- 1人~5人
- 90分~120分
- 12歳~
- 2016年~
テラフォーミングマーズ熱中ボードゲーム部 部長 大場 康弘さんのレビュー
テラフォーミングマーズゆっくり実況にて
トールゲート VS 採掘ギルドの二人プレイ
↑ クリックすると1~2GEM ↑
トールゲートは初期手札に「産業バクテリア」と「製鋼所」があり、初期電力2に対して「産業バクテリア」で+1
基本プロジェクトで更に+1したため、第2世代から製鋼所が稼働する展開に。
一方採掘ギルドは初期手札がパッとしないため、基本プロジェクトの海洋建設で+2カードを引き、
それを活用していく展開に。
↑ クリックすると3~4GEM ↑
お互いに資金と資材が貯まってきたところで、採掘ギルドは「大輸送船団」をプレイするも、返し刀でトールゲートから「巨大氷惑星」の直撃を受け、植物資源が枯渇してしまう。
↑ クリックすると5GEM ↑
トールゲートは名誉点が35点OVERになるも、それは核試験場で強引に上げたりしたもので、勝利点は逆に-点
その分採掘ギルドは、建材とチタンの産出を高めており、熱資源産出は驚愕の『9個』
一気「製鋼所」のアドバンテージを取り返していく。
↑ クリックすると6GEM ↑
トールゲートが称号を獲得したとき、実は採掘ギルド緑化匠の他にも建設師の条件を達成していた。
ここで一気に巻き返しを図るが、同時に資金が枯渇してしまう。
そのすきにトールゲートがとった手は!?
↑ クリックすると7GEM ↑
お互いに手札がなじまないまま、開拓は着実に進む。しかし建材を活用できないトールゲートと
資金繰りに困る採掘ギルド、褒章をめぐる熱い応戦が続く
↑ クリックすると8GEM ※最終回 ↑
褒章の20金が重く、捻出にリソースが割けない採掘ギルドに対して、トールゲートは驚きの抜け道を用意していた。ただ、そこで待ち構えるのは巨大人工衛星を落とす壮絶な計画が垣間見えるのであった。
78 対 80 勝ったのはどっちだ!?
- 2171興味あり
- 4188経験あり
- 2165お気に入り
- 3535持ってる
熱中ボードゲーム部 部長 大場 康弘さんの投稿
- 戦略やコツドミニオン★獲得したカードを動画内で公開します★ドミニオンの戦略を語るうえで、何...約5年前の投稿
- ルール/インストバトルライン初めてのプレイヤー用に、戦術カードの無いプレイ動画です。戦術が無くても...約5年前の投稿
- リプレイバトルライン初めてのプレイヤー用に、戦術カードの無いプレイ動画です。それでもヴェッ...約5年前の投稿
- ルール/インストワンナイト人狼画像にて分かりやすく説明しています。約5年前の投稿
- ルール/インスト私の世界の見方画像にて分かりやすく説明しています。約5年前の投稿
- ルール/インスト犯人は踊る約5年前の投稿
- ルール/インストウボンゴ画像にて分かりやすく説明しています約5年前の投稿
- ルール/インストラブレター画像にて分かりやすく説明しています。約5年前の投稿
- ルール/インストディクシット約5年前の投稿
- リプレイマジックメイズ初プレイのインストを10分程度受けて初プレイしゃべられないのが予想以上...約5年前の投稿
- リプレイ魔法使いの修行の旅詳しくは動画参照なのですが、序盤でも、高得点カードが買えてました。ワー...約5年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー私はロボットではありません皆で盛り上がれるパーティーゲームですが、ボードゲームをよく知る人には、...約4時間前by Board game & BAR F minor
- レビューマジョリス:黒い森の魔法【マジョリス:黒い森の魔法】は、1〜4人まで遊べる、タイル配置のマジョ...約5時間前by madameyun
- レビューハラータウ「ハラータウ(Hallertau)」は、「アグリコラ」や「オーディンの...約6時間前by 真夏。
- レビューコンパイル(感想)・・・76/100バトルラインのようなプレイ感。カードのアクシ...約7時間前by り
- レビューランカーフィッシュバス釣り釣りも単独プレイヤーです。「Lunker FISH」ランカーフ...約7時間前by 午後くま
- レビューニッポン:明治維新日本の改革は我々にまかせろ〜って、意気込んでゲームを開始するが「お金が...約7時間前by うらまこ
- リプレイバックギャモン先日参加したゲーム会で「第14回 シモキタ名人戦」のチラシを貰ったので...約11時間前by みね
- レビューフリート:ダイスゲーム拡大再生産と選択の妙が光る戦略的ロールアンドライトの傑作フリート ダイ...約12時間前by 真夏。
- レビューセブンヴァイス様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約12時間前by てう
- レビューラブレターストーリーズラブレターが元々好きというのもあるのですが、けっこうしっかり練られたい...約13時間前by Jumpei Oota
- レビュームーアランドパズル系のゲームは元々好きですが、これはおもしろい!新しい!カードを出...約14時間前by Jumpei Oota
- レビュー曼荼羅(感想)・・・81/100たのしい…六道カードの効果で盤面がポロポロ変...約15時間前by り