- 2人~6人
- 45分前後
- 8歳~
- 2001年~
ピーナッツカツオさんのレビュー
カツオさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 63興味あり
- 225経験あり
- 52お気に入り
- 63持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | ピーナッツ |
---|---|
原題・英題表記 | Nur Peanuts! |
参加人数 | 2人~6人(45分前後) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2001年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | ハインツ・マイスター(Heinz Meister) |
---|---|
アートワーク | フランツ・フォーヴィンケル(Franz Vohwinkel) |
関連企業/団体 | ゴルトジーバー シュピーレ(Goldsieber Spiele) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
カツオさんの投稿
- レビューウィーンVienna①コンパクトにまとまったダイスプレイスメントゲーム。このメカニクスの中では...2日前の投稿
- レビューアサラAsara①おしゃれな塔の【お買い物】が楽しい、カードプレイスメントゲーム。それぞれ...10日前の投稿
- レビューQ.E.Q.E.①【持ち金】を気にしないオークションがすごく斬新で面白い。自分の勝利点を稼...約2ヶ月前の投稿
- レビューセレンゲティSerengeti①【呪い】と【祝福】が特徴的な競り+セットコレクションゲーム。お金は非公開...約2ヶ月前の投稿
- レビュー4人の容疑者~湯けむりに消えた謎Four Suspects①【回答権】は1人1回。誰よりも早く謎を解きたい一心で質問&メモが超楽しい...2ヶ月前の投稿
- レビューゲスクラブGuess Club①テーマは推測(guess)だけど、被っても違ってもワイワイ楽しい【共感】...2ヶ月前の投稿
- レビュードードルズDohdles!①【粘土】作品を当てあうのがめちゃくちゃ楽しい。簡単すぎず、難しすぎない絶...2ヶ月前の投稿
- レビュー傭兵隊長Condottiere①【手札の補充】がかなり特徴的な陣取り戦略カードゲーム。基本的に補充がなく...3ヶ月前の投稿
- レビューイスタンブール:ダイスゲームIstanbul: Das Würfelspiel①ダイスジャラジャラが超楽しい!イスタンブールのフレーバーや一部コンポーネ...4ヶ月前の投稿
- 戦略やコツチーキーモンキー(新版)Cheeky Monkey3、4人で何度かプレイした際の個人的な感覚になりますが、よろしければご参考...4ヶ月前の投稿
- レビュードラゴンイヤー17In the Year of the Dragon: 10th Anniversary①シンプルなシステムがとにかく素晴らしい!毎ラウンド・全体の目標がはっきり...5ヶ月前の投稿
- レビュー髑髏と薔薇 / スカルSkull & Roses①攻めるのか、守るのか。思惑の裏をかくのが面白い、シンプルなルールで気軽に...5ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー四季折折気楽に出来るセットコレクションゲーム。ただしセットするのは自身のものではなく他のプレイヤーのものとなるのが独特。ま...18分前by ダイ
- レビューパルプンテ4/5点。ドラクエ3のカードゲーム。基本的にはモンスター同士でバトルロイヤルで2~6人まで遊べる。モンスターは全部...約1時間前by ワタル@ボドゲ
- ルール/インストドラフトサウルスゲームの目的 自分の動物園に恐竜を配置する準備 個人ボードを配り、同じ面を表にする スタートプレイヤーにダイスを渡...約3時間前by TJ
- 戦略やコツニットウィット個人の感性によってしまう面が強いので戦略的なことは難しいです。各自の回答を発表する際の解説を楽しみましょう!約4時間前by オグランド(Oguland)
- レビューニットウィットボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ニットウィットは...約4時間前by オグランド(Oguland)
- レビュークアルト:ミニ変則的な四目並べです。ルールもシンプルでインストも簡単なのでちょっとした合間に気軽にプレイできますね。コンポーネン...約6時間前by あるえす
- レビューレス・アルカナ:光と闇(拡張)自宅で、小6の息子と2人でプレイした感想です。 トーマス(トム)・レーマンのデザインで、この拡張での新しい要素は...約12時間前by Nobuaki Katou
- レビューザ・クルー:第9惑星への旅コロナ禍なので、BGA(ボードゲームアリーナ)にてプレイ。BGAならシャッフル不要でめっちゃ楽です笑 最初はボドゲ...約12時間前by amy
- レビューザ・クルー:第9惑星への旅1/5点協力型トリテ。50ものミッションをトリテをやりつつ順にクリアしていく。ミッションのクリア条件が50パターン...約13時間前by ワタル@ボドゲ
- ルール/インストワイナリーの四季1)ゲーム名:ワイナリーの四季2)勝利条件:プレイヤーの1人が20勝利点を獲得したラウンド終了時にもっとも勝利点を...約16時間前by Hide
- レビューKOBE独特なシステムを持ったセットコレクション。手札から商品を船に載せて、他の人の船から商品を購入したり、自分の船にある...約16時間前by 山田
- レビューエムブリオマシン ボードゲーム4人いて2vs2ならこのゲームで間違いない!ルールが若干複雑だが、重量級ってほどでもないかな。個人的にはカタンより...約18時間前by もりさん
①ぐるぐる周るだけなのに超楽しい!徐々に自分の陣地を広げていってお金を稼ぐ、シンプルなギャンブルダイスゲーム。
②根幹はダイス運なのだが、どのマスを確保するかの戦略や、サイコロを振るにも3択あってどれを選ぶかが毎度悩ましい。狙った所にいかに進めるか、ダイスを振るか一旦しゃがむか、みんなで一喜一憂できる面白いポイント。
③ルールも分かりやすく、できるだけ高い数字に行きたい思惑はみんな同じなので、他プレイヤーの手番でも「ここ行きたいんだろうな〜」と見てて楽しい。負けこむとすぐ一発逆転を狙ってしまう中毒感(笑)
④お金は古めの紙タイプだけど、駒も板も大きくて使いやすくて◎
ゲーム会で参加できる機会があってプレイ。プレ値でどんな内容かすごく気になっていたゲームで、あまり深く考えずにライトにギャンブルを楽しめた感があってすごく面白いパーティーゲームです。
一発逆転コースもあるので、ひたすら狙って終始ワイワイしました。
未プレイの方はぜひおすすめです。