ゾンビに蹂躙された町から仲間とともに生き残り脱出するゲーム
プレイヤーは全員、ホークンヴィルという小さな町の住民だったが、この町はゾンビどもに蹂躙されてしまったのだ!
プレイヤーの目的は生き残ること。そして、できるだけ多くの住民を救出して仲間にすること!
仲間になった住民は、いろいろなスキルを使ってあなたを手助けしてくれるだろう。
しかし、中にはただ足手まといで厄介なだけな人物も存在している。
また、仲間になった住民はそれぞれ勝利点(VP)になるものの、役に立つ仲間ほどVPは少なく、厄介な仲間ほどVPが多いということにご注意。
ゲーム終了時にこれらの得点を合計し、最も得点が多いプレイヤーがゲームに勝利する。
もちろん、それまで生き延びることが大前提だが!
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 108興味あり
- 303経験あり
- 46お気に入り
- 240持ってる
テーマ/フレーバー
ゲームの基本目的 | |
---|---|
主要登場人物/職業や生物 |
メカニクス
頻出するメカニクス |
---|
クレジット
ゲームデザイン | 未登録 |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 17 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 9 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 7 | |
アート・外見 | 7 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 8件
ダイスげー単独プレイヤーです。街で愉快な仲間を集めながらゾンビたちから逃げる。クリア条件を達成したら、最終的に個人獲得ポイントで勝敗が決まります。ソロルールもあり、割と短時間で決着が付くところが良いです。逃げゾンビというタイトルセンス、何とも微妙です。プレイスペースはコンパ...
いかにもB級ホラー映画っていう雰囲気をうまく表現した、パーティ系のダイスゲームです。原題は『Run,FightorDie!』と言って、『走れ、戦え、さもなくば死ね!』という意味合いなので、アークライトの日本語版タイトル『逃げゾンビ』が、どうにもいまだにしっくり来ず、何となく...
ザ!ゾンビ映画!みたいなゲーム毎ターンわらわら現れるゾンビをアイテムや武器でどんどん退治してボスゾンビを倒してなんとか生き残るのが目的だけど油断するとあっという間にゾンビでいっぱいで詰む味方キャラみたいなのもいるけどそれもホントにゾンビ映画にありがちなキャラクター達陽気な黒...
4/10ヤッツィーとゾンビの融合ボードゲーム。各プレイヤーには、個人ボードがあり、ゲーム開始からひたすらゾンビが溢れてくる。ダイスの目が悪ければ、一気に死亡なんてこともザラなのと、アイテムやイベントの差が激しい。ゲーム性としては、ヤッツィーにゾンビテーマ足して、イベントとか...
ゾンビで溢れる街中から無事な一般人を救出し、街からの脱出を目指すゲーム。ダイスを振り出目を消費することで、ゾンビを倒したり、一般人を救出したりといった行動をしていきます。このゲームの良いところは、何といっても大量に入っているゾンビの駒。色はグレーの単色ですが、男女2種類のゾ...
とにかく気づけばゾンビだらけ!!ダイス自体は振り直しが通常2回までできるのですが、出目のゾンビが出てしまうとそのダイスは振り直しができません。なので、あっという間にゾンビが増えて、あれよあれよという間に死亡…なんてことも。ただ、アイテムなどをゲットして、一気にゾンビを一掃し...
ゾンビ作品が好きな人にはうってつけです!!私のYouTubeインプレッサチャンネルにて紹介動画配信しています!!URL↓紹介動画https://m.youtube.com/watch?list=PLmIxFRdC_0IYR8SvRwLRYDsuW4vIDN1KS&v=lGV...
逃げゾンビはとにかく目の前に襲い来るゾンビを倒しながら仲間を集めて逃げ切る事を目的にしたダイスゲームなんですが、ゲームの終了条件が誰かが5人仲間を集めるか、あるカードを引いた時に条件を満たしているか、それプラス誰かが死亡するかなので、最悪1ターン目にBOSSゾンビ登場、細か...
リプレイ 1件
今回は1人でプレイしました。Part.1URL↓https://youtu.be/qNG0-grcSvkPart.2URL↓https://youtu.be/VsmyEBvRX9IPart.3URL↓https://youtu.be/8v7qiWxH0gM
戦略やコツ 1件
とにかく一列目のゾンビを次ターンに残さないこと毎ターン確実に処理していかないとすぐにゲームオーバーになる
ルール/インスト 1件
プレイ動画Part.1プレイ動画Part.2プレイ動画Part.3
掲示板 1件
- Itsukiさんの投稿カードサイズと枚数について
カードサイズは①88mm×63mmです。「CAC-SL21 T.C.G.HARD」などのTCGレギュラー(スタンダード)スリーブが最適です。カードは44枚入っています。カードサイズは②67mm×...
0件のコメント257ページビュー7年以上前コンポーネント/カードスリーブ
会員の新しい投稿
- レビューバルカンレイルウェイズバルカン半島(トルコとかギリシャあたり?)に線路を引いて鉄道網を築く1...約10時間前by atckt
- レビューキャピタルラックス2:ジェネレーションズドラフトシステムを採用したカードゲームで、得点の高さを競います。初見で...約10時間前by ダイアン
- レビュートライアンゴリゲルハルツ製品。立派な木のボードに触り心地のよいコマ。これだけでグッド...約12時間前by くみ
- レビューツィクストガチガチのアブストラクトゲーム。私は好きです。対面に繋ぎ終わらずとも、...約12時間前by くみ
- ルール/インストレッド・ドッグ・ジャンクション導入Red Dog Junctionは、宇宙の果てでハイステークスの交...約12時間前by jurong
- レビューくるりんパニック・リターンズ!ぐるぐる回転&急降下する空賊のヒコーキからニワトリたちを守ろう...約13時間前by シン_SHIREN
- レビュートランスヨーロッパ&トランスアメリカ『トランスヨーロッパ』と『トランスアメリカ』が一緒になったお得版!しか...約14時間前by Yamada Basil
- レビューベルラッティ複数の絵の類似性を議論し、贋作を見抜く協力ゲーム。個人の感覚とともに、...約16時間前by amu
- レビュースプリトカードをドラフトし、隣人との間に配置x13。自得点は両隣のカードの掛け...約17時間前by amu
- レビューラ・フルールラ・フルールのメインボードにはパリの市街地が描かれ、「花市場」「コイン...約18時間前by MIFFYBX
- レビューハーメルン13世紀のハーメルン都市では、男性は働き、女性は子を産み、子は結婚して...約23時間前by うらまこ
- レビュー王さまのビュッフェ王さまの晩餐会、今ここに開宴!🎩 あなたも今宵の“王さま”に?──その...1日前by Jampopoノブ