変動コスト×ハードパス。インタラクション強めのワーカープレイスメント
中世フランスを舞台に、城壁や建物を建築していくゲームです。
ワーカープレイスメントですが、ワーカーの利用にはコストがかかります。そしてワーカーの利用コストが変動制で、自分や他プレイヤーがアクションを行うに連れて他のアクションコストが安くなっていきます。
一方、アクションで得た資源を利用する建築フェイズはアクションフェイズをパスした順です。
また、使用したワーカーの帰還には一定の条件があり、全てのワーカーが帰ってくるとは限りません。
ラウンドが進むに連れて手持ちのワーカーの数に差が生まれるようになり、高効率のアクションを連打するか早めにパスするかのジレンマが生まれるようになります。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 30興味あり
- 61経験あり
- 8お気に入り
- 60持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | サン・ドニ |
---|---|
原題・英題表記 | Porte Saint Denis |
参加人数 | 4人用(60分~90分) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2019年~ |
参考価格 | 3,000円 |
クレジット
ゲームデザイン | りかち(Rikachi) |
---|---|
アートワーク | モリ(mor!) |
関連企業/団体 | 四等星 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 1件
112名が参考にしています
(2020年09月27日 02時45分)
サン・ドニ[4人2時間:インスト込]中世フランスの歴史的な建造物を建てていくゲーム。ゲームシステムとしては、ワーカープレイスメント、エリアマジョリティ、拡大再生産、カード能力辺りかな。特徴的なところは、お金以外の資源を持ち越せない点と、ワカプレだがワーカーが必ずしも帰ってこ...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- ルール/インストサプライラインhttps://drive.google.com/drive/fold...約1時間前by mor!_boardgame
- 戦略やコツヤギ戦争最初の4ラウンドまでに少し中途半端なカードを捨てておきつつ、1トリック...約5時間前by オグランド(Oguland)
- レビューヤギ戦争ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約5時間前by オグランド(Oguland)
- レビューコマノセテクノゲームマーケット2021春の新作。コマのように回せるボードをまわし、回...約7時間前by あらい
- レビュー西フランク王国の子爵日本語版も発売された西フランク王国3部作の3作目。今回も、相変わらず不...約11時間前by maro
- レビュー桃色飲茶娘桃源郷をいかに踏破できるか各自の立ち回り力が求められる世界観/ゲーム概...約14時間前by motiman
- レビュー最後の巫女2人プレイの感想中量級メインのメンバーへのインストに30分ほど(最終得...約15時間前by 大石獅子雄
- レビューピンポンパン「ピン」や「ポン」、「パン」等書かれたカードを「ピンポンパン」の順番で...約16時間前by ねこま
- レビューブランクワールドこのゲームの作家さんの最新作「デルタ鉄道株式会社」を去年購入し制作サー...約16時間前by キッコー☆マン@庭師
- レビューライリウムTwitterでの販売情報をみた瞬間、アートワークとゲームシステムに一...約17時間前by キッコー☆マン@庭師
- ルール/インストカートグラファー1)ゲーム名:カートグラファー2)勝利条件:ゲーム終了時にもっとも得点...約19時間前by Hide
- レビューパーフェクト・モーメント基本ルールのみ3人で初めてプレイしました。プレイ感は基本それぞれが封筒...約21時間前by ワタワタ