ダイスを選んで土地のアクションを発動。パズルやリソースマネジメントなど、様々な要素がバランスよく楽しめます。
ダイスによって土地の効果の発動をさせて資源を得て、資源を元に依頼を達成して勝利点を得たり、さらに良い効果をもたらす土地を購入してパズルのように配置したりを繰り返すゲームです。
リソースマネジメントがメインのゲームですが、ダイスやパズルの要素も強いため、誰でも楽しみやすいゲームだと思います。
ダイスによるアクションの発動が、このゲームの一番の特徴かと思います。
土地は6×6になっており、青いダイスは横、白いダイスは縦に進みながら、マスにある効果を発動していきます。一番奥の効果のあるマスにダイスは止まります。ダイスが上に置かれなかったら、再度ダイスを取ることで、マスの効果を発動させることが可能です。
そのアクションの発動をより多く、効率的にするためには、タイルの購入が必要です。資源を払うと購入でき、配置できます。
少しアートワークに癖があるので好き嫌いが分かれますが、いろんな要素をまんべんなく楽しむことができ、重すぎず、手頃に満足感を味わうことができます。
直前の他のプレイヤーの行動で自分のやりたいことが変わることもあるので、長考具合の相性のいい人と楽しむことをお勧めします。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 104興味あり
- 273経験あり
- 54お気に入り
- 139持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
舞台の時代背景 | |
地域や文化圏など | |
ゲームの基本目的 | |
政治経済/各種産業 | |
乗り物が基本テーマ |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
その他のメカニクスや仕組み | |
得点や資源等の獲得ルール |
プレイ感の評価
運・確率 | 3 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 8 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 1 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 4件
サイコロの運が勝敗をにぎるゲームでした。またやりたいと思います。
6/10スタイリッシュな紙ペンゲー「アベニュー」の作者による紙ペンゲーっぽく見える重ゲー。手番でやることはサイコロをとって個人ボードの列の効果を発動するか、お金をマスに置いて、その効果を発動するかがメインで、全員がやることなくなったらパスをするまで続けるのを3ラウンドやるだ...
3ラウンドにわたって植民地を開拓し幸福度を獲得していきますラウンド開始時にダイスが振られこれを用いてアクションを実行していきます大まかなゲームの流れとしては・タイルを購入して個人ボードに配置・コインまたはダイスを個人ボードに置いてアクション実行・信仰/軍事トラックを進めるダ...
エッセン新作で話題になっていた(ような気がする)サンタマリア、遊んでみたら思ってた以上ににぎやかで楽しいゲームでした。ゆるふわ感とガチ感がちょうど良い割合だと思います。ダイスの感じがドゥードルシティと似てるね、としゃべってたら、同じデザイナーさんだったんですね。そんなに似て...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュー洛陽の門にて農家となって畑を増やし、野菜を育てて収穫し、市場で取引して資金を増やし...30分前by じん🌏
- レビューペチケ雰囲気のある、感覚あわせ約2時間前by amu
- レビューウキヨエお手軽に浮世絵個展を開けるのが○。ラッキーナンバー作者のクレイジー・チ...約2時間前by amu
- レビューラッキーナンバー:デラックス&アクセス他者とインタラクション性のある数字並べの名作が、2024年版で大型化&...約2時間前by amu
- レビュー枯山水お寺の庭で見かける枯山水🌀枯山水とは水を使わずに自然山水の美を凝縮し表...約5時間前by ピアレス・ ステージ
- レビュークトゥルフ:死もまた死すべしやってることが、まんまクトゥルフのTRPGです。それを、うまくボードゲ...約9時間前by はぐれメタル
- レビューラーテルシンプルなのでライト層も遊びやすいのに、個性的なルールのお陰でコアなゲ...約10時間前by てんつくゲームズ
- レビューフィンカ果物を集めて進むというところが面白かったです。またやりたいです。約11時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビューリバー・バレー ガラス工房ガラスを川に配置して、川からガラスを獲得し、個人ボードに配置していく可...約16時間前by うらまこ
- レビューキュビトスダイスデッキ構築+レース【こんなヒトにオススメ】・デッキ構築好き・ダイ...約19時間前by 隨ニJourney
- リプレイハムスターの頬袋 / よくばりハムスター2014年、各地のボードゲーム会で猛威を振るっていたカードゲームがあっ...約20時間前by みね
- リプレイキャニオンざっくり言うとビット式トリテとレースゲームの融合。昨今のトリテはやたら...約20時間前by みね