祖国をライジングタイドから取り戻せ! チームで協力し、歴史に残る水利施設を建設せよ!
国土を水の侵略から守るため、オランダ人は数百年に渡って堤防と風力ポンプに頼ってきた。国土の4分の1が海を埋め立てた土地(あるいは海抜以下にある土地)であるため、北海の嵐による洪水と河川の氾濫は、常にオランダを脅かしている。
「パンデミック:ライジングタイド」では、オランダを洪水から守れるかどうかは君たちのチームにかかっている。この水でいっぱいの地域を駆け回りながら、君たちは水の流れを制御するために堤防を築き、移動を容易にするために港を建設し、水浸しになった土地から水を汲み上げるために風車を設置する。
だが、嵐はいつ起こるとも知れず、海は落ち着いてはいない。君たちの努力は、祖国を高 潮(ライジングタイド)から取り戻すことができるだろうか?
「パンデミック:ライジングタイド」は、「パンデミック」のゲームシステムを使った協力型ゲームです。勝つ時も負ける時も全員一緒です。プレイヤーたちはそれぞれ特別な能力を持つオランダの文官となり、チーム内で協力して、絶え間なく迫ってくる大水を食い止めようとします。洪水を防ぐための近代的水利施設を 4 つ建設すれば勝利です。ただし、洪水の範囲が広がり過ぎた(水コマが足りなくなった)場合や、時間を使い果たした(プレイヤーカードの山札が足りなくなった)場合は、全員敗北となります。
「パンデミック:ラインジングタイド」では通常のゲームの他に、目的カードを使用することで、ゲームの目的を変更し、ゲームの多様性と難易度を増すプレイができます。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 99興味あり
- 193経験あり
- 35お気に入り
- 211持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
地域や文化圏など | |
ゲームの基本目的 | |
政治経済/各種産業 |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
行動に関する仕組み | |
その他のメカニクスや仕組み | |
移動に関する仕組み |
プレイ感の評価
運・確率 | 6 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 9 | |
交渉・立ち回り | 6 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 6 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 7件
19世紀後半国土の4分の1が海を埋め立てた土地である為、海抜以下のオランダは常に北海の嵐による洪水と河川の氾濫に脅かされている。各プレイヤーは協力してオランダの国土を水害から守りながら、水利施設4つを建設すれば勝利する歴史シリーズ、リミテッドコレクターズエディション第2弾。...
パンデミックイベリアがあまりに面白くて、同じく限定版で発売された本作を購入してみました。基本拡張ともにプレーしましたが、正直あまり面白さを感じることが出来ませんでした。良いレビューは他の人が書いているので、悪い点だけ書きます。①一番期待していた『水が押し寄せてくる恐怖感』を...
5/5点今回は水害がテーマ。堤防やポンプ場建てていき水の流れを食い止めながら目的を果たしていく。この作品の大きな特徴として今までのような同色カード5枚集める以外の目的もありそれらが毎回ランダムに決定されるためプレイ感も毎度変わるしコレが実に楽しくて良い。難易度も全部で9段階...
パンデミックの本家はケータイアプリでやったことはあるのですが、対象年齢が高めに感じ、6歳の娘がいる我が家では敬遠してました。こちらのライジングタイドを見たときに、洪水を大工やポンプ技師がボートを使って走り回って止めるというテーマが、幼い子でも想像しやすいかと思い購入しました...
ゲームの基本的な流れはパンデミックと変わりはありませんので、パンデミック経験者なら入りやすいです。パンデミックと違うのは病原菌を治療するのではなく、水害から国を守る事です。地域に堤防を建設し、水害(病原菌)が地域に流入するのを防ぎます。堤防の決壊(感染処理)をするたびに堤防...
基本的なゲームの骨子はパンデミックに準ずるので、そちらの項を参照の事。しかしながら、このライジングタイドはパンデミックと似て非なるゲーム感。その理由は、(1)ウイルスではなく、海や河川の増水を防ぐ設定である。そのために、エリアごとに堤防コマがあり、これがなくなるとその地域に...
パンデミックのシステムを既定に、オランダを水害から守るゲームです。水に沈んでいく土地、それを防ぐ揚水のアクションなど、要素としては「禁断の島」を思い起こさせるところもあります。洪水(アウトブレイク)の回数によるゲームオーバーはなくなりましたが、「嵐(エピデミック)」の効果に...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューウォーチェストめちゃくちゃ面白い!個人的にはバトルラインと並ぶ2人用の傑作!友達とハ...約2時間前by ビーロー
- レビューヒートレースの楽しさをボードゲームに落とし込んだ話題作。プレイしたのでレビュ...約6時間前by ハナ
- レビューソリティア太平洋戦争2023年3月時点 プレ値です。それでも元がお手頃な価格なので、5~6...約16時間前by tomo
- レビューブタなかま①動物タイルを陣取り要素で獲得し、セットコレクションで得点化を狙うゲー...約16時間前by カツオ
- レビューローゼンケーニッヒ / ローズキング個人的評価は10/10スリーブはハーフユーロサイズ×54枚。二人対戦の...約17時間前by ぶり
- レビューナイトフラワーズキャバ嬢育成ワカプレ単独プレイヤーです。Night Flowers お...約19時間前by 午後くま
- レビュー遥かなる喜望峰円形に配置された港カードを船でぐるぐる回り、資源やお金を手に入れたり、...約20時間前by みなりん
- レビュータイムボム:新版個人的総合評価【70点】★全レビュー冒頭に【カタンを80点として100...約20時間前by has
- レビューグランドトランクジャーニーデッキ構築系鉄道ゲーム。モントリオールグリフィンタウンシリーズの第一弾...1日前by 荏原町将棋センター
- レビュータイニータウン4×4のボード上に展開する小さな町作り。無駄なく資源を使っていい町を作...1日前by じむや
- レビューエバーデール個人攻撃できるカードがあり、使用者が標的を選べるのがすごくいやです。簡...1日前by ビーロー
- レビューQ.E. コモディティーズ上限なしの競りゲーム概要プレイヤーは経済危機に直面した国家代表として、...2日前by つるけら