- 1人~5人
- 40分~70分
- 10歳~
- 2019年~
ウイングスパン6件の戦略やコツ
一つのラインでコンボになるように鳥を集めるのと、例えば肉食を集めて効果で捕食を繰り返すなど、自分なりの方針を定めて遊ぶと、迷いは少なくなるかと思います。
カラスが強い、というのは周知の事実なのですがカラス無しでも勝てます。産卵エリアを基本ベースとして動くのは前提です。もし誰かがカラスを取ったらエサ余剰場にしてしまうとカラスのメリットを消せます。ドローの強い鳥さえ渡さないようにすれば(対人であればカラスを引くとヘイトがあがるの...
目安として、100点を越えるための方法を書いていきます!餌の獲得の列並べる鳥は、配置時効果がオススメです。産卵の列は、点数化しやすい起動時効果を持っているカードがおすすめです。鳥カードの列は、2、3枚目ぐらいまでは、起動時効果のカードがおすすめです。その後は、配置時効果の方...
このゲームはガリガリと得点を競うゲームではありませんが、そうは言っても勝つと嬉しいですし、家族で何度かプレイしてみて、うまく廻すためのコツ的なところが解ってきましたので記載しておきます(プレイを重ねる中でまた追記するかも)ちなみにメンバーは私(父)、長男18、次男13、長女...
対人プレイとソロプレイで3回ずつ回しての戦略・コツの雑感です。序盤は餌をかき集める。「鳥カードを軸としたエンジンビルド」である以上、鳥を配置するための要となる餌は最も重要となります。反面、卵は一番弱いアクションでも2つは産めるため、2羽目、3羽目を置く時でも間に合います。故...
戦略&コツ(子供達と初めてやった上での初心者向け)1.鳥カードもらう→2.エサ→3.鳥カード置く→4.卵以上の4つが基本だけれど、最初にエサと鳥カードはもらえます。なので、鳥カードを置くのが目標!なのが説明するときにわかりやすいかも。鳥カードを置かなければ、卵もためられない...
会員の新しい投稿
- レビューフィクサートリックテイキングの判定をバトルラインに使ってみたら多人数でも遊べるよ...35分前by ボードゲームとeスポーツのカフェ expcafe!
- レビュー街コロこのゲームは拡大生産型またはデッキ構築型で呼ばれる非協力型のカードゲー...約4時間前by NRYT
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...約6時間前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...約7時間前by NRYT
- レビューシヴォリューション【ゲームの特徴】 ダイスの出目の影響を受けつつ多岐に亘るアクション、成...約8時間前by カズマ
- レビューフィクサーカードの色によって相性があったり、戦う場がいくつかあるという少し変わっ...約9時間前by ボードゲームカフェゆるりと
- レビュートロッコタウンStudio GGさんの中量級ゲーム、「マイトロッコタウン」がアートを...約10時間前by korokoro_dou
- レビューフィクサーspiel2024で話題の国産トリックテイキング。4人まで遊べるトリッ...約11時間前by korokoro_dou
- レビューユビボー指でやるツイスター、で大体お分かりいただける協力パーティーゲームです!...約11時間前by korokoro_dou
- 戦略やコツインフェルノこんにちは 今回はインフェルノについて書きたいと思います注意⚠️...約13時間前by NRYT
- レビューアルゴ子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★★...約14時間前by くらげ
- レビュークロキノール6/10(カロムを遊んでなかったら、評価はもっと上がったと思う)187...約17時間前by 白州