好きな傾向
中量級、重量級
戦略系
運要素は低め
攻撃要素有り
レビューは各々の好み次第だと思っています
私の好みから判断して頂ければ。
お気に入り傾向
最近の投稿
- レビュー西フランク王国の子爵Viscounts of the West Kingdom西フランクシリーズの3作目日本語版がもうすぐ発売される予定です。このシリーズのファンなので、英語版をプレイしました...12日前の投稿
- レビューゲスクラブGuess Clubお題にそったものを6つかいて、それがほかの人と合致していたら、手札を出せる。手札がなくなったらよい。また、誰かが手...15日前の投稿
- レビュー西フランク王国の建築家:職人の時代(拡張)Architects of the West Kingdom: Age of Artisans出来ることが少し増え、ゲームの世界が広がる拡張です。別ゲーになる拡張ではありません。拡張カードが追加され、ギルドホ...17日前の投稿
- レビュー西フランク王国の建築家Architects of the West Kingdomちょっと変わったワーカープレイスメントです。それぞれワーカーを20個持っており、場所に配置していきますが、ほとんど...17日前の投稿
- レビューハラータウHallertau安心のウヴェさんのワカプレです。彼の作品が好きな人は楽しめると思います。といっても、ご飯がいらなかったり、失点がな...18日前の投稿
- レビューネメシスNemesisボードゲームに慣れた4人でルールを読みながらやって、初プレイ3時間半程度でした。イントルーダー(エイリアン)まわり...28日前の投稿
- レビュータイムストーリーズ・レボリューション:ハダル・プロジェクトTIME Stories Revolution: The Hadal Projectネタバレ無タイムストーリーズの新シリーズです。これまでのタイムストーリーズがなくてもこれ単体で遊べます。タイムスト...約1ヶ月前の投稿
- レビューシャーロック・ホームズの追悼Escalogue: Sherlock Holmes謎解きボードゲームアリスと謎とくらやみの物語 に続く第二弾結論から言うと、非常に面白いです。ほんとに。LINEを使...約2ヶ月前の投稿
- レビューマルコポーロ2:大いなる帰還Marco Polo II: Im Auftrag des Khanゲームのシステムは変わってないですが、マップやキャラなどが一新されており1をもっていても2も楽しめる作品だと思いま...2ヶ月前の投稿
- レビューマルコポーロの旅路The Voyages of Marco Polo「ダイスゲーかぁ。ダイスゲーなり、運要素高いゲームはは好きじゃないんだよなぁ。」が、第一印象でしたが、見事に裏切ら...2ヶ月前の投稿
- 戦略やコツ西フランク王国の聖騎士Paladins of the West Kingdom一番点数が高いのが、能力トラックを最大値にあげる20点なので、積極的に狙っていきましょう。バランスよくあげるより特...2ヶ月前の投稿
- レビュー西フランク王国の聖騎士Paladins of the West Kingdom西フランク王国3部作の2つ目です。建築家もプレイ済みワカプレというところと、アートワーク、ある程度のアイコンが同じ...2ヶ月前の投稿
マイボードゲーム
さんずさんは118個マイボードゲームに登録しています。