今までになかなかないタイプのゲームだったので購入。パッケージもかわいい。
すごろくやで新発売にあたって特集組んでいました。
ウェンディゴ1人とボーイスカウトその他に分かれて記憶力を試し合う神経衰弱的な要素のあるゲームです。
6人までと書いてあるけどウェンディゴ1対ボーイスカウト2でもいいぐらいというレビューをツイッターか何かで見かけたのでどのぐらいのレベル感なのかなと思っていたのですが、レビューの通り思っていたよりも簡単でした。大人なら2人プレイでもちょうどいいぐらいです。ただ、こういう記憶ゲーが苦手な人はほんと苦手みたいで、得手不得手がハッキリするゲームだなと。コツとしては、1つ1つを点で覚えるのではなく、ネクタイの色とか目の形とかで同じものを線で繋げて覚えるとわかりやすいです。
思っていたよりもすぐに解けてしまうゲームだったので、子供とやるならいいかもしれませんが、大人だけでやるには物足りなさを覚えました。
うまいヴァリアントルールを作れないか模索中です。
- 投稿者:
たなげ
- 22興味あり
- 160経験あり
- 8お気に入り
- 73持ってる
タイトル | ウェンディゴのこわい話 |
---|---|
原題・英題表記 | The Legend of the Wendigo |
参加人数 | 2人~6人(10分前後) |
対象年齢 | 6歳から |
発売時期 | 2017年~ |
参考価格 | 未登録 |
ゲームデザイン | クリスチャン・ルメイ(Christian Lemay) |
---|---|
アートワーク | ニカオ(Nikao) |
関連企業/団体 | アスモデ(Asmodee)イエロ(IELLO)ル スコーピオン マスク(Le Scorpion Masque) |
レビュー 3件
- 256名に参考にされています投稿日:2018年06月29日 20時56分
今までになかなかないタイプのゲームだったので購入。パッケージもかわいい。すごろくやで新発売にあたって特集組んでいました。ウェンディゴ1人とボーイスカウトその他に分かれて記憶力を試し合う神経衰弱的な要素のあるゲームです。6人までと書いてあるけどウェンディゴ1対ボーイスカウト2でもいいぐらいというレビューをツイッターか何かで見かけたのでどのぐらいのレベル感なのかなと思っていたのですが、レビューの通り思っていたよりも簡単でした。大人なら2人プレイでもちょうどいいぐらいです。ただ、こういう記憶ゲーが苦手な人はほんと苦手みたいで、得手不得手がハッキリするゲームだなと。コツとしては、1つ1つを点で覚...
たなげさんの「ウェンディゴのこわい話」のレビュー - 250名に参考にされています投稿日:2018年06月29日 17時42分
~ゲーム概要~1vs複数の物理正体隠匿ゲームプレイ人数2人~6人プレイ時間10分前後ボーイスカウトに来た子供達の中に、ウェンディゴが1体紛れ込み毎晩子供たちを1人さらっていきます。5日間の間に子供に扮したウェンディゴを見つけるゲーム。少しずつ見た目の違う子供たちが描かれた丸いタイルを毎日1枚だけめくってウェンディゴをつきとめていきます。ウェンディゴ側(1人):5日間正体がばれなければ勝ち子供たち側(複数):5日間の間にウェンディゴを見つければ勝ち~ゲームの流れ~場に子供達のタイルを神経衰弱のようにバラバラに並べます。ウェンディゴ側は全く同じタイルを持っており、裏面がウェンディゴの絵になっ...
ただのボドゲ好きさんの「ウェンディゴのこわい話」のレビュー
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- ルール/インストケルト:タイル現時点で説明書に翻訳ミスがあるため共有します。【クローバーの描かれたタイルについて】説明書には「クローバーの効果で...約4時間前by モフラ
- レビューラブレターたった16枚のカードに翻弄されます笑。ルールはシンプル。全員に1枚ずつカードを配り、残りのカードは山札となります。...約8時間前by ボドゲ好きのてんちゃん
- レビューもっとホイップを!10段階中9圧倒的なまでの初心者キラーゲーム。全くボードゲームを知らない方にまず何を出すかという議論がよくあります...約9時間前by shun
- レビューブロックス角と角を合わせて置いていく、陣取りゲームです。面と面ではいけません。それなので、気を抜くとあっという間に置けなくな...約10時間前by 小夜風
- レビューお邪魔者①カードを出して道を繋ぐだけ。ルールもインストも簡単。②喋らなくてもゲームは進められるので隠匿系の中でもお手軽。口...約23時間前by カツオ🐟
- レビューヴァンパイアクイーン①大富豪のルールに少し似た手札を無くすゲーム。分かりやすくてインストも簡単。②シンプルなルールの中、ヴァンパイアハ...約23時間前by カツオ🐟
- 戦略やコツグラシエラシンプルルール+美麗コンポーネントによる誰でも楽しめるアブストラクトゲームですね。さて、このゲームで勝つために何を...1日前by マテ
- レビューサニーデイ絵柄が可愛く子どもから大人まで楽しく遊べるゲーム。ゲームはタイルゲームで、絵柄をピッタリ組み合わせられたらそれが点...1日前by ボドゲ好きのてんちゃん
- レビュー宿命の旅団9人の旅団からメンバーを選出し、能力を発揮して他の旅団よりも雄大な旅行記を書き綴るゲーム。このゲームの最大の特徴は...1日前by Ellis
- レビューファラオンエッセンで買ってて、ようやく遊びました~~エジプトテーマってなんとなく面白そうな先入観ありますよね!5ラウンド終了...1日前by まつなが
- レビュートリックと怪人(オインク版)9枚の容疑者カードと2枚の怪人カードを合わせた11枚のカードを裏向きによく混ぜ、2枚ずつ配ります。1ラウンドで2回...1日前by 小夜風
- レビューホッタイモイジンナ自然と盛り上がる!聴力を使うゲーム♪他プレイヤーと同じように聞き取れる程、得点が入るから、いつの間にか、みんなに寄...2日前by モフラ
自宅で、小4と4歳児と3人でプレイした感想です。クリスチャン・ルメイによる、1人対複数による正体隠匿系ゲームで、ウェンディゴという化け物が毎晩ボーイスカウトチームを1人を襲ってその人に化け何事もなかったように装うので、ボーイスカウトチームがウェンディゴを暴こうとするゲームです。ルールなどの詳細は、下記URLから4gamesの記事をお読みください。https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20180628126/さて、うちで息子たちとのプレイした感想ですが、私がウェンディゴ役で息子たちはボーイスカウトでプレイしました。ただ、中々見分けがつかず正直難し...
Nobuaki Katouさんの「ウェンディゴのこわい話」のレビュー