- 2人~5人
- 30分~60分
- 1990年~
戦略空軍Bluebearさんのレビュー
1990年頃、シミュレーションウォーゲームが斜陽に差し掛かった頃、裾野の拡大を狙ってリリースされた、初心者にも入りやすいカードゲームのひとつ。
先立って人気を博した『タンクハンター』の航空機版のような位置付けの作品、と言えば分かりやすいかも。
最近再販されて人気のタンクハンターも面白かったですが、当時の仲間で戦車派、軍艦派に押されつつも、航空機派だった私が飛び付いたのも懐かしい思い出です。
シリアスそうなパッケージですが、中身はディフォルメされた分かりやすいイラストです。
2人用ガチ対戦ゲームのように見えますが、実は5人まで手軽にバトルロイヤルできるという、お手軽空戦ゲームです。(航空機が全く分からない女の子でも問題なくプレイできます)
これ大好きだったなぁ〜〜。
ルールはシンプルで、担当国が決まっているわけではなく、まるでエリア88のようにいろんな機体を好きなように配備して互いに戦います。
まず配られた機種カードから配備をするのですが、得点を得るためには「爆撃機」が必要ですが、当然裸では防空戦闘機にかないません。
護衛のできる「戦闘機」も必要です。
手番になったら『アクションカード』を引くのですが、ここで『出撃』カードを引いたら強制的に出撃です。
誰か他のプレイヤーを指定して、爆撃機と戦闘機の編隊を組んで出撃宣言をしますので、相手は迎撃できる戦闘機で対抗するわけです。
ここでこのゲーム最大の特徴が出てきます!
このゲームの航空機はシンプルな数値で表現されており、攻撃力、防御力、爆撃力、は分かりやすいのですが、何とここに『稼働率』という数値があるのです!
このゲームの航空機は、単に性能が良ければいいってものじゃないのです!
ちゃんとエンジンがかかって出撃できるかどうかは、10面ダイスでこの値以下を出せるかどうかにかかっているのです。(試作機とかはさすがに高性能ですが、稼働率が低いことでちゃんとバランスが取れているところがゲームとしてスゴイ!!ああMe262〜、ザラマンダー〜〜)
そして最終的には、爆撃機が残っていたら、爆撃力の数だけダイスを振って与えた損害を記録します。
この損害ポイントが先に100点に達したプレイヤーが勝利となります。(受けた被害が合計100になったら負け、なのではなく、与えた被害が合計100になったら勝ちです。この違いは大きい。)
なので、さすがに1回の爆撃で勝ち!なんて事にはならず、あれこれ何度も出撃と迎撃を繰り返す事になります。
あと少しで勝利なので出撃したいのに『出撃命令』が来なかったり(笑)、
せっかくの新鋭機『震電』が稼働チェックで失敗して悲鳴を上げたり(笑)、
最強爆撃機『富嶽』を手に入れて喜んでいたらアクシデントカードの猛攻で一度も出撃できなかったり(笑)、
盛り上がりのネタには事欠かないゲームでした。
またやりたくなってきたので、友人に連絡しますが、「えええ⁉︎今さら?」と言われそうです。(^-^;
- 5興味あり
- 22経験あり
- 4お気に入り
- 14持ってる
Bluebearさんの投稿
- レビューロード・オブ・スコットランド2010年にZ-MAN社からリリースされた、スコットランドにおける領主...11日前の投稿
- レビューホットドッグ噂は聞くものの長らく入手不能だった名作が、このたびついにリゴレさんから...22日前の投稿
- レビューカバーミーファッション業界をリードする主力雑誌の編集者となり、流行の服の色や、ヘ...24日前の投稿
- レビューファラウェイ神秘的な土地を探検し、そこの不思議な住民たちとうまく交流することで勝利...約2ヶ月前の投稿
- レビューNORAD3:米ソ戦略核戦争おそらく僕が知る限り最も簡単に熱い対戦が楽しめる《戦略核戦争》ゲームで...3ヶ月前の投稿
- レビューまじかる☆ベーカリー〜わたしが店長っ!〜最近は絶滅寸前かと思うほど珍しい、直球の《殴り合い》《どつき合い》満載...5ヶ月前の投稿
- レビュー10 デイズ・イン・ザ・USA『チケットtoライド』『エルフェンランド』等が有名なアラン・ムーン氏が...5ヶ月前の投稿
- レビューたたらばと森大阪の『たなごころ』というゲームサークルがデザインした、森との共存をテ...6ヶ月前の投稿
- レビューエルグランデ中世スペインの領主となって勢力争いをするテーマの古典的名作。1995年...6ヶ月前の投稿
- レビュースターシップ・サムライ今作はなんと《サムライ》をモチーフにしたスーパーロボット兵器(笑)を駆...6ヶ月前の投稿
- レビューウィッチャー・ザ・ボードゲームポーランドのベストセラーファンタジー小説をボードゲーム化した作品。原作...7ヶ月前の投稿
- レビュー翡翠の商人『ナショナル・エコノミー』で有名なゲーム工房スパ帝国がリリースした競り...7ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューボーナンザ 25周年版ルールが単純なので、年中児でもギリギリ遊べてました。「それ、こうするく...約1時間前by プーさん
- レビューリバイブ個人的総合評価【80点】 ...約2時間前by has
- レビューアールライバルズ個人的総合評価【63点】 ...約2時間前by has
- レビューファラウェイ個人的総合評価【72点】 ...約2時間前by has
- レビューアップルジャック様々な種類のリンゴタイルを自分のボードに配置し、収穫時にハチミツ(お金...約4時間前by りん
- レビューリトルタウンビルダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約7時間前by てう
- レビューイッツアワンダフルワールドソロプレイのルール備忘を兼ねたレビューになります。⚪︎ソロプレイの準備...約9時間前by st
- レビューデスゲームカード:デュエルカイジのジャンケンを思い出す。ラウンドは8なのにカードはグーチョキパー...約9時間前by chiyomaru1623
- レビュー顔のないアリスマーダーミステリーに興味がありますが、人を集めるのがハードルが高いのと...約9時間前by K
- レビューチャリダイス「あなたに慈善の心はありますか?」と、問いかけられたダイスゲームだがゲ...約11時間前by うらまこ
- レビューチキン!ゲーム中に「チキン!」「おい!チキン!」「チキン野郎!」と和やかにチキ...約16時間前by うらまこ
- ルール/インストくっつくパンツかムカつくパンツか※説明書には記載していませんが、最初に参加者全員で「くっつくパンツかム...約22時間前by MerryTree BoardGameBar