マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人~5人
  • 90分~115分
  • 14歳~
  • 2016年~

サイズ -大鎌戦役-YYYKKK、Bさん、N、S、Aのリプレイ日記(2017年9月24日)

1314名 が参考
1名 がナイス
0
7年以上前

黄色の軍事特化を試して見ました。プレイしたのは次のメンバーです。

  • YYYKKK 自分 プレイ7回目くらい  
  •  Nさん 同じく7回目くらい  
  • Aさん 今日が初プレイで2回目  
  • Sさん 今日が初プレイで2回目  
  • Bさん 先日プレイして今回2回目   


プレイヤーボードは、4番 Mechanical です。アップグレード(upgrade)のコストが石油3から2まで改善でき、メック配備(deploy)が鉄3から1まで改善できるという軍事プレイに適したボードです。


  なので、初期資源は食料と村人。ひとつ動いて鉄です。

序盤
とにかく、アップグレード(upgrade)とメック配備(deploy)をアップグレードする。ヒーローユニットを本拠に置いたまま、村人二人をスタート地点の山岳地帯に集め、生産(produce)で鉄を生産し、取引(trade)で石油を確保します。

アップグレード(upgrade)のコストを石油2まで下げたら、次はメック配備(deploy)を改善します。取引(trade)の下段がアップグレード(upgrade)だったのではかどります。メック配備(deploy)が2まで下がったところで、他のプレイヤーに遅れないよう、メックを2体作ります。渡河(Riverwalk)とスピード(speed)をとり、遭遇カードとファクトリーを目指します。


中盤
メック配備(deploy)のコストを石油1まで落とすと同時に、軍備増強(bolster)の効果を1回3パワーにする。
メックを4体出し(星1)つつ、同時に、軍備増強(bolster)を繰り返し、軍備を18にし(星2)、4体のメックとヒーローを徐々に中央に押し上げる。ファクトリーに1体だけいた赤のヒーローに勝利する(星3)ファクトリーは3番め。戦闘カードを民心(popularity)2に変換する能力。アップグレード(upgrade)をすべて行う(星4)。

目的カードも達成(星5)。星の数字は順不同です

終盤
最後の星6を、どうするか検討する。この時点で、星のリーチは自分だけだったので、他のプレイヤーが点数をとる前に逃げ切って勝つことに決め、最後の星は戦闘勝利と決める。理由は、軍備増強(bolster)の結果、パワーが最高値であることと、 クリミアメックのカードを奪う能力(scout)はやはり戦闘では非常に強いこと。しかし何よりも、徴兵(enlist)も建築(build)もまったくやってないため、ここから8ターン以上かかり、戦闘以外の星は現実的ではなかったため、です。

まず、民心が初期値のままだったため、取引(trade)と、ファクトリー能力を交互に使い、早急に2段階目に持ってくる。

ただしここで誤算に気づく。(当たり前だが)マップ中央の他国のメックは村人を同行させており、戦闘すると民心(popularity)が下がってしまう。民心(popularity)はぎりぎりで2段階目なので、村人を1人でも巻き込むと点数が大幅に下がってしまう。

この誤算で、1ターン無駄にするが、今回使用していない のホーム近くに、 のメックが、終盤の領域確保のために単独でいたため、クリミアの謎のテレポート能力(wayfare)で、ここに移動して戦闘に勝利して終了(星6)
終了時の写真を 視点で

得点計算
57点。高い点数ではないが、速度優先だったため、他の勢力の点数も低くおさえて勝利かと思いきや。。。 が80点近い。大差をつけられて敗北(2位)。 の点数の内訳は、30点以上が現金。お金をあまり使わないだけでなく、お金が入る下段アクションと、徴兵(enlist)による両隣からの収入が続き、現金が大量にたまったとのこと。このゲーム、民心とか星とか大事に見えて、実は現金すごく大事か。。。勝利は出来なかったけど、これまででいちばんたのしいScytheでした。

今回の の戦略について
最終的に、村人は初期の2人のまま、メック全出しは5人中最速、軍事の星は2つという脳筋プレイでした。感触としては、黄色の軍事特化プレイは、それなりに有効であるように思います。
欠点としては、民心(populatity)がカツカツなこと(戦闘で下がる可能性が高い。生産では下がらないのは救い)。ファクトリーに一番乗りは出来ないこと。村人も建物(Structure)も作らないとすると支配での点数をとりにくいこと。 に同じ戦略をとられた場合、 の方が軍事資源や戦闘能力で勝るため、レースに負けてしまうかもしれないこと、でしょうか
  で、別のプレイヤーボード,あるいは の脳筋戦力も試してみたいと思います。

また、せっかく食料があるので、村人は初期に3人にし、鉄2食料1で生産を続け、中盤以降 徴兵(enlist)に使うといいかもしれない。徴兵(enlist)で星がとれれば、無理して戦闘で2星をとる必要がない。また、初期から村人が3人いれば、最終ターンなどに一気にのこり3人を生産して、村人全部星をとることも出来る。これも次回以降 で試したい。


全体
今回は初プレイの人がおらず、かつ全員がボドゲ慣れしたメンバーだったため、ひとりひとりのプレイヤーの手番が非常に速く、ものすごくスピーディでした。1人の手番が短い時には5秒もないので、1分程度で自分の手番が回ってきます。これだけの情報量、美しいボード、ミニチュアを前に、この速度でゲームしていると、不思議な酩酊感すら感じます。情報量に対するこの驚異的なスピード感もこのゲームの大きな魅力の一つな気がします。

今回 で、ひとつのスタイルを試してみました。 Scytheは、陣営とボードごとの戦い方を自分や皆が理解するまでも非常に楽しいですが、これを理解した上で、それを妨害し合うことや、盤面に応じた動き(トップの妨害や、それにまつわる駆け引きなど)が起こるようになるとさらに楽しくなりそうです。現在は、まだ僕等は手探りしながら、擬似ソロプレイをしている段階なので。。。。

Scythe楽しいです

メンバー勝利点勝者
YYYKKK
YYYKKK
57
Bさん
Bさん
79
N
N
S
S
A
A
この投稿に1名がナイス!しました
ナイス!
弥七
サイズ - 大鎌戦役 -
サイズ - 大鎌戦役 - の通販
1920年代の欧州、重装甲兵器《メック》の支配する戦場──世界中で数々の賞を受賞した傑作ゲームが堂々登場!!
残り1点
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥11,550(税込)
仙人
YYYKKK
YYYKKK
ゲスト
Bさん
ゲスト
N
ゲスト
S
ゲスト
A
シェアする
  • 2136興味あり
  • 3029経験あり
  • 1355お気に入り
  • 2361持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

YYYKKKさんの投稿

会員の新しい投稿