- 1人~4人
- 60分~90分
- 12歳~
- 2023年~
南チグリスの学者Sak_uvさんのレビュー
私はイスラムの聖職者。世界中に存在している知識のかけらを集めて我々の言葉に置き換えて集約し、われらの王朝(アッバース朝イスラム)を栄えさせるのだ!それと同時に様々な学問も発展させることも大事だぞ。という感じのゲームです(たぶん)。
プレイヤーは世界を旅して文献を集めてギルドに修め、文献を翻訳できる先生をスカウトして雇用し、その文献を先生に翻訳してもらって知識を蓄えて勝利点を稼ぐ。先生はある程度翻訳作業をすると礼金をいただいて退職し、紹介したプレイヤーは退職した先生を紹介したお礼として勝利点とアクションをしたときの追加ボーナスを獲得する。メインの流れはそんな感じです。
それに並行して各種知識(経済学、物理学、化学、哲学、生命科学、天文学)を修めるとそれに伴いボーナスや勝利点を獲得できます。
このゲームは全体ボードと個人ボードの両方を併用します。個人ボードで各自が実施したいアクションを管理し、全体ボードで場の状況を管理しています。
アクションを起こすためには各プレイヤーが持っているアクションカードを個人ボード上の実施したいアクションの場所に配置してダイスを配置する必要があります。
ダイスには色があり、白色、基本色(赤、青、黄)、拡張色(紫、橙、緑)の3種類が存在します。これらはバッグに入っており、バッグから取り出したときにダイスを振り目を確定させます。この値が自分がとるアクションの種類や強度を決めるのですが、ここに影響を与えるのが「ワーカー」です。ワーカーにも色があり、ダイス+ワーカーの組み合わせで単一のダイスの色が決まり、その2つの組み合わせで色と強度(目の合計値)が決まります。
プレイヤーができる基本行動は以下の4つです。
・人材発掘:外国の文書を翻訳できる人材を紹介する/追い剥いでリソースをもらう(笑)
・旅:海外を旅して文献を発掘し、「賢者の学院」に付け届けることでコネを得る/旅先でリソースを獲得する
・研究:各種知識の研鑽に励む。その結果臨時収入がもらえたり、休息時の獲得リソースが増えたりする
・翻訳:翻訳家先生の力を借りて「賢者の学院」の未翻訳文書をアラビア語に翻訳する。一定数の翻訳作業をこなした先生は引退して、紹介者のもとで暮らす(笑)それにより通常アクションの選択肢が増えたり追加で得られる効果が増えたりする。
これ以上アクションが出来なかったり、しようと思わなければ「休息」ができます。休息をすると文献が1枚めくられて追加処理を行い、研究成果とアクションの効果によるリソース獲得が発生します。
文献を献上したり休息したりしていると文献ではなく「太守の監査」カードが出てくることがあります。カードが出てくると中間決算をして追加で得点を獲得できます。このカードが4枚出たらゲーム終了。得点計算をして勝者を決めます。
色と数字の組み合わせでアクションを起こすのはとても楽しいのですが、ダイス引きだけでは色も数字もままなりません。それらの補填をしてくれるのがワーカーなのですが、ワーカーは使い捨て。ワーカーを獲得しようと思ったら他の物を犠牲にしなくてはならず悩ましい。文書の翻訳はしたいけれど、賢者の学院は混合色のダイス色なので条件が難しい上に必要な先生が他人が紹介した人だと他人も利するし...とにかく悩ましいことだらけのゲームです。
プレイ時間60~90分と書いてありますが、どんなメンバーでプレイしたらこの時間で終わるのでしょうか?(笑)初回プレイならば3倍程度は見た方がいいかもしれません(本当に考えることだらけです)。
色々書きましたが、ダイスの色、数値の組み合わせとそれを補うリソースや他人との関係、様々なことを並列で考えながらプレイするのは大変ですが面白いですよ。プレイする機会があれば是非遊んでみてくださいね。ただし、見た目に反してかなり重いゲームなので心構えだけはしっかりと。
- 62興味あり
- 90経験あり
- 15お気に入り
- 92持ってる
Sak_uvさんの投稿
- レビューワンス・アポン・ア・タイム・イン・フロギストン宇宙を飛び回り交易(?)し、家族(ファミリー)を増やしながら知名度を上...22日前の投稿
- 戦略やコツバレット:パウバレット:パウ のボス戦で戦うときの注意点をまとめてみたよ!攻略の際の...22日前の投稿
- 戦略やコツイコノクラッシュIconoclashに登場するキャラクターたちの特徴をまとめてみたよ!...約1ヶ月前の投稿
- レビューファイヤーおっさん我は見習い召喚士。そして、今日はアマチュア召喚士の競技会の日。日頃の鍛...約1ヶ月前の投稿
- 戦略やコツリ・アクトRe; Actに登場するキャラクターの特徴と戦術を簡単にまとめてみたよ...約1ヶ月前の投稿
- レビュー神々の神殿神々の戦争で荒れ果てたギリシャの大地。この土地を復興させるために、それ...約1ヶ月前の投稿
- レビューリバース今回のクニツィア先生の新作は、英国を舞台にした陣取りゲームだ!プレイヤ...約2ヶ月前の投稿
- レビューリ・アクト書道家、踊り手、ストリートペインター、占い師、刺青師、画家、彫刻家、ア...約2ヶ月前の投稿
- 戦略やコツバレット:パレットみんな大好き「バレット:パレット」のボスモード攻略ポイント集だよ!攻略...約2ヶ月前の投稿
- レビューバレット:パウ今回のバレットの拡張は、ヒロインたちのペットが大活躍!場合によってはご...約2ヶ月前の投稿
- レビューバレット:パレット今度のバレットの拡張はアーティストたちが参戦だ!ストリートペインター、...約2ヶ月前の投稿
- レビューカエサル、生か死か時は共和制ローマ末期。皇帝になることを宣言したカエサルを暗殺しようとす...約2ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インストファゾム潮の満ち引きが新しい冒険をもたらす魅力的な海辺の町ファゾムへようこそ!...約3時間前by jurong
- レビュー迷界クエスト山札探索というジャンルのゲーム。モンスターを倒して必要なクリスタルを集...約7時間前by M氏
- レビューバールバラ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約9時間前by てう
- レビュー国旗王(こっきんぐ)お題にそった国旗カードを出せるのは誰だ?問われる社会科の知識! 小3...約15時間前by touring123
- レビューエイジオブムーン星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約16時間前by おとん
- レビューゼニス6/10(BGAでプレイ)2025年ドイツ年間エキスパートゲーム大賞推...約17時間前by 白州
- レビューシティズ7/102025年ドイツ年間ゲーム大賞推薦リスト作品。スシゴーの作者に...約18時間前by 白州
- レビューフォクシー6/102025年ドイツ年間ゲーム大賞推薦リスト作品。最近、ノミネート...約18時間前by 白州
- レビューエージェントアベニュー7/102025年ドイツ年間ゲーム大賞推薦リスト作品。読みあいに特化し...約18時間前by 白州
- ルール/インストイーオンズ・エンド:アウトキャスト公式でまだ公表されてないエラッタ記載ザーナが象形トークン置かれているカ...約19時間前by ワタル
- レビュードメモ考えながらやるゲームで楽しめました。4人くらいがいいと思います。約21時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビューノミのサーカス:復刻版飛ばされるために生まれてきたノミたちをサーカス会場に飛ばしてスポットラ...約21時間前by うらまこ