229名が参考にしています
(2020年03月29日 18時34分)
2ー4人で人が集まるまでの暇つぶしにやる事が多いです。1ゲーム5ー15分程度でとても気軽に楽しめます。繋ぎにはもってこいです。カードの効果自体も数回やればすぐに覚えられるので、経験者や未経験者問わず、、楽しめます。カード自体も綺麗で魅力があります。
227名が参考にしています
(2020年03月27日 15時41分)
あっちゃんかっこいい!の中田敦彦がラブレターをアレンジ。名作ラブレターが運よりだったのを、運要素を少なくして、心理戦の要素を増やした感じ。安い!かっこいい!そしてゲーム性もおもしろい。(まあラブレターだからね)頭いいだけにアレンジうまいなと思う。YOUTUBEに本人が動画を...
303名が参考にしています
(2020年03月15日 10時56分)
カード効果の説明書きがQRコードで読めるようになっているのは画期的です。カード効果の説明書きはカードに書いてあるものがあるといいという意見もありそうです。が、本家のラブレターをやっていたとき、『カード効果の説明がプレイカードと同じサイズのカードの中にぎゅうぎゅうに書かれてい...
313名が参考にしています
(2020年03月01日 16時20分)
カナイセイジさんのラブレターをもとに中田敦彦さんが作られたゲームです。ラブレターとの違いは、英雄(姫)の事故死がなくなり、長期戦になるように作られている点です。そのため好みが分かれると思います。私はどちらも好きです。ルールなどはQRコードで読み込むようにしてコンパクトにまと...
352名が参考にしています
(2020年02月18日 18時48分)
『たったカード18枚の能力バトルに凝縮された、手に汗握る心理戦が熱すぎる!』10種類、全18枚(1〜8は2枚づつ、9・10は1枚づつ)のカードを2〜4人でプレイ。手札1枚からスタートし、山札から1枚引いて好きな方をプレイし能力を発動。自分以外を脱落させるか、山札が無くなった...
460名が参考にしています
(2019年12月12日 19時31分)
ラブレター亜種。名刺サイズで非常にコンパクトではある。カード絵は綺麗だけどそれを強調したいせいかテキストが書かれていない。説明書が無い代わりに裏面にQRコードの付いたカードリストが4枚あるがこれ入れる位なら両面使ってリストと効果を書いたカードを入れた方が良かったんじゃないか...
692名が参考にしています
(2019年11月24日 12時40分)
あの名作『ラブレター』を、オリラジ中田敦彦氏が自分好みにアレンジしたという新版。基本的なルールは、オリジナルである『ラブレター』とほとんど変わりませんが、いくつか変更点があります。とりあえず速攻で入手しプレイしてみました。1.世界観が変わり、美しくなったカードデザインオリジ...
647名が参考にしています
(2019年11月02日 16時01分)
オリエンタルラジオの中田敦彦氏が名作カードゲーム『ラブレター』のルールをアレンジしたのが『XENO(ゼノ)』です。遊んでみると「脱落しにくいラブレター」という印象で、ラブレターで気になっていた「ゲーム開始直後にいきなり脱落する」ということが起きづらいので、良いアレンジだと思...
リプレイ 1件
219名が参考にしています
(2019年11月15日 19時44分)
プレイ動画作成しました!3人プレイです。ラブレターのルールをベースに、効果の調整や新しい効果が追加されています。元のラブレターよりも読みや心理戦が重要になっているので、頭を使って遊びたい方にもオススメのお手軽ゲームです!動画内ではゲームルール、カードの効果も紹介しているので...
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
132名が参考にしています
(2020年03月15日 11時04分)
中田敦彦さんが海外でのホリエモン祭りにて、実際にXENOをプレイしながらルール説明をされている動画です。(最初の方は中田敦彦さんのトークもあります。ルール説明は1:30からです。)https://www.youtube.com/watch?v=NFTbNrya38g XEN...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューカルタマリナ【概要】海賊船カルタマリナのクルーとなり、クラーケンの脅威によって船が...約1時間前by 白井くま
- レビューオセロ / リバーシアプリだと何度やっても全く勝てない。悪手した認識ないのに勝負どころが謎。約2時間前by ろくろく双六
- ルール/インストマス目野球エキサイト超(スーパー)まず2チームに分かれ、ダッグアウトに打順ごとに選手カードを並べます。登...約2時間前by ベリーマッチ・トイ
- レビューハイチェインダイス2人用のタイル配置ゲーム。赤と黒、2色のAからZまで描かれたタイルのセ...約3時間前by みなりん
- レビューザ・キング・イズ・デッド:セカンドエディション渋い本格派陣取りゲームの第2版です。新しいカードが加わり、より遊びやす...約3時間前by maro
- レビューサメマゲドン【概要】自分だけの最強のサメを作って、一番のサメ映画を作るボードゲーム...約3時間前by water@レンタルボドゲプレイヤー
- レビューラインリバーシ肉を切らせて骨を断つ。オセロとは違った新たな思考で面白いです。約5時間前by ろくろく双六
- 戦略やコツラインリバーシオセロのように確定石はなく接戦になると思います。石を多く使えばどちらも...約5時間前by ろくろく双六
- レビューパンデミック:10周年記念版他の拡張を入れることは難しいものの、没入感は最高です。レトロ調のマップ...約5時間前by ひろ
- レビュージンラミーラミー系のトランプゲームの最高峰とも、二人用トランプゲームの最高峰とも...約6時間前by sokuri3510
- レビュー風邪の民とナーシカ2/5点パンデミック風の協力ゲームだが薬を完成させなければ勝利のクシャ...約7時間前by ワタル@ボドゲ
- レビューデュボン2人用のアブストラクトゲーム。49個のマスの描かれたボードに、白いコマ...約8時間前by みなりん