札束を叩きつけ、パックを剥き、デッキを構築して、千年続くカードゲーム『ミレニアム・ブレード』の世界王者を目指せ!
君は『ミレニアム・ブレード』を知っているか!?
『ミレニアム・ブレード』は1000年前から印刷され続けている伝統あるTCG(トレーディングカードゲーム)だ。
大人から子供まで、庶民から大金持ちまで、権力者から悪党まで幅広くプレイされる、全世界レベルで知らぬものはない超有名ゲームだ。
さて、ボードゲームであるミレニアム・ブレードでは、プレーヤーたちはこの架空のTCGである『ミレニアム・ブレード』の競技者という設定でゲームを開始する。
本作品はTCGそのものではないので、1セットに全てのカードやコンポーネントが含まれている。
伝説のカードゲーム『ミレニアム・ブレード』のプレイヤーになりきり、架空のカードショップでパックを買い、出たレアカードをトレードし、売り払い、デッキを組み、プレイヤーごとに異なる特殊能力を使いこなしながら、大会で勝ち抜くことを目標とする。
ミレニアム・ブレードは、デッキ構築フェイズとトーナメントフェイズの2つのフェイズを交互に繰り返し、それを3セットで1ゲームを行う。
デッキ構築フェイズはリアルタイムに進行し、制限時間内に間に合うようにデッキを完成させる必要がある。
そのデッキを使いトーナメントフェイズを勝ち抜き、賞金を稼ぎ、次のデッキ構築フェイズでカードを追加購入する。
3回のトーナメントの総合成績により、勝敗が決定される。
ミレニアム・ブレードのゲーム内通貨は「札束」になっている。
札束の見た目のチップ、とかではなくて、実際に紙の紙幣をテープでまとめた札束を使う。
ショップでもトレードでも、代金を札束で支払ってゲームは進む。
リアルタイムで制限時間のある忙しいゲームなので、文字通り札束は宙を飛び交い、叩きつけられ、雑に積み上げられることとなる。
他にも現実のTCGの楽しさを表現するために、オリジナリティのあるメカニズムが数多く組み込まれている。
自慢できるようなカードのコレクションセットを作ることだとか、大会のメタゲームを読むことだとか、カードショップでパックを剥くときのガチャを回すような楽しみだとか、プレーヤーごとに持つ遊○王のキャラクターかのような特殊能力だとか、スリーブやデッキケースにこだわる事だとか、何度遊んでも遊びきれないほどの膨大な枚数のカードだとか、およそ思いつく要素はすべて詰め込まれている。
膨大なカードテキストをリアルタイムに把握する必要があり、ハードルの高いゲームであることは間違いないだろう。
しかし、ハマる人にはとことんハマる、唯一無二のゲームであることもまた間違いないはずだ。
- 249興味あり
- 354経験あり
- 109お気に入り
- 386持ってる
その他のコンセプト |
---|
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
---|---|
得点や資源等の獲得ルール | |
投資要素やプレイ上の駆け引き | |
プレイヤー間の関係/状態 | |
その他のメカニクスや仕組み | |
行動に関する仕組み |
運・確率 | 18 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 18 | |
交渉・立ち回り | 15 | |
心理戦・ブラフ | 2 | |
攻防・戦闘 | 14 | |
アート・外見 | 11 |
レビュー 9件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 1件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューアセンション討伐型デッキ構築デッキ構築の金字塔「ドミニオン」に近いですが、討伐要素...約5時間前by 隨ニJourney
- レビューステラクエスト6つの感情を手に入れることを目指すトリックテイキングゲームで、トリック...約6時間前by うらまこ
- レビューアイル・オブ・キャッツ星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約8時間前by おとん
- レビュー天下鳴動 DELUXEダイスで陣取り!ダイスを振って、コマを置くという単純なゲームシステムで...約15時間前by 隨ニJourney
- ルール/インストコロッセウムColosseum: The Grand Spectacle(2026...約17時間前by jurong
- レビューコロッセウム一度プレイしての感想です。軽めの考察となります。A:投資の優先順につい...約18時間前by あっきー
- レビューインパクトボードゲーム初めての方に超オススメ!ストライクよりも私が重宝する点は、...約18時間前by 隨ニJourney
- レビューパンダロイヤルお手軽ダイスデッキ構築!やることは超シンプル。ダイスを振る。ダイスを選...約18時間前by 隨ニJourney
- レビュートドメダンダイス、バッティング、攻防。私の好きな要素が詰め込まれていて、とても刺...約19時間前by 隨ニJourney
- レビューもぐらポーカー良い意味で、予想通りの面白さのポーカーですね。それにしてもポーカーって...約20時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュー宝石の煌き:都市宝石の煌きって、基本的にはルールが分かりやすくて完璧なんたまけど、唯一...約20時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュータイムボム:新版正体隠匿系ゲームですが、軽ゲーで、正体隠匿が苦手な人でも大丈夫な設計に...約21時間前by はぐれメタル