- 2人~4人
- 45分前後
- 8歳~
- 2008年~
パンデミック(旧版)拡張/関連作品 15件
- パンデミック:10周年記念版Pandemic 10th Anniversary Edition2~4人45分8歳~2件
作品説明文の編集者を募集中
- 39興味あり
- 64経験あり
- 17お気に入り
- 102持ってる
- パンデミック:ローマの落日Pandemic: Fall of Rome1~5人45~60分8歳~2件
蛮族たちの脅威にさらされたローマ帝国の命運は、君たちの手にゆだねられた!
ローマ帝国は、その最盛期には500万平方キロメートルを超える領土に1億人以上の人々を抱えていました。 存在していた数世紀に渡って、帝国は工学、建築、科学、芸術、文学の分野で...
- 40興味あり
- 87経験あり
- 17お気に入り
- 70持ってる
- パンデミック・レガシー:シーズン2Pandemic Legacy: Season 22~4人60分14歳~3件
71 年前、世界は滅亡した......
その疫病はどこからともなく現れ、世界を荒廃させた。大半の者は1週間以内に死亡した。それを止める術は何もなかった。 世界は全力を尽くしたが、それは充分ではなかった。 3...
- 194興味あり
- 104経験あり
- 61お気に入り
- 169持ってる
- パンデミック:ライジング・タイドPandemic: Rising Tide2~5人45分8歳~3件
祖国をライジングタイドから取り戻せ! チームで協力し、歴史に残る水利施設を建設せよ!
国土を水の侵略から守るため、オランダ人は数百年に渡って堤防と風力ポンプに頼ってきた。国土の4分の1が海を埋め立てた土地(あるいは海抜以下にある土地)であるため、北海の嵐によ...
- 54興味あり
- 109経験あり
- 14お気に入り
- 111持ってる
- パンデミック:クトゥルフの呼び声Pandemic: Reign of Cthulhu2~4人40分14歳~12件
名作協力ゲームをリメイクした、ラヴクラフト作品モチーフのボードゲーム
世界中に広まる疫病と戦うボードゲーム「パンデミック」をリメイクし、ラヴクラフトの代表作をモチーフとしたゲームに作り替えたものです。アーカム、ダンウィッチ、キングスポート、イン...
- 189興味あり
- 468経験あり
- 121お気に入り
- 383持ってる
- パンデミック:イベリアPandemic: Iberia2~5人45分8歳~8件
イベリア半島を舞台に疫病との攻防が!
ジワジワと広がる感染、突如として現れるエピデミック、無情に広がるアウトブレイク…とスリル満載、ハラハラドキドキのプレイ感覚です。 役職もこいつ使えなさそう…と思っても、...
- 79興味あり
- 221経験あり
- 47お気に入り
- 198持ってる
- パンデミック:完全治療 エクスペリメンタル メッドPandemic: The Cure – Experimental Meds2~5人30分8歳~0件
- 15興味あり
- 7経験あり
- 2お気に入り
- 9持ってる
- パンデミック:科学の砦Pandemic: In the Lab1~6人45~60分8歳~1件
定番協力ゲームに新たな拡張シナリオが登場!新たなチャレンジを。
※この商品は拡張セットのため、単独ではプレイできません。「パンデミック:新たなる試練」、「パンデミック:迫りくる危機」と合わせてプレイしてください。 大人気多人数協力型...
- 56興味あり
- 67経験あり
- 11お気に入り
- 135持ってる
- パンデミック:緊急事態宣言Pandemic: State of Emergency2~4人45分13歳~1件
定番協力ゲームに更なる拡張シナリオが登場。緊急事態イベント発生!
※この商品は拡張セットのため、単独ではプレイできません。「パンデミック:新たなる試練」と合わせてプレイしてください。 拡張セット「迫りくる危機」や「科学の砦」と合わせてプレ...
- 52興味あり
- 39経験あり
- 7お気に入り
- 90持ってる
- パンデミック:接触感染Pandemic: Contagion2~5人30分14歳~3件
病原体の脅威に抵抗しよう。シリーズの中でも一味違う、得点を競うカードゲーム。
※この商品は「パンデミック:新たなる試練」の拡張セットではありません。この商品単体でプレイできるカードゲームです。 長きにわたり、人類は病原体による疾病に悩まされてき...
- 39興味あり
- 110経験あり
- 8お気に入り
- 127持ってる
- パンデミック・レガシー:シーズン1Pandemic Legacy: Season 12~4人60分13歳~13件
パンデミックを12回でフルゲーム。しかも1度しか遊べない。だからこそ味わえるワクワクとドキドキ。
パンデミック:レガシーはかの有名な協力型ゲームの派生ゲーム。 1月から12月まで各月1回(負ければもう1回)パンデミックをプレイし、前月のプレイ状況が次月のゲームに影響して...
