ここで奥義を伝授なさるとは!流石は高名な老師、敬服させて頂きます
「老師敬服」は、たくさんの弟子たちに武術を教える老師たちが、他の流派の人たちからも敬服されつつ、一番を目指すというタイルを使ったゲームです。
各プレイヤーはゲーム開始時には3人の弟子を持つ武術の先生です。
手番には、手持ちのタイルを弟子たちと組み合わせて行動させる事で「お金」と「酒」ふたつの資産を増やしていきます。
それらを使って、新たに弟子を増やしたり、奥義を習得(行動タイルが増える)したり、弟子を鍛錬(能力上昇+勝利点獲得)したりしていく拡大再生産なシステムのゲームとなっています。
加えてこの作品のタイトルにもある「敬服」というのがとても重要です。
他の人がした行動を「敬服」すると、便乗して自分もその効果・恩恵を受ける事ができちゃうのです。
敬服チップを意図的に増やして、他人の手番に敬服して便乗していく事で有利に資産を運用したり、自分のアクションを増やす事が大切ですが、敬服された老師には勝利点が入る為、誰のどの行動に対していつ敬服するのが有効なのか?というのが悩みどころです。
5ラウンド目が終了したら、ゲーム終了です。ゲーム終了時に、獲得した得点が一番多い人の勝利です。
全5ラウンドでの総得点で決着がつくので酷く長考しない限り1時間以内には終わり、他人への直接攻撃などがなくむしろ「敬服」してしまうくらい平和なゲームなので、気軽に遊べる点もおススメです。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 205興味あり
- 635経験あり
- 124お気に入り
- 384持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
地域や文化圏など | |
政治経済/各種産業 |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
行動に関する仕組み |
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 5 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 26 | |
交渉・立ち回り | 13 | |
心理戦・ブラフ | 3 | |
攻防・戦闘 | 3 | |
アート・外見 | 20 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 8件
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!老師敬服は、アートワークが雰囲気を盛り上げ楽しくさせてくれる面白いボードゲームです!同時にアクションを選ぶことでゲーム時間が短めになるようになっているのと、道場で弟子を集めて鍛...
ルールのわかりやすさ、アクションプロットを秘密裏に行う駆け引き感、大会のわくわく感など、バランスの良い優等生ゲーム。ゲーム時間が短いけど、考えるべき要素が結構あるのでゲームをやった感もたっぷり味わえる。弟子が育ったり、強い弟子を雇ったりで、道場が拡大していき、それに伴い物資...
かっこいい技名を叫んだあとに、「敬服します!」「敬服します!」と煽てられると気持ちよすぎてお小遣いまであげたくなります。
DicetowerにおけるTomvasel氏のレビューではbigpunch、nice、fantasticなどの賛辞が惜しみなく使用され、wingspan、root、clansofcaledoniaなどの中量級(~重量級)ゲームと並ぶ最良の評価であるexellenceを獲得し...
やる事が…やる事が多い!金や酒の調達、奥義習得、弟子も欲しい…なのに5ラウンドで終わってしまい、やりたいことがやりきれない。その為に相手が選んだ手を『敬服』する事によってその効果を自分も受ける事が出来ます。変わりに敬服した相手に得点やメリットを与えてしまいますが、自分がやり...
通常販売版を購入。ヒョーゴノスケ氏のアートワークが非常に好み勝利点を得るためには、金や酒を入手して、弟子を勧誘、鍛錬し、奥義を入手して……とやることが山積みなのに対して、ゲームは5ラウンドで終了してしまう。手数が圧倒的に足りないのを補うのが、ゲームタイトルにもなっている「敬...
’18秋ゲムマで体験プレイ。持っているリソースで、弟子を強くしたり弟子にリソース稼ぎに行かせたり新しい弟子雇ったり、必殺技を教えたりする。最終的には、勝利点を沢山手にした人の勝ち。ただ、手番が5と少なく自分の手番だけでは弟子を育てきれないので、他人の行動に敬服ポイントを使っ...
道場の老師となって弟子を勧誘し、勧誘した弟子を育てたり、奥義を習得したりして勝利点を競うゲーム。初期弟子カードに、初期アクションタイルをそれぞれ裏向きでプロットし、手番が来たらアクションタイルを左から一つ公開して効果を得る。効果には、リソース(お金、酒、敬服チップ)を獲得し...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
弟子を思うように増やせないので、厳選しないといけないものの、基本は弟子を獲得してそれを武術大会に出すという流れを意識するとプレイしやすいかと思います。
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- リプレイ銀河鉄道共栄圏『銀河鉄道共栄圏』(3人プレイ) 序盤から環状線がガンガンできるスーパ...約2時間前by あんちっく
- レビューウイングスパン:東洋の翼鳥をテーマにしたエンジンビルド、『ウイングスパン』の単体でも遊べる拡張...約2時間前by 手動人形
- レビューラ・グランハじっくりのんびり牧場を経営しながら、なるべく多くのポイントを稼いでいく...約3時間前by リトセア
- レビューコロレットルールもシンプル、心理戦も適度。ワイワイ遊ぶ感じというよりも、短い時間...約3時間前by リトセア
- レビューパッチワーク・ドゥードゥルこれは是非子供とプレイしたいゲーム。カラーペンを用意して、思うままお絵...約5時間前by じむや
- レビューねことねずみの大レース5歳息子と7歳娘と遊びました。息子が3歳の時に購入し、たまに出してきて...約5時間前by きゅう
- ルール/インストコロージョン1)ゲーム名:コロージョン2)勝利条件:ゲーム終了時に最も多くの得点を...約6時間前by Hide
- レビュークアルト:ミニ短時間で頭をしっかり使えるアブストラクトゲームです。色、形、高さ、穴の...約6時間前by moimoi
- レビュージグザHAPPY GAMESさんの【ZIXZA】です。こちらのゲームは二人用...約6時間前by うらまこ
- レビュークランク!デッキ構築×探索×チキンレース 概要プレイヤーは盗賊となり、宝物がある...約8時間前by つるけら
- レビュー忍者バナナ3人でプレイドデリド×おばけキャッチみたいな感覚でした箱を開けてみて思...約8時間前by テリヤキボドゲクラブ
- レビューパフューマリーやれることの選択肢が多く、それらの繋がりを踏まえて行動しないと点に繋げ...約10時間前by さくらだに