3/10
1987年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品。
シンプルなタイル配置ゲームで、このゲーム独特の配置ルールがユニークといえばユニークなのだが、正直、いきあたりばったり感が強く感じて、あまり活かされておらず、面白みを感じることができなかった印象が残っている。
1987年当時であれば、パッケージのユニークなイラストやテーマ感、新しいシステムでノミネートされることもうなずけるのだが、後世に残る名作ではなかったのだろう。
その証拠にこのゲーム独特のタイル配置システムもこのゲーム以降、あまり見られておらず、このゲーム時代のレビューもほとんどみかけない。
※タイトルがレストランだから検索にひっかからない、ウヴェ先生と同タイトルのゲームが存在しているなど、他にも理由があると思うが。
よほどのドイツ年間ゲーム大賞マニアでない限り、このゲームをプレイする意味はあまりないとは思うが、もし、興味があるのであれば、独特なゲームシステムではあるので、プレイしてみるのもいいかもしれない。
最も読まれているレビューを表示しました
- 投稿者:
白州
マイボードゲーム登録者
- 1興味あり
- 2経験あり
- 0お気に入り
- 4持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | レストラン |
---|---|
原題・英題表記 | Restaurant |
参加人数 | 3人~6人(60分前後) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 1987年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | ローランド・ジーガー(Roland Siegers) |
---|---|
アートワーク | A.レフォート(A. Lefort)J.C.ソヒア(J. C. Sohier) |
関連企業/団体 | フライング・タートル・ゲームズ(Flying Turtle Games) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 1件
128名が参考にしています
(2018年04月20日 10時35分)
3/101987年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品。シンプルなタイル配置ゲームで、このゲーム独特の配置ルールがユニークといえばユニークなのだが、正直、いきあたりばったり感が強く感じて、あまり活かされておらず、面白みを感じることができなかった印象が残っている。1987年当時...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- ルール/インストハムハム大脱走!「ハムハム大脱走!」の紹介・インスト動画です。https://yout...約2時間前by タケ
- レビューブロックス1つのボードにプレイヤー全員でブロックを並べていき、全員が置けなくなっ...約2時間前by みなりん
- レビューご注文はボドゲですか?〜木組みの街は大騒ぎ〜ごちうさボドゲ第2弾!!見た目に反して悪どい行動が重要なゲームです。セ...約8時間前by 暇神=ジンニキ
- レビューご注文はボドゲですか??とても可愛いだけでなく、ちょっとした思考も必要になるゲームです。セット...約9時間前by 暇神=ジンニキ
- レビューウイングスパン:大洋の翼(拡張)【3行まとめ】個人ボードが新しくなり、選択するアクションの幅が広がった...約11時間前by water@レンタルボドゲプレイヤー
- 戦略やコツトバゴアミュレットは積極的に活用するといいかと思います。あとは手がかりカード...約13時間前by オグランド(Oguland)
- レビュートバゴボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約13時間前by オグランド(Oguland)
- リプレイアルマ・マータ4回目のプレイは、拡張パック「New Students」を投入しまし...約16時間前by マツジョン
- レビューヴェニスアナクロニーでお馴染みのDavid Turcziによる2021年新作ゲ...約21時間前by 山本 右近
- レビューカタン世界中で大人気!言わずと知れた究極の陣取りゲーム有名なのでルールの説明...1日前by マッキー
- レビューブロックスポップな見た目とは裏腹な奥深いボードゲーム!基本的には4人プレイで、自...1日前by マッキー
- レビューノイUNOのようで、UNOより面白いカードゲーム!ガキ使でダウンタウンが熱...1日前by マッキー