- 421興味あり
- 395経験あり
- 165お気に入り
- 439持ってる
- パンデミック:完全治療Pandemic: The Cure2~5人20~40分8歳~5件
病原体の治療薬を開発して人類を救おう! 協力型ダイスゲーム!
世界は今、4つの病原体に侵されようとしている。一刻も早く4つの治療薬を開発して人類を救うのだ。 プレイヤーは7つの役割からランダムに選ばれた1つを担当して、病原体の開発...
- 90興味あり
- 335経験あり
- 44お気に入り
- 206持ってる
- パンデミック:迫りくる危機Pandemic: On the Brink1~6人45~60分8歳~3件
君たちは人類を救えるだろうか?
パンデミック 新たなる試練の拡張版1であり、プレイ内容に以下の3つのチャレンジが追加された。 ・ウイルスが突然変異した「猛毒株」チャレンジ ・第5の病原体が出現する「...
- 55興味あり
- 192経験あり
- 52お気に入り
- 328持ってる
- パンデミック:新たなる試練Pandemic: A New Challenge2~4人45分8歳~40件
病原体が勝つか、それとも人類が勝つか?
パンデミックとは、伝染病や感染症が世界中に流行することを表す用語。 このゲームは、世界中に拡大しようとする感染症の根絶を目的とし、プレイヤー同士が協力し合って、4種類の病原...
- 479興味あり
- 2013経験あり
- 677お気に入り
- 1499持ってる
- パンデミック:絶体絶命Pandemic: On the Brink (Old Version)2~4人45分10歳~0件
協力ゲームで有名な、あの「パンデミック」の拡張セット
この拡張セットでは、人類を絶体絶命の危機に陥れる選択式のチャレンジルールを追加できる。 1つ目は病原菌の1つが猛毒な病原菌に変異する「猛毒株」、2つ目は第5の病原菌が発見さ...
- 14興味あり
- 98経験あり
- 12お気に入り
- 137持ってる
会員の新しい投稿
- ルール/インスト天下鳴動天下鳴動は、「戦国武将となって全国の城を奪い合う」陣地取りゲームです。ゲームの流れは「前半戦」と「後半戦」に分かれ...約6時間前by はとまめ@ぼくとボドゲ
- レビュー赤ずきんは眠らないバリエーションルール(5-6人推奨) 非常にシンプルな心理戦が楽しめるこのゲームですが、複数のプレイヤーが結託して...約6時間前by maro
- レビューザ・デッド・シュート2・サバイブ3/5点1~2人で遊べるタワーディフェンス協力型ゲーム。特定のゾンビ3体を撮影するといいねカード獲得出来る。(ゾン...約7時間前by ワタル@ボドゲ
- ルール/インストハートフルホース役揃えゲームハートフルホースのルール①役揃えゲームまずダウトのルールがない、10個の役(カード5枚の組み合わせ)を...約9時間前by tokujirushi
- レビュー世界でイチバンの国世界を知るための学習ゲーム。120枚の国カードがあり、そこには6つのデータ(国の面積、海抜からの最高地点、平均気温...約15時間前by ボドゲ好きのてんちゃん
- リプレイモザイク初プレイの方にインスト込みでプレイしました。とりあえず、勝ってもらうために、1目置いてもらい、相手に先手を譲ってス...約17時間前by Cameloora
- 戦略やコツ盗賊市場どのカードが、いずれのタイミングで出てくるかがランダムなので、そこの状況を見極める必要がありますが、悪評(勝利点)...約19時間前by オグランド(Oguland)
- レビュー盗賊市場ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!盗賊市場は、サイ...約19時間前by オグランド(Oguland)
- ルール/インスト行商の時代初版の説明書にエラッタがありますのでご注意下さい。== P3 ==========================...約19時間前by AILab1
- レビューヘックスいわゆるコネクションゲームと呼ばれるものの開祖。対辺に自分のコマをつなげていったら勝ちというシンプルなルールながら...1日前by 神楽坂あんのん
- レビューアクロンアブストラクトゲームを多く出版されているNestorgamesさんの代表作の一つともいえるゲームです(作者はNes...1日前by 神楽坂あんのん
- レビュートポロメモリー2ゲーム自体のレビューというより、トポロメモリーを使った新しい遊び方みたいなものです。というより、他人に説明するとき...1日前by Bombちゃん