ルール説明をしなくても始められる新感覚ボードゲーム第1弾!
ルール説明をしなくても始められる、
ボードゲームの常識をぶち破る「ファストフォワードシリーズ」の第1弾。
ファウナや電力会社を代表とする、
イニシャルがFFでタイトルの最初がFばかりのボードゲームを作りづつける鬼才デザイナーの作品。
レガシーゲームほどではないが、若干ネタバレ要素があるので、注意。
1ゲームがとても短く終わるテンポの速い手札をやりくりするタイプのカードゲーム。
場にあるカードの数字の合計が16以上になったらゲーム終了で、手札の数字の合計が一番多い人の勝利です。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 87興味あり
- 232経験あり
- 15お気に入り
- 186持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
その他のコンセプト |
メカニクス
得点や資源等の獲得ルール | |
---|---|
頻出するメカニクス |
プレイ感の評価
運・確率 | 5 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 4 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 6件
買ってそのままシャッフルしなくても遊べるのがいいですね。もちろんシャッフルしても楽しめます。順番が下に振ってあるので、シャッフルしちゃっても元の順番に戻せます。最初の並びのままでやっていくと、自然に発展する様に、ちょっとずつルールが出てきてくれるので、非常にわかりやすく進め...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ルールブックが入っておらずゲームを進めるとだんだんとルールが分かるようになるというファストフォワードシリーズの面白いカードゲームです!ゲームを開封して、カードのシュリンクを取っ...
カードをめくるたびにルールが増えていくゲームです子供二人と遊んでみましたが「今度のはどんなゲーム?」と聞かれ「しらん」としか言えませんでした具体的な内容に関しては後述しますが、ルールが増えるたびに読んで理解する(させる)のでちょっと間延びした感じになります途中でやめる(とい...
FastForwardシリーズが好きすぎる人としてやらざるを得ないのでゲムマ大阪でダッシュ買いに行きました。本当はファンネル(売り子)を飛ばして買いに行って貰いました。有難う。あまりにも具体的に書くとアレですが、システム的には変則ノイです。ノイですが、例によってシステムがど...
3/21(木)にアークライトさんより発売されたフリードマンフリーゼによる「緑の幽霊屋敷」を遊んでみました!!左下に書いてあるのですが「ファストフォワードシリーズ」の第一弾となる作品です。「ファストフォワード」とはなんぞやっていう話ですが、さっさと進める的な意味だと思われ(多...
6/10なんと、ルール説明をしなくても始められるという、ボードゲームの常識をぶち破る驚愕のカードゲームシリーズ「ファストフォワードシリーズ」の第1弾。ファウナや電力会社を代表とする、イニシャルがFFでタイトルの最初がFばかりのボードゲームを作りづつける鬼才デザイナーの作品。...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
基本的には場の流れに臨機応変に対応するしかないものの、手札のなかにある切札的なカードをいつ使うかがポイントです!
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- ルール/インストロール・フォー・ザ・ギャラクシー:ライバルリー2つある拡張ルールのうち、Orb Gameのルール説明になります。【概...約3時間前by たけ
- レビューハローキティ人生ゲーム昔、おじが妹にプレゼントしたもの。何十回もやった。ゲーム中に時々出てく...約7時間前by はなやまかおり
- レビュー人生ゲーム(2016年ver.)昔のEXとくらべ、ビジネスマンが強化された。高層マンションが強い。ゴー...約7時間前by はなやまかおり
- レビューメイメイ人それぞれ独自のルールで命名するのでとても楽しめた。お題のカードがとて...約7時間前by はなやまかおり
- レビュースパイシー箱も中身もおしゃれ。ルールはわかりやすい。我慢できないタイプの人はすぐ...約7時間前by はなやまかおり
- レビューゲシェンク友人に教えてもらい、プレイ。チップの数は非公開のはずだが、ゆるくやって...約7時間前by はなやまかおり
- レビュージャスト・ワン四人でプレイしたが、とても楽しめた。予想外の方向に進むことも多く、笑え...約8時間前by はなやまかおり
- レビュー刑法ポーカー弁護士の友人とプレイ。「これは凄い。よくできてる。」と息を呑んでました...約8時間前by はなやまかおり
- レビューネレウスぱんどり3さんのデビュー作!初めてリリースしたとは思えないほど、世界観...約9時間前by 御味噌汁
- 戦略やコツコンコルディアPC版AIの序盤定石に"初手で開拓者を一つ増やす"があり、対人戦でも有...約10時間前by 水越 一郎
- リプレイ主計将校:19145人プレイ、全員初ゲーム 4名:主計将校第二次大戦を2回プレイ経験あり...約10時間前by 水越 一郎
- レビューカヴェルナ:狂乱の魔物たち(拡張)カヴェルナの第二拡張アグリコラやカヴェルナの農業、炭鉱開発のゲームだっ...約11時間前by リーゼンドルフ