お金は大事、でも、人生はそれだけじゃない
いろんなモノを買って、人生をエンジョイしましょう!
でも、手に入れてしまったら、それで満足。他のモノを買うために、他プレイヤーに叩き売りましょう!
自分の「欲しい」と、他プレイヤーの「欲しい」がぶつかって、Win-Win関係となるゲームです!
上記文章の執筆にご協力くださった方

指定なし
フリマアプリで人生を楽しむボードゲーム【ウリカイ】
・コンセプトは「フリマアプリで人生を楽しむ」
・いろんなモノをプレイヤーどうしで売買して「楽しさ」を増やしていく
・限られた時間の中でお金とモノをうまく使い、「楽しさ」の量で勝負する
この作品は、出展者によってゲームマーケット公式サイトと相互リンクされています。
https://gamemarket.jp/game/134414- 141興味あり
- 169経験あり
- 32お気に入り
- 211持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
地域や文化圏など | |
政治経済/各種産業 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
プレイヤー間の関係/状態 | |
投資要素やプレイ上の駆け引き | |
行動に関する仕組み | |
その他のメカニクスや仕組み |
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 4 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 7 | |
交渉・立ち回り | 12 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 9 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 8件
想像以上に面白かった!目的がEnjoyポイントを稼ぐことに特化されているので、見通しが良くプレイしやすい。Enjoyポイントが高いものを効率的に買いまくるのが基本戦略。ただ、お金がすぐなくなるので、使い終わった商品をフリマでちゃんと売ることが必須。買う時も中古の方が得なので...
小学生から遊べる「交渉ゲーム」ポイントを稼ぐには上手く買い物する必要があるので、お金や時間の使い方を考えます。「おこずかい」を渡す年齢になると子どもが興味を持つので準備しておくのもおすすめです。ゲーム内容としては品物が多くリプレイ性が高いが、購入のタイミングが限られているた...
フリマアプリをテーマにしたイマドキなゲーム。収入や購入回数が異なる四つのキャラクター、大学生、主婦、サラリーマン、おじいちゃんに分かれてプレイし、アイテムを購入しては出品を繰り返し、Enjoyポイントを得ていきます。一番お金がない大学生は、1万円の収入で5回の購入。反対に、...
交渉×リソースマネジメントゲームカードビジュアルが一新されて、見た目も分かりやすくなった。基本的には品物を買ってenjoyポイント(勝利点)を得ていく。最終的にenjoyポイントが一番高い人が勝利。何回かプレイすると分かるけど、ゲームバランスが絶妙に上手い!お金が多くもらえ...
フリマで売り買いしまくり、1年間でどれだけenjoyしたか競う。やっぱり金の多いサラリーマンが強いでしょ!ってやってみたけど、購入出来るのは2つ。enjoyポイント高いものを購入しなければいけないが、フリマで売っている物は運。新品の高いものはサラリーマンのものだろうと思って...
フリマアプリ(場)にある商品を買って、最終的にどれだけenjoyポイントを貯めたかを競うゲームこのようなゲームだと大体は所持金で競うがこのゲームは、それぞれ商品についているenjoyポイントを競うシステムで、画期的だと思ったが、同じenjoyポイントでも金額が少しバラつきす...
R2.2.11ゲームマーケット2019秋にて購入した「ウリカイ」を4人でプレイ!このゲームではフリマに自分が買ったモノを他の人に売ってお金でまた新しくモノを買う…お金を多く稼いだ人が勝ち!…というわけではなく、買ったモノを使ってエンジョイポイント(楽しんだ点数)を多く持って...
フリマアプリはフレーバーで、実際にスマホが必要なゲームではありません。人生をエンジョイする為に、アイテムを買って、勝利点を稼ぐ、というゲームです。特徴的なのは、「それぞれのアイテムは、買い取った瞬間しか、勝利点にならない」というところで、ポイントを取り終わったアイテムは、他...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- ルール/インストレイジング・ラビッツ物語趣のあるバロウブルックの村では、ウサギを育てることは、すべての地元...約4時間前by jurong
- ルール/インストウォーチェストウォーチェストとは?ウォーチェストは、トレヴァー・ベンジャミン氏とデビ...約7時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツウォーチェスト戦略とコツ初心者向け基本戦略 序盤は徴兵と展開に注力する 序盤からむ...約7時間前by Jampopoノブ
- レビューウォーチェスト「ウォーチェスト」:戦略的思考を育む非対称バトルゲーム!親子で楽しむ知...約7時間前by Jampopoノブ
- レビューエイダの書庫「エイダの書庫」レビュー:美しく蘇った名作!子どもの思考力を育む知的ボ...約8時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツポテトマン「ポテトマン」勝利のための戦略とコツ「ポテトマン」を勝つためには、単に...約8時間前by Jampopoノブ
- レビューポテトマン「ポテトマン」の教育的要素からレビュー認知能力の発達 数の概念と大小比...約8時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストポテトマン「ポテトマン」初心者でも楽しめる!子どもの能力を育むユニークなカードゲ...約8時間前by Jampopoノブ
- レビューリヴォルヴSCOUTに似てるけど、ちゃんと違う。この“反転系”カードゲームの魅力...約8時間前by R(アール)
- リプレイファイユームファイユーム/Faiyum (2020)Friedemann Frie...約17時間前by Shun.
- レビュートワイライト・ストラグル冷戦時代を追体験できる独特のテーマ 「トワイライト・ストラグル」は、...約18時間前by 真夏。
- 戦略やコツ影が行く:第2版このゲームではプレイ中に3回ある食事ラウンドで缶詰カードをプレイでき...約18時間前by chaco