- 2人~8人
- 30分~40分
- 5歳~
- 1985年~
森の影きぬりすさんのレビュー
きぬりすさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 72興味あり
- 56経験あり
- 13お気に入り
- 67持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | 森の影 |
---|---|
原題・英題表記 | Waldschattenspiel |
参加人数 | 2人~8人(30分~40分) |
対象年齢 | 5歳から |
発売時期 | 1985年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | ヴァルター・クラウル(Walter Kraul) |
---|---|
アートワーク | サンブランカ シリル |
関連企業/団体 | クラウル(Kraul) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
きぬりすさんの投稿
- レビューシネマトペCinematopoeiaシネマトペ。オノマトペとシネマを掛け合わせた、印象的なイメージをさせるけど...約2ヶ月前の投稿
- レビュー海賊ブラックDer schwarze Piratふいごを使って船のコマを風で動かします。島にはお宝があり、それをたくさん集...4年以上前の投稿
- レビュースピンデレラ(クモのシンデレラ)Spinderella自分の色の蟻コマを3つ、ゴールに行けば勝利。ただし、上から糸で吊られた3兄...4年以上前の投稿
- レビューアビレーヌAbileneアビレーヌと呼ばれる中央市場に、牛のコマを売り、一番多くのお金を持っていた...4年以上前の投稿
- レビューブルゴーニュThe Castles of Burgundy / Die Burgen von Burgundヘクスタイルを配置し点数を得ていきます。タイルはサイコロの出目によって、中...4年以上前の投稿
- レビューボーナンザBohnanzaカードに書かれたコインマークは、そのカードを何枚植えた(集めた)かによって...4年以上前の投稿
- レビューアルハンブラの宮殿Alhambra手持ちのカードでタイルを買い、自分のアルハンブラ(ボード)を広げます。タイ...4年以上前の投稿
- レビューネビュラVia Nebula霧の街を開拓していき、建物を建設するための資材を集めていきます。手元にはア...4年以上前の投稿
- レビュークロンダイクKlondikeお盆の上で、玉を転がして、砂金(黄色の玉)だけを残すアクションゲーム。ラン...4年以上前の投稿
- レビュートローデルおばさんの雑貨屋Tante Trudels Trödelトローデルおばさんの雑貨屋で買い物をするゲーム。買うことのできる雑貨は3つ...4年以上前の投稿
- レビューイシス&オシリスIsis & Osiris得点の書かれたタイルと自分のコマをボード上に置いていくゲームです。 得点...4年以上前の投稿
- レビュールイスクラーク探検隊Lewis & Clark探検隊の一員として目的を目指していくゲームです。手番では、所持している人物...4年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューテキサス42ドミノ牌で行うペア戦トリックテイキング。スペードよりはブリッジやユーカーに近い。宣言側と防御側に分かれて戦うが、宣...約4時間前by moonwing-moth
- レビューフィニッシングタイムボドゲカフェにて4人でプレイフリードマン・フリーゼが2020に出した新作。週70時間労働のブラック企業で働く社員た...約6時間前by カノーネ@WTR
- レビューオーディンの祝祭全体的なレビューは既に他の方がたくさん書いているので、1点だけ。このゲームにおける「運要素」について。 間違いなく...約7時間前by clevertrick
- レビューチクタクオーダー協力系のボードゲームがしたいなと思い購入。カードに描かれた依頼品を素材を組み合わせて製造し納品することで点数を獲得...約16時間前by シータ@団長
- ルール/インストトーキョー・ハイウェイゲームの目的 高速道路を作って自分の車を走らせる準備 各プレイヤーは車10台、柱グレー30個、柱イエロー3個、ピン...約16時間前by TJ
- 戦略やコツよくばりキングダムバッティングゲームなので、相手の欲しい資材を予想して、そのカードをぶつけるのが基本になります。ただ、そこは運要素が...約17時間前by オグランド(Oguland)
- レビューよくばりキングダムボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!よくばりキングダ...約17時間前by オグランド(Oguland)
- レビューアサンテプレイヤーはアフリカの商人となり、富を築くことを目標とします。2人用で中量級の程よいボードゲームをお探しの方はアサ...約19時間前by あるえす
- レビュー街コロ通街コロとの違い初期施設はサプライから自分で購入する(3軒まで)施設は1~6、7~12、ラウンドマークと別れており、...約19時間前by 小夜風
- ルール/インスト戦国時代中央の場に、全ての城カードを表にして並べます。その後、プレイヤーは、順番に手番を行います。手番は、1) 7個のサイ...1日前by taashi
- レビュートリケーリオンずっと欲しかったもののなかなか手に入れる機会がありませんでしたが、この間手に入れられたのでレビューしますマジシャン...1日前by 天瀬涼太
- レビューライド・ザ・レイルズ:フランス&ドイツガチゲーとして、楽しむか?いや、そんなに重く考えない方が楽しめるよ🎵多人数アブストラクトゲームと言いますか…、詰め...1日前by kaya-hat
も〜い〜か〜い
ま〜だ〜だ〜よ〜
と言いたくなるような、かくれんぼゲーム。
このゲームの秀逸なところは、部屋を暗くして、キャンドルに火を灯して遊びます。
木の形をしたコンポーネントがあり、キャンドルの灯りによって、影ができます。
鬼はその影に隠れた小人たちを全部見つけ出す。小人たちは鬼に見つからないように、仲間の小人と同じ木の影に集まる。
まるでかくれんぼのようなゲームです。
小人は影のところでしか動けないので、鬼役は、サイコロの出目分だけキャンドルを動かしていき、影を変化させます。
ハラハラドキドキしながら、、、、 見つかるかな? 見つからないかな??
火を使うので、必ず大人の方と一緒にプレイされた方が良いです。
火を使うゲームはこれ以外にあるのかな??
そのような珍しく、炎のゆらぎと、影の変化を見ているだけでも楽しいゲームです。