どんどん変化するカードの強弱に翻弄されるトリックテイキングゲーム
非常にシンプルなトリックテイキングゲームです。
1枚目のカードを出した人と同じカードを出さないといけない「マストフォロールール」。
目標の勝利回数を目指す「ビット」。
など、トリックテイキングゲームをやったことがある方ならすぐ分かるオーソドックスな作りです。
しかし、このオーソドックスなゲームを独特なシステムが味付けしています。
まず、勝利目標回数は全員同じです。プレイ人数によって3回や2回といった風に設定されます。
この目標回数はピッタリでないといけません。勝ちすぎてもいけないのです。
しかし、逆に「ミゼール」と言われる0勝(1度も勝利しない)になると、通常の勝利目標数を達成するより高い得点が獲得できます。
目標回数を取るべく動いていくのか、それともミゼールを目指すのか・・・
非常に悩ましいジレンマです。
そして、なんと言ってもこのゲーム最大の特徴は色の強弱が毎回変化する!!と言うところです。
今回勝利した色が赤だったなら、次の勝負で赤は最弱の色になるのです。
このルールがあることで、通常のゲームでよくある、手札が悪いからもう無理・・・みたいなことが起きにくくなっています。
弱いカードでも、タイミング次第では勝てるし、
強いカードでも、タイミング次第では負けることができるのです!(目標数より勝ちすぎてはいけないので、負けたい時が必ず来るのですw)
これはゲーマーにとってはコントロールのしがいがあるし、
初心者のかたがなんとなく遊んでいても詰むことが少なくなり、非常に楽しいシステムだと思います。
さあ。
BONを遊びましょう。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 72興味あり
- 400経験あり
- 76お気に入り
- 257持ってる
テーマ/フレーバー
その他のコンセプト |
---|
メカニクス
得点や資源等の獲得ルール |
---|
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 9 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 13 | |
交渉・立ち回り | 7 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 9 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 5件
プレイ記録
3~5人で遊べますトリックテイキングゲーム。スートは3色で3人プレイ時は各色1~7の数字カードとパスカード2枚の計23枚を使用します。カードをしっかりと混ぜて、各プレイヤーに7枚ずつカードを配り、残り2枚は裏向きにして場に置いておきます。スタートプレイヤーから、カードを1枚...
判定塔触ってるだけで楽しいし、見た目で強弱分かりやすいしかなり好き。すべてのゲームに判定塔導入すれば良いのに。
常にカードの強弱が変わる変則的なトリックテイキングゲーム。通常のトリックテイキングでは「切り札」と呼ばれるカードがあり、そのカードは常に他のカードより上位にあるというのが一般的なのだが…。このゲームではトリックで勝った色は次のトリックでは一番下位の色になる!つまり、常に色の...
シンプルながらも変則的なトリックテイキングゲームです。コンポーネントは非常に豪華で各カードのイラストはほぼユニーク、しっかりとした得点ボードがあり、プレイヤーコマ、スートの木ゴマは箔押しのプリントがされていて木ゴマの収納の巾着までついてます。カードは3スート(赤・青・黄)で...
リプレイ 1件
プレイ時スコアの参考にして下さい。
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューグルームヘイヴン:獅子のあぎと魅力あふれる世界観! 「グルームヘイヴン 獅子のあぎと」はファンタジ...約5時間前by 真夏。
- リプレイ影が行く:第2版かねてから念願であった『Who Goes There ?』の6人プレ...約7時間前by chaco
- レビューおしい!紙ペンゲーム。各プレイヤー、自分の色を決める。手番プレイヤーが(別に誰...約8時間前by みなりん
- レビューオーディンの祝祭「オーディンの祝祭」はウヴェ・ローゼンベルク氏が手がけた重量級のボード...約9時間前by 真夏。
- 戦略やコツタイガー&ドラゴンタイガー&ドラゴンを勝つための戦略とコツ手牌の読み方をマスターする相手...約20時間前by Jampopoノブ
- レビュータイガー&ドラゴン【タイガー&ドラゴン】親子で楽しむ読み合いボードゲーム!教育的効果と戦...約20時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツ街コロ通街コロ通を勝つための戦略とコツ初期施設選びが勝負の鍵!街コロ通では最初...約20時間前by Jampopoノブ
- レビュー街コロ通【街コロ通】親子で楽しむ街づくりゲーム!今回は「街コロ通(ツー)」とい...約20時間前by Jampopoノブ
- レビュースルー・ジ・エイジズ - 新たなる文明の物語長時間でも盛り上がるボードゲーム スルー・ジ・エイジズ - 新たなる...約21時間前by 真夏。
- レビューサムライタイル配置によるエリアマジョリティゲーム。特徴としては以下の通り。①3...約21時間前by プーさん
- レビューシティチェイス【おすすめポイント】・軽ゲーでサクッとできる(初手で見つかることもある...1日前by アルミ缶ルーチス
- レビューパンデミック・レガシー:シーズン1プレイするたびに新たな驚きが待つ協力型ボードゲーム このゲームはボー...1日前by 真夏。