- 2人~6人
- 20分前後
- 8歳~
- 2024年~
金魚の商人Sak_uvさんのレビュー
手持ちの金魚を早く市場に卸しましょう。直接おろすのではなく、たまには一歩立ち止まって手持ちの金魚を市場の金魚と交換するのも一つの作戦。高価な金魚は希少さゆえに数も少ないのだから...
とまあ、無理やりストーリーっぽくしてみましたがつまるところは金魚をネタにした大富豪系のゲームです(笑)。
場に出ている札に対してできることは以下の3つ。
・出ている枚数と同じ枚数でより数字の高いカードを出す(2,2に対して4,4とか)
・出ている数字と同じ数字で枚数を増やす(3,3に対して3,3,3とか)
・カードを場に出さず、手札から1枚以上のカードを出し、出したカードの合計と同じになるように場から1枚以上のカードを手札に加える(数値合計はMAX14)
最後にカードを出した人から誰もカードを出せず/出さずその人のところまで回ったら場が流れて、その人は場から1枚カードを回収してもよい。そしてその人リードで次のセットが始まる...という流れになっています。
この「カード交換」をうまく使って2枚組や3枚組などを作っていくことでゲームを有利に進めていくことができます。序盤はあえてカードを出さず交換で手札を整えていくという戦略が取れるので、勝ち方は1つではなくなっています。また、数字の高いカードほど枚数が少ない(枚数に傾斜がついています)ので、小さい数字で複数枚セットを作って...という物量作戦も取れるのが面白い所。
数字を大きくしながら枚数を増やす(3,3に対して4,4,4とか)ことができないのがこのゲームのキモです。4枚セットとして使いたいのに数字が違うから2枚しか出せない、というジレンマが良く発生します(笑)。
相手の手札はクローズ情報ですが、手札交換をしていると手の内に入ったカードやその傾向からどんどん透けてくるので、カウンティングしていると分からない情報はどんどん少なくなっていきます。
大富豪系のゲームに手札のマネジメントが加わった、厚みのあるゲームです。大富豪系のゲームが好きな人だけでなくリソースマネジメント系のゲームが好きな人も楽しるので、機会があれば是非遊んでみてくださいね。
- 20興味あり
- 49経験あり
- 8お気に入り
- 59持ってる
Sak_uvさんの投稿
- レビュージャカルタ縦横無尽まるで迷路のようなジャカルタの街。俺はここでモペッド(電動原付)を駆る...3日前の投稿
- レビューアルペングロウ山岳リゾート「アルペングロウ」にスノーリゾートを構える経営者となって、...4日前の投稿
- レビューヒスパニア鎮圧時は共和制ローマの時代。ヒスパニアの南部沿岸地域に属州を立てていたロー...5日前の投稿
- レビュー1980 システィーナ薄汚れてしまったシスティナ礼拝堂の12枚のフレスコ画。最先端の技術を用...6日前の投稿
- レビュー星間漂流からの脱出宇宙空間を移動中、船体に大きな衝撃が走った。なんてこった!デブリで機体...11日前の投稿
- レビューイコノクラッシュここは世界のどこかにある戦場。すべての敵を薙ぎ払い、最後に残ったものこ...約1ヶ月前の投稿
- レビューアイドルアライブ ステラビーツみんなが待ち望んでいたアイドルアライブの追加キャラクターが、ついに出て...約1ヶ月前の投稿
- レビューカーゴエンパイア欧州各地では都市を大きくするためにたくさんの資源を欲していた。商社を経...約2ヶ月前の投稿
- レビューカラカス毎年コンスタントに新作を出す Corne van Moorsel氏の新...3ヶ月前の投稿
- レビュードミネーション時は第2次世界大戦。世界は枢軸と連合、そしてそれらの協力国に分かれて大...3ヶ月前の投稿
- レビューファームス・レース我こそはこの動物農場を制するもの。邪魔な人間どもを駆逐し、ライバルたち...3ヶ月前の投稿
- レビュー蛮族王の国々我は欧州を席巻する蛮族の王。この世にわが名を轟かすべく、侵略、略奪、制...3ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューファーストエンパイア2人で遊ぶと公称通り1時間で終わるゲームです。ルールも、とてもシンプル...12分前by りん
- レビューフィクサーパッケージがかっこいい。ボードゲームにおいて見た目はすごく大事で、超お...約2時間前by むりき
- レビュースカイチーム協力してミッションをクリアするゲームって、すごくいいと思うんです。機長...約3時間前by むりき
- レビューイムホテップ / インホテップ■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 運要素とプレイ時間のバランスを重...約3時間前by R
- レビュー六華ドンジャラと麻雀の中間ぐらいの難易度で、プレイ時間は30分以内ぐらい。...約3時間前by むりき
- レビューストーンエイジ■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 運要素とプレイ時間のバランスを重...約5時間前by R
- レビュータイパ至上主義麻雀麻雀で使う牌を100枚減らして、マンズ、ピンズ、ソーズの1〜3だけで遊...約12時間前by うらまこ
- レビューテラフォーミングマーズ:プレリュード(拡張)これなしでは「テラフォーミングマーズ」はプレイできない 「テラフォーミ...約12時間前by TM of Yokohama
- レビューパッチワーク最高に見た目がかわいい。このダサかわいさはなかなか狙って出せるものでは...約12時間前by むりき
- レビュー13デイズ:キューバ・ミサイル・クライシスキューバ危機を追体験できるゲーム。 米国(青)とソ連(赤)の陣営...約13時間前by MIFFYBX
- レビューフォグサイト探索側と遺跡側に分かれてプレイするゲーム。最大3人の探索者は遺跡内での...約13時間前by むりき
- レビューエルタイルズおそらく3人でのプレイを想定されたゲーム。すごくサクサク進む。相手の妨...約13時間前by むりき