- 1人~5人
- 60分~90分
- 12歳~
- 2018年~
スマートフォン株式会社山の川さんのレビュー
今のところ5人ゲームのベストですね。非常に好きです。経験者同士の価格の駆け引きは痺れますね。ボードゲームカフェで4人戦を2回行ったのち購入、5人で3回ほど遊んだのですが、人数によって面白さが大分違いました。
・コンセプト
スマホを作って売るだけなので、分かりやすいです。売上とシェアが勝利点の大部分を占めているのも直感的に正しく、全体的にコンセプトとゲーム性が調和していた印象です。
・システム
パッドを重ね合わせてアクションを決定するシステムが新鮮。その後はパッドに従って、「2.価格決定、3.生産量決定、4.改善タイルの獲得、5.技術の開発、6.販路の拡大、7.製品の販売」の順に処理をしていきます。2、3のフェイズは本当に処理なのですが、4以降は計画フェイズに決めたパッドに従いつつ、自分でも判断して行動していくことになります。この際に、価格を低くつけている人から行動できるというのが、このゲームの一番重要な点です。なお、価格が同じ際には勝利点が低い方から行動なのですが、これもゲームに大きな影響を与えます。
初めは、「選択肢がほぼ絞られてしまって、戦略性がないのでは」と心配しましたが、全くの杞憂でした。生産量と価格、技術開発と販路拡大などがトレードオフの関係になるように、パッドが絶妙にデザインされており、想像以上に自由度とジレンマがあります。最初に持っている拠点やボーナスタイルもプレイヤーによって違うため、1ラウンド目から戦略にバリエーションがあり、技術の獲得やボーナスタイルの獲得により、それぞれの戦略や強みが徐々に多様になっていきます。
さらに、技術ごとの特殊効果が裏表の2通りあり、その組み合わせによって想像以上に戦略が変わります。特に一番コストが高い4Gの特殊効果が強烈で、裏表どちらかによってゲームが大きく変わります。最初に特殊効果が決まると、どの技術をどのように取得するべきか、特殊効果同士の組み合わせを考えるだけでワクワクします。また、技術のもう一つの性質、「その技術を獲得した企業は、技術に反応する売り先を開拓できる」のため、特殊効果が強く、皆が獲得する技術より、人気のない技術の方が安定して売り先を確保できます。以上のように、技術の獲得だけでも、多くの考えどころがあります。
このゲームの目玉ともいうべき、価格戦略についてです。「価格が高い=行動順が遅い」プレイヤーは、同じ市場にいる他のプレイヤーに売り先を独占されてしまい、生産したスマホを売りきれない恐れがあります。ただ、過当競争によって製品が余るのは、4、5ラウンドくらいなので(それ以前だと生産力が足りないため、多くの場合市場が余っています)、それ以前は高めに値付けするリスクは改善タイルの取り合いや、技術の特許点くらいかなと思います。ただ、4、5ラウンドを、勝利点が相対的に低い状態で始めることにも一定の価値があるため(同じ値付けの場合先に動けます)、一概に高く売る方がいいとも言えません。先行逃げ切りを目指すか、序盤は準備に使い、終盤での爆発力を目指すかという選択とも言えます。
終盤の価格戦略については、まさにこのゲームの本質と言える駆け引きが詰まっています。現状のやり込み度では言及を避けたいと思います。
・勝利点
売上と市場ごとのシェアから入る勝利点がベースです。個人的に、勝利点のメカニズムの納得感は経済系のゲームで一番だと思っています。
・総評
完成度が高く、パッドの組み合わせではしっかり考えこめる深さもあります。初めてでもルールが理解しやすい作りで、非常に楽しめました。2枚のパッドの設計が素晴らしく、やりたいことが絶妙に出来ない設計に唸ります。5人戦の面白さは格別で、ボドゲ会を常に5人開催にしようかと迷うほどです。前回プレイから数日経っているのですが、今だにこのゲームの戦略についてふとした時に考えてしまいます。買ってよかったと心の底から思います。
2023/5/9 追記
購入しました。5人戦の面白さが以上だったので、レビューを書き直しました。
- 536興味あり
- 912経験あり
- 277お気に入り
- 520持ってる
山の川さんの投稿
- レビューパイプライン最高です。重量級の楽しさを実感する神ゲー。最初のお金のなさから、機械を...約2ヶ月前の投稿
- レビューココペリあんま説明はできないのですが、なんか楽しい。3、4人戦を合計15回程度...約2ヶ月前の投稿
- レビューフューチャー・インクテーマだったり、やりたいことの方向性はすごく好みですが、「経済ゲーム」...約2ヶ月前の投稿
- レビュースマートフォン株式会社:アップデート1.1(拡張)ゲームの最大瞬間風速を上げるわけじゃないけど、幅、リプレイ性が上がる拡...7ヶ月前の投稿
- レビューカーネギーこーれはすごい。システムの目新しさもプレイ自体の面白さも自分の経験では...約1年前の投稿
- レビュールート※ルールの詳細には触れません。また、ネガティブな感想が多いです。元々非...約1年前の投稿
- レビューアグリコラ:泥沼からの出発 リバイズドエディションめっちゃいい拡張だと思います。個人的には、「増築+増員を早くしないと」...約1年前の投稿
- レビュークックドゥードゥルシミュレーターゲムマ2023秋で購入。面白いです。色々なゲームの影響を感じるのですが...約1年前の投稿
- レビューチャレンジャーズ!話題になっているだけあり、めっちゃ盛り上がります。対応可能なプレイ人数...約1年前の投稿
- レビューモバイルマーケットめっちゃ面白い。スマートフォン株式会社が大好きなのでボドゲカフェで試し...約1年前の投稿
- レビュー上洛ルールの概要を聞いた第一印象よりは面白いが、ゲームの途中で期待した面白...1年以上前の投稿
- レビューバザリバッティングのゲームをあまりやったことなかったんですが、面白いですね。...1年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューボーナンザ 25周年版ルールが単純なので、年中児でもギリギリ遊べてました。「それ、こうするく...5分前by プーさん
- レビューリバイブ個人的総合評価【80点】 ...35分前by has
- レビューアールライバルズ個人的総合評価【63点】 ...約1時間前by has
- レビューファラウェイ個人的総合評価【72点】 ...約1時間前by has
- レビューアップルジャック様々な種類のリンゴタイルを自分のボードに配置し、収穫時にハチミツ(お金...約3時間前by りん
- レビューリトルタウンビルダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約5時間前by てう
- レビューイッツアワンダフルワールドソロプレイのルール備忘を兼ねたレビューになります。⚪︎ソロプレイの準備...約8時間前by st
- レビューデスゲームカード:デュエルカイジのジャンケンを思い出す。ラウンドは8なのにカードはグーチョキパー...約8時間前by chiyomaru1623
- レビュー顔のないアリスマーダーミステリーに興味がありますが、人を集めるのがハードルが高いのと...約8時間前by K
- レビューチャリダイス「あなたに慈善の心はありますか?」と、問いかけられたダイスゲームだがゲ...約9時間前by うらまこ
- レビューチキン!ゲーム中に「チキン!」「おい!チキン!」「チキン野郎!」と和やかにチキ...約15時間前by うらまこ
- ルール/インストくっつくパンツかムカつくパンツか※説明書には記載していませんが、最初に参加者全員で「くっつくパンツかム...約21時間前by MerryTree BoardGameBar