~ゲーム概要~
1vs複数の物理正体隠匿ゲーム
プレイ人数2人~6人
プレイ時間10分前後
ボーイスカウトに来た子供達の中に、ウェンディゴが1体紛れ込み
毎晩子供たちを1人さらっていきます。
5日間の間に子供に扮したウェンディゴを見つけるゲーム。
少しずつ見た目の違う子供たちが描かれた丸いタイルを毎日1枚だけめくって
ウェンディゴをつきとめていきます。
ウェンディゴ側(1人):5日間正体がばれなければ勝ち
子供たち側(複数):5日間の間にウェンディゴを見つければ勝ち
~ゲームの流れ~
場に子供達のタイルを神経衰弱のようにバラバラに並べます。
ウェンディゴ側は全く同じタイルを持っており、裏面がウェンディゴの絵になっています。
1日目の夜:裏面がウェンディゴになっている子供のタイルをランダムで1枚選び、場に出ている同じ容姿の子供と入れ替えます。
2日目の朝:子供たち側は目を開けて、45秒間の間に子供たちのタイルを記憶しどこにウェンディゴがいるかを当てます。選べるのは一枚のみ。2日目の朝は何も手がかりがないのでほぼ記憶して適当に選ぶだけになります。
ハズレた場合→2日目の夜
当った場合→子供たち側の勝利
2日目の夜:子供側は目を瞑り、ウェンディゴ側はまぎれていたウェンディゴを別の子供の場所に移し、選んだ子供は連れ去られ場から除外します。
3日目の朝:2日目の朝とすることは同じですが、違うのは1人子供がいなくなっており、場に空きが出来ている。その空いている場所にどの子供がいたか覚えていればウェンディゴを見つけるのは簡単ですね。
あとは、毎日同じことの繰り返しで
6日目の朝に子供たち側がウェンディゴを見つけることができなければ、ウェンディゴ側の勝利。
~プレイ感想~
見た目が可愛く子供向けかなと思いましたが、大人も十分楽しめます。
小さい子供とする場合は子供側は複数でやるといいですが、
大人同士でする場合は子供側はあらゆる知恵を使って見つけようとするので
意外にあっさり見つかったりします。
大人同士の場合は1対1か1対2ぐらいがちょうどいいと思いますが、
複数でやっても十分盛り上がると思います。
見た目も可愛くテーマもあって面白いので買って損のないゲームだと思います。
- 投稿者:
ただのボドゲ好き
- 69興味あり
- 330経験あり
- 21お気に入り
- 185持ってる
その他のコンセプト |
---|
頻出するメカニクス | |
---|---|
情報の扱い方等 |
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 8 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 5 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 8 |
レビュー 7件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 1件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビュー将棋星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。将棋は35年以...約6時間前by おとん
- レビュープラネットアンノウン2023年ドイツ年間(投票部門)一位に輝いた作品である。企業の能力を使...約8時間前by リーゼンドルフ
- レビューニューヘブン共通のボードに資材タイルを配置して同じ種類の資材で繋がった数だけ資材を...約12時間前by うらまこ
- レビュー島が見えた!行きたい島への道を辿ると次の島が現れるが繋がりが完全に消えるとさっきま...約12時間前by うらまこ
- ルール/インスト道明寺・誉田の戦いルールの概要『道明寺・誉田の戦い』のルールの概要は以下の通りです。姉妹...約13時間前by サイマン
- ルール/インスト問い・解い・トイたんなる「反省会」は、もうイヤだ!!!一連の体験の中で、地に足の着い...約13時間前by 魔人
- ルール/インスト勇者駆動開発案件~すべての現場に祝福を~エンジニアの日常は、大冒険だって知ってるかい?ときには巧みに(しかし、...約15時間前by 魔人
- 戦略やコツ勇者駆動開発案件~すべての現場に祝福を~遊んでみるとわかりますが、交渉でチカラを合わせない限り、理想のチームに...約18時間前by 魔人
- 戦略やコツ問い・解い・トイゲームに慣れるまでは、まず基本ルールにそって「ふりかえり」に取り組んで...約18時間前by 魔人
- レビューコーヒーラッシュ大通りに乱立しているカフェのバリスタの一人となって、次から次へとくる注...約19時間前by リーゼンドルフ
- レビューアベ・カエサル7/10まさかの韓国の豪華リメイクバージョンの日本語版が出るということ...約20時間前by 白州
- レビュー貴族のつとめ貴族たるものコレクションは集めるだけでなく、見せびらかすことで『ふふ〜...1日前by うらまこ