マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~6人
  • 15分~20分
  • 10歳~
  • 2021年~

それってダミーでしょ?おとんさんのレビュー

64名
1名
0
11日前

星7

ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想です。小学生と2人で遊びました。2025年6月


【どんなゲーム?】

ゲームのかけ引きを顔芸(ポーカーフェイス)でやるのではなく、手札の「ダミーカード」をマネージメントしてブラフを仕掛けるポーカー系のカードゲームです。

ダミーカードも含め、手札で作った「役」で勝てば場のカードを獲得でき、それを4ラウンド繰り返して最高点の人が勝ちです。


【感想】

システムギークとしては感心のメカニクス。プレイ感もなかなか良い感じのゲームです。

一方で、ゲームの全体像は分かりやすいものの、(しっかり作り込まれている分)細かいルールも多いのでインストにはそれなりに労力が必要でした。(軽ゲーの割には。)


今回一緒にプレイした10歳児(それなりに多くのゲームを経験しているが)には「役」の強弱が分かりにくかったようで、役の強さの一覧のサマリーがあれば、なお良かったと思います。


個人的にはもう少しルールが少ない方が好みです。初心者や子供と遊ぶ時の簡単化として、ルールの中に3箇所くらいオミットしたい部分がありました。(まぁ、ハウスルールで勝手にアレンジするのですが。)


良いところは、言葉や表情で嘘をつく必要がないところです。そういうのが苦手な人にもプレイしやすいゲームだと思います。


⚫︎良い点

しっかり楽しめるブラフ系カードゲームをお探しなら、イチオシです。

カードの質も良くてGOOD!


⚫︎気になる点

しっかりルールが整備されているため、ややインストに時間が掛かる。(軽ゲーとしては。)

カード運の要素がかなり強め。それを分かって遊ぶなら全く問題無し。

カード「役」のサマリーが人数分欲しい。


⚫︎悪い点

特に無し。


⚫︎ハウスルール化の内容

ダブルカードの特典カードの追加はオミット。

最後のフェイズの倍化では最後に加えたカードも対象にする。

ダミーカード2枚でのオールマイティ化はオミット。

この投稿に1名がナイス!しました
ナイス!
たま
おとん
おとん
シェアする
  • 23興味あり
  • 17経験あり
  • 7お気に入り
  • 31持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

おとんさんの投稿

会員の新しい投稿