マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人~5人
  • 40分~70分
  • 10歳~
  • 2019年~

ウイングスパン弥七さんのレビュー

754名
9名
0
4年以上前

野鳥をあなたの管理する自然豊かな保護区へ呼び寄せようというゲーム。

プレイ前、プレイ直後、そしてプレイから数日たった後にある光景を見た現在でゲームに対する感想が大きく変わった経緯などを書かせていただきます。


プレイしてみてすごいと感じた部分は、実際の鳥の生態とゲームとのリンク。

生息する環境や餌、生む卵の数、鳥の巣の種類などの生態を反映しつつ、ゲームとしてそれらの要素を強引さや蛇足感なくシステムや勝利点の要素として取り入れられているのです。

驚くべきことに鳥の名前すらも時にはボーナスの勝利点になることあるくらいです。

つまり、このゲームは鳥がテーマでなければ成立しないゲームなんです。

このゲームの作者の「私は大好きなものをゲームにしてみんなに遊んでもらいたいんだ」というメッセージがはっきりと伝わってきます。

きっとシステムを流用してテーマを別のものにしてもここまでの称賛の声を浴びることはなかったでしょう。

さてこのゲームのシステムのメインはエンジンビルドと呼ばれるもので、手番が進んで鳥が自身のボード上に続々と集まってくると一回の行動での実入りが増える上にそれぞれの鳥たちが持つ能力をどんどん連発して発動できるようになります。

鳥の能力が上手く相乗効果や補完する形になっていく感覚は爽快です。

ただ、正直に言うと先に並べた絶賛の評価とは裏腹に、初プレイ時にはエンジンビルドの部分はすごく特別なゲームシステムという訳ではないと感じたこともあってテーマには見るべきものはあるというくらいの気持ちでした。

プレイ前に聞いていた絶賛の声との少しばかりの違和感は、初プレイから数日後に別の方たちのプレイの様子を見ることで解消されました。

その方たちのプレイされてる様子を見ると、ゲームを進めつつもカードに描かれている美しい鳥の絵に注目して自分の好みを語ってみたり、プレイしたカードの一番下に書かれている唯一ゲームに直接関わらないその鳥の特徴が書かれている文を口に出して読んで、見たことはないけれどもこの地球上に今も生きている鳥の生態に驚いたり笑ったりしながら進行しているのを見て、これは実在する鳥がテーマだからこそ他にはなかなかない楽しみを見出だせるゲームだとはっとさせられたのです。

初プレイ時は私がやりたいとメンバーを誘っていたため、ルールを事前に頭に叩き込み、きっちりルールブックの通りに進行させて無事にゲームを終わらせることに集中しすぎていたのです。

ひたすらシステムにそって機械的と言えるくらい手番を消化することにしか注意がいってなかったように思えます。

今思えばゲーム中に鳥の名前一つ呼んだかどうかも怪しいです。

このウイングスパンは、場に出していく鳥を単なるゲームの「カード」ではなく総数170枚二つとして同じもののない鳥との出会いや発見、それを通じたプレイヤー同士の会話にこそ無二の魅力があるゲームなんだと思います。

これからこのゲームをプレイされる方、ぜひ心の中でもいいので鳥の名前を呼んで特徴も読んでみてください。

あなたの保護区にいる野鳥にゲームのカード以上の愛着を感じられて、このゲームがあなたの特別なゲームになると思います。

この投稿に9名がナイス!しました
ナイス!
エレナ
でゃーこ
髙橋姿
白黒熊
水車のある窪地
ダイスケ
手動人形
よーだ
仙人
弥七
弥七
シェアする
  • 1572興味あり
  • 3954経験あり
  • 1768お気に入り
  • 3134持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

弥七さんの投稿

会員の新しい投稿