- 2人~4人
- 40分~60分
- 2022年~
上洛山の川さんのレビュー
ルールの概要を聞いた第一印象よりは面白いが、ゲームの途中で期待した面白さは超えてこない感じ。僕はそもそもトリテをあまりやらないので、低めの評価になっているかもです。
<概要>
「1~6と忍者のカード」×3色の手札でトリテをします。3ラウンドです。カードにはトリテ以外にも、エリアマジョリティを担うコマを動かす、という意味があり、トリテの勝敗は、エリアマジョリティによって得点を得る地域を決定します。また、ラウンドごとに各地域でエリアマジョリティの得点計算があり、こちらの比重が重いです。カードを使ってラウンド終了時のエリアマジョリティに勝てるようにコマを動かしていくのがメインのゲームだと思います。
<手番でできること>
基本は普通にトリテです。ただ、数字を出した時には、①その数字に対応したマスに駒を3つまで送る、②その数字分既存のコマを「行動」させる、のどちらかが、忍者の場合は合計3つまでコマを好きな場所に送れます。コマの「行動」には、既存の自分のコマ(将軍駒の場合2つカウント)を動かす、将軍コマがある地域の他プレイヤーのコマを除去する、があります。
<勝利点>
エリアマジョリティなのは共通なのですが、タイミングが2種類あります。トリテの勝敗決定時の、勝者の将軍コマがいるマスでのエリアマジョリティと、ラウンド終了時の、地域ごとに決まっている順位点をかけたエリアマジョリティです。
ラウンド終了時の勝利点は地域によって傾斜があり、徐々に京都の方に比重が移っていきます。よって自然とコマが京都の方へ向かって移動していくので、上洛、というテーマは見事に表現されています。
<感想>
ちょっとコマの配置、行動の自由度が高すぎて、大味になってしまっている印象です。移動したり配置したりが簡単なので、最終盤でない限り、他プレイヤーのコマを除去しても効果が一過性すぎるんですよね。むしろ自由に再配置できるのでフィードになっている可能性があります。自由で盤面がダイナミックに変わりやすいがゆえに、中盤の行動にあまり意味がなくなっているというか。
コマの形にバリエーションをつけているので、色によって動かせるコマに制限があるみたいな構想があったのではと推測しますが、そのくらいの制限があった方が面白そうです。トリテ×エリアマジョリティとか、勝利点設計には面白さを感じました。
- 52興味あり
- 72経験あり
- 18お気に入り
- 80持ってる
山の川さんの投稿
- レビューパイプライン最高です。重量級の楽しさを実感する神ゲー。最初のお金のなさから、機械を...3ヶ月前の投稿
- レビューココペリあんま説明はできないのですが、なんか楽しい。3、4人戦を合計15回程度...3ヶ月前の投稿
- レビューフューチャー・インクテーマだったり、やりたいことの方向性はすごく好みですが、「経済ゲーム」...3ヶ月前の投稿
- レビュースマートフォン株式会社:アップデート1.1(拡張)ゲームの最大瞬間風速を上げるわけじゃないけど、幅、リプレイ性が上がる拡...8ヶ月前の投稿
- レビューカーネギーこーれはすごい。システムの目新しさもプレイ自体の面白さも自分の経験では...約1年前の投稿
- レビュールート※ルールの詳細には触れません。また、ネガティブな感想が多いです。元々非...約1年前の投稿
- レビューアグリコラ:泥沼からの出発 リバイズドエディションめっちゃいい拡張だと思います。個人的には、「増築+増員を早くしないと」...約1年前の投稿
- レビュークックドゥードゥルシミュレーターゲムマ2023秋で購入。面白いです。色々なゲームの影響を感じるのですが...1年以上前の投稿
- レビューチャレンジャーズ!話題になっているだけあり、めっちゃ盛り上がります。対応可能なプレイ人数...1年以上前の投稿
- レビューモバイルマーケットめっちゃ面白い。スマートフォン株式会社が大好きなのでボドゲカフェで試し...1年以上前の投稿
- レビューバザリバッティングのゲームをあまりやったことなかったんですが、面白いですね。...1年以上前の投稿
- レビュー翡翠の商人これめっちゃ面白くないですか?箱のサイズ、コンポーネントのシンプルさと...1年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インスト霧に隠れた島ゲームのアイデアプレイヤーは気球で島の上空を飛び、霧のかかった地形を探...約2時間前by jurong
- レビュートリイ神として信奉者を各地に増やし、信奉者が1列に揃えば鳥居を建てる。他の神...約2時間前by うらまこ
- レビューティルス2人用の数字比べゲーム。3種類1〜10のコマが1個ずつあり、お互いに計...約5時間前by うらまこ
- ルール/インスト妖怪セプテットnoteにですがインスト記事を書きました。よかったら使ってください。約7時間前by R
- ルール/インストヨークの市壁王国で最も重要な建築家たちがイングランド北部に集まっています。そこでヨ...約7時間前by jurong
- レビューオッズ・オンカードで指定された出目を出そうという、カードとダイスを使ったゲーム。各...約10時間前by みなりん
- ルール/インスト深く潜れ!概要DEEP DIVEは、家族全員で楽しめる、速くて楽しい運試しによる...約11時間前by jurong
- レビュースパイシートランプのダウトをベースに発展させたブラフ系ゲームですね。カードの絵は...約13時間前by はぐれメタル
- レビューオーバーロイド13枚のカードとシンプルなルールに惹かれて購入。カードのデザインがめち...約16時間前by taz
- レビューコーヒーラッシュ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約17時間前by てう
- ルール/インストリトグラフリトグラフの石版のルールで分かりにくい部品がありましたので追記させてい...約17時間前by GRANDNOTE
- レビュー神椿市建設中。REGENERATE THE BOARD GAME協力ゲームではありますが、自分の手札を詳細に伝えてはいけないというコミ...約17時間前by taz